こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2016年4月30日土曜日

聖蹟4/30(土)の授業報告

どこもかしこも新緑が美しいですね!晴れているとなおのこと!輝くようです。世の中はGW!お出かけ日和です。
さてさて授業報告。
幼児クラスは「自分の帽子」「石のモザイク画」「時計の文字盤作り」
時計の文字盤のデザイン。聖蹟スタジオではみんながデザインした文字盤をその日その日で変えて楽しんで使っています。そのサイクルの中に自分のデザインしたものがあったらさらにウキウキするよね。ということで参戦!カモメのお父さんとお母さんが海の上を飛んでいる気持ちのいいデザインです。
少年クラス、Aクラスは「動物模刻」「つまようじタワー」
動物模刻。骨組みが出来上がって肉付けを開始。なんと、まず心臓を作ってしかるべき場所に収めました。そして見ての通り、お肉を付けています。胃袋も付いているようです。できたときには誰にも見えないけれど、作者だけが知っている作品の秘密があるのっていいよね。魂がこもっています。
Bクラスは「鹿のデッサン」「動物の模刻」「色水体験」
鹿のデッサン。完成。力強い線。鉛筆の色のバランスもとても気持ちよくて、かっこいい!見ていると鹿と目が合ってドキドキします。すごい絵ができたね。

担当したのはふみこ先生となつみ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年4月28日木曜日

聖蹟 4/28(木)の授業報告

みなさんこんにちは!
雨が降っていますね~。今日は少し強めの雨です。
なんと木曜日は4週連続で雨が降っています!
他の曜日は降っていなかったはずなんですけどね(笑)
梅雨の時季に入る前に、木曜日にも太陽を見せてほしいものです(^-^;

さて、本日の授業報告です。


○少年クラス
「ツリーハウス」「扇子作り」「船の絵」「宇宙の絵」「コラージュ制作」「カメ制作」

↑宇宙の絵の制作風景です。
本日はラメ糊を使って、きらきら光るお星様も描きました。
ぷっくりと浮かび上がる星の形が面白いですよね!
↑こちらはコラージュ制作です。
本日は新品のラメ糊が届いていたこともあり、ラメ糊が大流行です(^_^)
コラージュした上から、ラメ糊でデコレーションしています。
どんどん画面が充実していきますね~!
↑こちらは扇子作りです。柄がとっても美しいですよね。このまま扇子として折り曲げていってしまうのがもったいないくらいです!
お菓子のパッケージとか、服の柄としても使えそうです。
さすが、このクラス最年長のお姉さんだけあって、高度なわざが光ります。


担当したのは、ゆう先生とみつき先生でした。(記:ゆう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ



2016年4月27日水曜日

聖蹟4/27(水)の授業報告

朝から重そうな雲で暗〜くなったり急に日が差したり忙しいお天気。夜から雨になるようですね。なんだか落ち着かないですが…今日も楽しく制作しましょう!
授業報告です!
幼児クラスは「自分の帽子」「型取り絵画」
自分の帽子。魔法使いのようなとんがり帽子。同じ色の部分を細かい単位の布で貼ったことで出ているテクスチャーがオシャレです。濃い青の部分が街のシルエットのようにも見えますね。
少年クラスは「石膏彫刻」「動物の模刻」「ツリーハウス」「オリジナルカルタ」「型抜き絵画」
「泥団子」
切り抜き絵画。様々に切り抜き抜きをしたカードを重ねると思いもよらない配色や形の模様ができて楽しいカードの絵画。まずは1枚1枚色カードに彩色。筆の動かし方で微妙な濃淡が模様のように付き、とってもきれいです。切り抜くのがもったいなくなっちゃうね。
中高生クラスは「石膏デッサン」「静物デッサン」「つまようじタワー」
アグリッパの面取り像。隣、隣と面を見ていくとだんだんずれが大きくなってしまうので、頭の終わりを見通しつつ描き進められるといいね。

