こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2012年1月31日火曜日

1/31(火)の授業報告

2012年が始まって、あ!っという間に1月の最終日…1日1日大事に過ごしたいものです。

火曜日クラスは幼児、少年クラスとも「未来」を完成しました♪
みんなの想いがつまった絵を見ていると、未来♪素敵な世界になりそうです!

まだ時間がだいぶあったので、ハトメパンチを使って関節が動く人形を作りました。
画塾には木の人間モデルがあり、みんな大好き。いつもびっくりするようなポーズをさせています。
これを平面ではありますが自分で作ろうという企画。
肩から肘までと、肘から手首まではどっちが長いかな〜など、人間のプロポーションを確認しながら楽しんで作りました。

担当はふみこ先生でした(ふみこ先生記)

2012年1月29日日曜日

新スタジオオープン予告1

がじゅく”ではより多くの子供達に美術を通じて創造力や行動力を育みたいと考え、品川・武蔵小山(東急電鉄目黒線)に新しいスタジオを2012年3月にオープン予定です!詳細は近日中にお知らせできると思いますが、いち早く詳細をお知りになりたいと言う場合はメールにてご連絡いただければ、決定次第詳細を返信させていただきます。
(武蔵小山という街はとても活気があって元気になれるところですね!色々なお店もいっぱいあって楽しいですよ♪)


記:塾長

2012年1月28日土曜日

1/28(土)の授業報告

今日も寒かったですね!
でも…気づけば日が少しずつ長くなってきていますね♪
もう少しの間、あったかくしてほっこりする幸せを堪能しましょう!
「未来」課題も大詰め、素敵な作品が続々仕上がってきました!
それぞれ、ぜひ遊びに行きたい未来世界です♪
担当はふみこ先生とひかる先生でした(ふみこ先生記)

2012年1月27日金曜日

1/27(金)の授業報告

もう、歩いているだけで手が痛くなるほどに寒いです。。。

九州生まれのアキヒロ先生には、関東の冬はなかなかにきびしいです。



さてさて、本日の金曜少年クラスは「墨付けで描く」でした。

墨付けとはなんぞや???

大工さんが使う道具で「墨つぼ」という道具があります。
木材などに直線を記す道具です。

糸に墨を付けて、木材の上にのばしてピンと張り、糸を持ち上げパチンッと弾くと糸の墨が木材に付き、まっすぐな線が描けます。

この原理を利用して「直線」を描いていきます。

簡単なようで、この方法で直線を記していくのは幾つかの「コツ」があり最初は苦戦していたんですが、すぐに出来るようになりました。

そして、この課題を家で行ったら、きっと掃除が大変(^o^);;

元気いっぱいに、線を描いてくれました!!










芸術は、爆発だ!!

状態ですね。

アクションが、作品に反映されて躍動感を感じる作品へと仕上がったりと行動することは、大切な制作なんですね。



こうやって、できあがった作品を並べてみても一枚一枚に表情があります。

描いた人間の顔が違うように、一枚一枚が人格を持っているようです。

単なる「直線」ですが、それ以上のものを感じさせてくれます。



授業後半には、「たき火を描く」も行いました。


薪が少なく小さなたき火ですが、しっかりと暖かさを持ったたき火です。
キャンプファイヤーの後のたき火のようで、自分のこども時代を思い出します。



こちらは、火の粉をアレンジした独創的な作品となりました。

炎は生き物のような動きをします。
彼も、その生き物のような動きに感性を向けたのではないでしょうか。

お魚も焼かれていて、たき火を囲む情景も見えてくる作品となりました。



担当した先生は、アキヒロ先生。(記:アキヒロ先生)

2012年1月26日木曜日

1/26(木)の授業報告

寒い日が続いてますね。

皆さん、お体の具合はいかがですか?
外から帰ったら、しっかり手洗いうがいしてくださいね!

さて、本日の木曜少年クラスは「墨付けで描く」でした。

墨付けとはなんぞや???

大工さんが使う道具で「墨つぼ」という道具があります。
木材などに直線を記す道具です。

糸に墨を付けて、木材の上にのばしてピンと張り、糸を持ち上げパチンッと弾くと糸の墨が木材に付き、まっすぐな線が描けます。

この原理を利用して「直線」を描いていきます。

簡単なようで、この方法で直線を記していくのは幾つかの「コツ」があり最初は苦戦していた塾生たちも、、、いつしか!



パチン、ペチン。



ピシン、パチン。



パッチン、パチン。


と、糸を弾く小気味よい音とともに、直線が描けるようになりました。










一方から広がるように線を描いていく。

また、中央で交差するように線を引いていく。

かと思えば、四方へ奔放に広がる線と様々です。


授業後半には、カンボジアへ送る絵「未来」の続きも行いました。


具体的な場所の設定も出てきて、グッとイメージがしっかりしたものへとなってきました。


頭のな中にあった物語が発展して、現実のようになってくる。
そんな過程も楽しいものです。

さて、次は本番の紙に描いていきましょう!!