担当したのはふみこ先生とめぐみ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年4月26日火曜日

聖蹟4/26(火)の授業報告

今日はいい天気!お散歩に出かけたくなる日和ですね。新緑や花々が目に眩しい〜!
さてさて授業報告!
幼児クラスは「自分の島」
自分の島があったら素敵だと思わない?
 いいねぇ〜! 
遊びに行くための島?それとも住むための島?
 住む‼︎
雪が降る島か南の島か…?
暑かったら熱中症になっちゃうかなぁ〜。でも寒かったら凍えちゃうし…やっぱり南!
どんな島なのか、いっぱい話して計画しました。
少年クラスは「動物の模刻」「石膏デッサン」「鹿の静物画」
骨組みに粘土で肉付けをしていきます。筋肉や骨で盛り上がっているところ、くぼんでいるところ、よーく観察して少しずつ取ったり付けたり。とってもいい感じ。後ろ脚がもげるというハプニングにもめげずに頑張りました!接着した部分が来週には強度が増していることに期待しよう!

担当したのはふみこ先生でした。

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年4月24日日曜日

聖蹟4/24(日)の授業報告

今日は少し肌寒い雨。人としては傘を持ったり靴が濡れたり少し面倒だけれど、木々は水分が供給されて嬉しいかな…。街路によく植えられているツツジ、どこもきれいに咲き出しましたね!
さてさて授業報告。
午前クラスは「鹿の静物画」「泥団子」「動物の模刻」
動物の模刻。一見して馬だとわかりますね。骨組みでだいぶ馬の特徴を捉えられていたので、肉付けしたらどんどん馬が現れてきました!体やたてがみの色は自分の好みの馬に仕上げるつもりです。
午後クラスは「食品サンプル」「動物の模刻」「石のモザイク画」「型取り絵画」
型取り絵画。スタジオにある様々の道具を見つけては型取りするので、画塾にある道具を知ることができる課題でもあるね。思うままに色を変え、どんどん重なった線がとてもきれいです。

担当したのはふみこ先生とのどか先生とかん先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年4月23日土曜日

聖蹟4/23(土)の授業報告

今日は曇り。藤の花が見頃ですね。房の花がいくつも垂れて、淡い緑の葉と花の色とが目に心地よいです。朝からいい気分!
さてさて授業報告。
幼児クラスは「自分の帽子」「型取り絵画」「石のモザイク画」
型取り絵画。スタジオに置いてある様々な道具の形をどんどん写し取ったね。線が重なってたくさんの新しい形が生まれました。線に囲まれてできた形に色を塗ってみよう。パレットの小さい部屋にそれぞれ1色ずつ絵の具を入れて着色の準備。筆で使いたい絵の具を大きい部屋に引っ越しして、混色したり、水で濃淡を調節して塗っていきます。自分で作った色を組み合わせていったらとってもきれいな配色になりました。
少年クラス、Aクラスは「動物模刻」「つまようじタワー」「石の家」
動物の模刻。上からと横からと前からと、よく見て中心の骨組みを作っていきました。しっかり作った骨組みは、それだけでこれから作る動物の雰囲気を感じさせます。
Bクラスは「鹿の静物画」「動物の模刻」「ダンボール工作」
本日振替もあり、ふたコマ制作。はじめはどんどん大きく付けて、細部は少しずつ、付けたり取ったり。いい感じ!

担当したのはふみこ先生とかん先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年4月21日木曜日

聖蹟 4/21(木)の授業報告

こんにちは!
今日はすこーし寒い風が吹き、雨も降っていました。

先週のブログを読み返したら、先週も雨が少し降っていたんですね。

木曜はなぜか雨が降るのです。不思議!
さて、本日の授業報告をします。

○少年クラス
「扇子作り」「宇宙の絵」「コラージュ制作」「船の絵」「ツリーハウス

↑宇宙の絵の制作風景です。星にニコニコのお顔がキュートですね。どんな宇宙になるのでしょう。来週完成予定です。

↑船の絵の制作風景です。色鉛筆で力強く着彩しています。海の荒々しさが伝わってきますね!

↑こちらはツリーハウスの制作風景です。赤い建物は赤いツリーに建て、緑色の建物は緑のツリーに建てるみたいです!色がマッチしてて、とても良いと思います(^-^*)



担当したのは、かな先生とゆう先生でした。(記:ゆう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ






2016年4月20日水曜日

聖蹟4/20(水)の授業報告

今日鶯の鳴く声を聞きました!とっても上手に鳴いていて思わず「おぉ〜っ!」と立ちどまって聞き惚れてしまいました。なんだか得した気分になりました!
さてさて授業報告。
幼児クラスは「割り箸タワー」「自分の帽子」
素敵なまぁるい帽子!ポンポン飾りが付いているのも素敵です。土台になる画用紙の芯作りも全て自分でできました。布は小さめにカットして組み合わせて貼っていくのが形が良くなるコツ。丁寧に進めていこう!
少年クラスは「オリジナルカルタ」「手のデッサン」「泥団子」「石のモザイク画」
いつもそばにあるいちばん身近なモチーフ。手。好きなポーズで描いてみました。よく知っているようでじっくり見たことはあまりないでしょ?実は受験生でも難しいモチーフなんです。色々な発見があったかな?
中高生クラスは「石膏デッサン」「静物デッサン」「つまようじタワー」
複雑なユニットパーツえおひとつひとつ丁寧に作っています。たくさんできてきましたがまだまだ必要とのこと。どんなものができるんだろう?楽しみにしています。

担当したのはふみこ先生とみつき先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年4月19日火曜日

聖蹟4/19(火)の授業報告

日ざしが強くて汗ばむくらいでした。半袖でやってきた塾生も!身軽で気持ちいいよね。
さてさて授業報告!
幼児クラスは「泥団子」「色団子」
真っ白い粘土をまず三原色の色粘土にこねこね。三色を小さくちぎってまずは3つのお団子ができました。今度は二色ずつを小さくちぎって混ぜてみよう。どんなことがおきるかな?初めは二色がくっついただけの粘土がだんだん混ざって…あれ⁉︎違う色ができちゃったね!色のお団子がたくさんになったね。
少年クラスは「オリジナルカルタ」「鹿の静物画」「自分の島」「割り箸ハウス」「動物の模刻」
のんびりくつろげる南の島。猫もたくさん住んでいるみたい。魚をとったりお昼寝したり、気持ち良さそうです。

担当したのはふみこ先生とそらや先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年4月16日土曜日

聖蹟4/16(土)の授業報告

4月も半月が過ぎ、みんなそろそろ新学期の新しい環境にも慣れてきた頃でしょうか?画塾の今年度も元気に楽しんで制作できますように!
さてさて授業報告。
幼児クラスは「鹿の静物画」「型取り絵画」「自分の帽子」「泥団子」「石のモザイク画」
チューブから出した絵の具はそのままだと誰でも同じ色だから、いつも何か混色して、自分だけの色にして使いたいね。そんな話をしたら色のバリエーションがぐっと増えて、とってもきれいです。
少年クラス、Aクラスは「鹿の静物画」「つまようじタワー」
サイドビューのエスキースから、どうやったら立つような立体になるんだろう?考えに考えて平面の一面を4枚作って、四角くつなげていきました。立ったー!やったね!次の機会には、下から積み上げていくやり方もやってみたいね。
Bクラスは「鹿の静物画」「泥団子」「ダンボール工作」
やや前方向から描いているので、後ろ足と前足が近くに見える位置です。強い表現でかっこいい絵だなぁ。大きく描いて、身体半分で切った構図も大胆で素敵です。

担当したのはふみこ先生とみつき先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

聖蹟4/15(金)の授業報告

少年クラス 「わりばしハウス」「静物着彩」

金曜クラス、本日はそれぞれ続きの作品を制作しました〜。

わりばしハウス↓
こちらは庭づくりです。カメさんのお家(^ν^)家庭菜園の畑には、キャベツとトマトとブロッコリーと大根と人参とイチゴ!色とりどりでかわいい♪

先週色をつけたわりばしを積んでいきました。シャーベットのような色合いがきれいだね。お庭には池が登場。お魚を泳がせようかな?

静物着彩↓
鹿のこどものはく製をモチーフに水彩絵の具で静物着彩を進めています。陰になるところにブルーをのせた後、鹿の毛色や模様を描いていきました。立体感が出るように、よく観察しながら仕上げよう!


担当したのは、金野のぞみ先生でした。(記:金野のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