みんなのイメージを、しっかりと定着させていこうね。


担当した先生は、アキヒロ先生。(記:アキヒロ先生)

2012年1月25日水曜日

1/25(水)の授業報告

今日は親子がじゅくからスタートです!
石膏で手形を取りました!!
固まるのに時間がかかったけど、ひんやりとろとろ気持ちがいい?じっと動かないで我慢してくれましたね。こんなにステキな作品に仕上がりました~!!
まわりの(( ))が動いているみたいでとってもいいですね(^-^)
そして生徒さん、今日で卒業でした。あうたびにすこしずつ成長が見れてとっても楽しい時間でした。本当にありがとうございます。
今しか取れないとってもいい記念の型になりました☆
またぜひぜひ遊びに来てくださいね~!!

幼児クラスと少年クラスは未来の絵の続きをしました。
よし!本番の紙へ!だんだんと仕上がってきましたよ~。もう一枚!描いてくれた生徒さんもいましたね。
こちらは幼児クラスの生徒さん、途中のものもありますが、ゆくっり丁寧に描いていきましょう。よい作品ができそうですよ。なんだか展開図のようなものもありますね。こんな描き方もとっても面白いですね☆

少年クラスも続々と仕上がってきましたよ~。みんなそれぞれ違うアプローチの仕方で未来を描いてくれました。面白いですね(^-^)

こんなおしゃれカクカク生き物もいます。これは絵の一部ですがどんな絵に仕上がるか楽しみですね。
色もついてなかなか迫力のある作品になりました!
早く終わった生徒さんは途中だったハトメの作品を進めたり、ながーーーぃ間寝かせていた、泥団子を進めたりしました。お団子すべすべになってきましたよ~。

担当したのは、ひろこ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

2012年1月24日火曜日

1/24(火)の授業報告

とうとう積もる雪が降りましたね!朝、雪景色に陽が射していてとってもキレイでした。

火曜日のみんなは「画塾の前の細い道、つるつる滑って辿り着くの大変だった〜」と口々に言いながらやってきました。誰も転ばなかったみたいでよかったです。

さて、未来!
幼児クラス、少年クラスともにみんな楽しい絵になってきました!

絵を描きながら、自分の将来の夢への想いも強まりました♪

担当はふみこ先生でした(ふみこ先生記)

2012年1月23日月曜日

1/21(土)の授業報告

今日は雪も降って寒かったですね!風邪などひかないように乗り切りましょう!

本日幼児、少年とも「未来」の続き。たくさん考えたそれぞれの未来図をいよいよ作品にまとめていきます!

2012年1月22日日曜日

1/22(日)の授業報告



今日は「未来」をテーマにした絵の続きです。


写真を持ってきて、それを参考にしながら描いたり、お家でどんな絵にするか下絵を考えてきてくれたり、前に描いたアイデアから大きく絵を変更したけど、こちらもまた素敵な絵になりそうだったり、みんな自分なりに一生懸命製作にむかってくれました!ありがとうです‥(σ_-、)
ペースはなかなか順調ですよ☆


担当したのはちひろ先生でした。


2012年1月20日金曜日

1/20(金)の授業報告

朝から雪が降りましたね。

前の晩から冷え込むな〜と思っていたら、雪。
寒いけど、雪をみるとなんだかうれしくなりますよね。


さて、本日の金曜少年クラスは「ハトメ人形」、「未来の絵」、「たき火を描く」と沢山の課題を行いました。


↓↓↓完成した「ハトメ人形」のカメさん

甲羅の模様も描いてくれたんです。
このカメさん、頭とシッポと手脚を甲羅の中に引っ込めることができるんですよ。

本当のカメさんみたいでしょ!


↓↓↓「未来の絵」
こちらは、カンボジア王国に送る作品のアイデアスケッチ

いままで描いた数枚のアイデアスケッチを一枚にまとめながら、再度どんな絵にしていくか考えます。


こちらは、未来のテレビ

3Dならぬ、4Dだそうです!

さて、4つ目の要素は何なのでしょう!?

ニオイ?感触??

未来のテレビなので、きっと料理番組で作ったお料理の試食なんかもできたりして!


↓↓↓「たき火を描く」

こちらは、まだ途中ですが積まれた薪がリアルですね。
炎の動きをよく観察して、もっと表情豊かな炎にしていきましょうね!



こどもたちが、自分の絵の設定などをとても詳しく教えてくれます。

「ここは、こうなってるんだよ!」

「ここは、こっちには動くけど、あっちには動かない。」

そこには理由があって、納得なんです。

こどもの声に耳を傾ける大切さに、毎度のことながら気付かされます。

来週は、もっとすてきな作品ができていくことでしょう!!


担当した先生は、アキヒロ先生。(記:アキヒロ先生)

2012年1月19日木曜日

1/19(木)の授業報告

いや〜寒いですね。

昼間は少し暖かかったので、安心してスタジオへ。
そして、帰りは冷たい雨!

でも、雨そんなに嫌いじゃないのでいいんです。

さて、本日の金曜少年クラスは「泥だんご」制作でした。
もう随分前から制作してるんですが、なかなか完成にたどり着けませんね,,,

しかし、着実に進んでいますよ。


↓↓↓制作風景





泥だんごの層を塗り重ねていき、乾燥後に削ってかたちを整えていきます。


↓↓↓こちらは、泥だんごの元となる土をふるっているところです。

何度かふるいにかけていきます。
上手にふるいがかけれたかな?

今日の各工程には、乾燥工程が入るので一つ一つの作業を丁寧に行い、後は乾かしていきます。


授業後半は、「ハトメ人形」制作

恐竜に色を付けているところです。

なんだか、逃げないように捕まえているみたいですね。



↓↓↓そして、完成!

ガオー!!!カラフルできれいな恐竜ですね。

もっと、体を起こして撮影した方がよかったかな?


泥だんごは根気のいる作業だけど、みんな笑顔で制作していたのが印象的でした。
集中して作業しながら、どんな風に進めて行けばいいのかなど考えながらの授業でした。


担当した先生は、アキヒロ先生。(記:アキヒロ先生)

1/18(水)の授業報告


今日の幼児クラスは先週に引き続き「未来」をテーマにした絵を描きました。

動物の模型を見ながらアイデアスケッチ。
こうして自分の中の引き出しに形をためていけたらと思います。
今日はいろんな動物のスケッチをしたり、気合を入れて本番の紙に大スゴロクを描いたりでした~。このスゴロクなかなか迫力ありますね。

今日は体験の生徒さんがいらしてくれて、クレヨンと色水でたくさん描いてくれましたね。
きれいな色をたくさん作れましたね。楽しんでもらえたかな?

少年クラスも「未来」の絵の続きです。
本番に入った生徒さんもいて、面白い絵がぞくぞくと完成しました!!

慎重な生徒さん達もいて、じくっりたくさんアイデアを出してくれていましたね。もちろん時間をかけて自分のペースで完成を目指してもらいたいと思います。面白いアイデアが湧き水のように出てきていますからね(^-^)皆さんとっても集中していました。

担当したのは、のぞみ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)


2012年1月13日金曜日

1/13(金)の授業報告

新年最初の金曜少年クラスでした〜

みんなに久しぶりに会えて、うれしかったです。

今日は、体験のお友達も来てくれました。

そして、本日から金曜少年クラスに新しい仲間が加わりました!!!
これからよろしく!!!

そして、そして、新アシスタントのひかる先生も来てくれて、にぎやかな授業となりました。ひかる先生はお手製の名札を用意してくれていましたよ!!!



さて、本日は新年からの新課題を行いました。


「日本・カンボジアこども絵画展」という国際交流展示の一環で日本のこどもたちの絵をカンボジア王国で展示しよう。


という展示に出展するための絵画制作でした。



テーマは「未来」

この漠然とした「未来」というテーマでは、なかなか具体的なアイデアが浮かんでこないので自分が大きくなったときのことを考えてみよう!
というところからスタートして、夢や、こうなったらいいな〜、などと沢山のアイデアを
文字、絵とかきだしていきました。



↓↓↓こちらは未来のメガネ

レンズがディスプレイになっていてテレビも見られるし、ナビにもなるといった便利な道具です。
また、柄には「車」が付いていて「巨大化ボタン」で大きくなります。


↓↓↓未来の小惑星

建物の大きさから見て取れるように、小さな惑星。
こういった惑星が出てくるかも知れませんね。

↓↓↓未来の「動物園」

ライオンと魚が合体した新種!も出現!!!!

↓↓↓携帯ゲーム機

ボタンを押すと発電して、充電しなくてもいいという実用的な機構を持つゲーム機。

授業後半では、昨年からの課題「ハトメ人形」を行いました。

↓↓↓カラフルなヘビさんですね。

クネクネと動くヘ〜ビ!
でも、カラフルなおかげでかわいく表現されていますね。

舌も上手に再現しています。


↓↓↓こちらは、タコさん。

まんまるな体が、なんとも愛嬌がありますね。
脚が伸びていくのが楽しみです!

「未来」という難しいテーマでしたが、みんな一生懸命に考えて描いてくれました。

描くことも大切ですが、考えることも大切ですね。

いろんな要素がかみ合って、いい作品ができあがります。
バランスよく、いろんなことを考えながら、みんな頑張っていこうね!


担当した先生は、アキヒロ先生とひかる先生。(記:アキヒロ先生)