こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2016年5月31日火曜日

聖蹟5/31(火)の授業報告

あっという間に5月の最後に日となりました。みんな新しい学年に慣れてきた頃でしょうか。画塾はみんながコンスタントに自分の制作ができる自分の居心地のいい場所になっているかな。今日も思い切り制作を楽しもう!
さてさて授業報告。
幼児クラスは「自分好みのお弁当」
お弁当箱まで頑張って作ったお弁当、最後のおかずはゆで卵!「黄身の色ってちょっと濃いよね…」レモン色を混ぜただけじゃぁいつも食べているあの黄身の感じがでない…とちゃんと自分で混色して、いい色の黄身ができました。「あのね、お弁当箱にいっつもゴムするの」と、箱を留めるゴムまで作っちゃったね!
少年クラスは「鹿の静物画」「動物の模刻」「石膏デッサン」「紫陽花を作る」「型取り絵画」
石膏デッサン。火曜の少年クラスには中学3年生のお姉さんが1人来ています。いつもはビニール袋が被せてある石膏像を描いています。みんながこっそり上手だなぁと思って見ています。

担当したのはふみこ先生とみき先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年5月28日土曜日

聖蹟5/28(土)の授業報告

今日は運動会の学校が多いようですね。カンカン照りじゃなくてちょうどいい曇天でした。
幼児クラスは「石のモザイク画」「植物のコラージュ画」「自分の帽子」「型取り絵画」「鉢植えの花」「宇宙を描く」
雑草も一緒に生えている鉢植えの花。てんとう虫が葉っぱの付け根にいるアブラムシめがけて登っているんだって。春のある晴れた日の背景まで想像できますね。
少年クラス、Aクラスは「泥団子」 「つまようじハウス」「植物のコラージュ画」「穴開き絵画」「動物の模刻」
泥団子。何度も塗り重ねた漆喰の色が絶妙に綺麗です。この後最後の漆喰をのせ、最後の磨きをしました。長い長い道のりだったね。
Bクラスは「鹿の風景画」「動物の模刻」「つまようじハウス」
鹿の風景画。湖畔をご機嫌で散歩中!遠近感を出すために、湖の手前にいる鹿は毛の一本一本まで描くつもりで細かい仕事に入ってきました。細い筆で、絵の具の濃度もちょっと濃いめでドキドキするけど、思い切って進もう!

担当したのはふみこ先生とみつき先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年5月27日金曜日

聖蹟5/27(金)の授業報告

少年クラス 「あじさい」「わりばしハウス」など

金曜少年クラス、本日は体験のお友だちが来てくれました〜。どうもありがとう!

途中の課題や新しい課題など、それぞれ制作しました。

あじさい↓
季節の制作です。そろそろあじさいの花が咲き出しました。みんなはどこかで見たかな?
葉っぱや花びらをつくって、合体させていきましたよ〜。
カラフルな色づかいがきれいです♪花びらの下に見える色ボンドもポイント。
葉っぱの上には雫が…あれ?鳥もいますね(^o^)完成まであと少し。

わりばしハウス↓
こちらは住人のネズミたち。家族が増えました。余ったねんどでおしゃれなテーブルやパラソルも出来ました☆


担当したのは、なつみ先生と金野のぞみ先生でした。(記:金野のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年5月26日木曜日

聖蹟 5/26(木)の授業報告

こんにちは!
今日もカラッと晴れていて、初夏という言葉がふさわしいような天気ですね。
もう少ししたら6月ですので、梅雨も間近なのかな?
春がもうすぐ終わりますね。

さて本日の授業報告です。

○少年クラス
「ツリーハウス」「カメ作り」「立体迷路作り」「割り箸マンション制作」「ドット絵」

↑こちらはツリーハウス制作です。家具や小物を作ったりして、家の中を充実させているところですね◎今日は特に細かい作業も多くて、とっても集中して制作していました(^^)

↑こちらは、カメ制作です。
この段階では、紙粘土が棒に刺さってることもあり、キャンディーみたいで、とっても可愛いですね♪
手足は、それぞれ別の柄が施されていて、ワザが光っています。
来週、カメが組み上がるのが楽しみです。
↑こちらは立体迷路作りです。
複雑な道を作ることにより、迷路らしさが良く出てきました。
やっぱり形になってくると、制作者本人も楽しいみたいで、どんどん手も動いていました!


ではまた来週(^^)/


担当したのは、ゆう先生とみき先生でした。(記:ゆう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年5月25日水曜日

聖蹟5/25(水)の授業報告

今日は曇っていて過ごしやすい感じ。でも湿度はなかなかに高くてちょっと動くと汗ばむ感じもありました…もしやもう梅雨入り?まだ早いよねぇ。
さてさて授業報告。
幼児クラスは「宇宙を描く」「粘土で色々な色ネックレス」「自分の帽子」
三原色の粘土を作り、この3つの色からできる色をどんどん増やしてお団子をたくさん作りました。これをワイヤーに通したら、色々な色ネックレスができました。ワイヤーへの通し方にも好みが出て面白いです。
少年クラスは「鹿の静物画」
みんなで一斉に鹿の静物画を始めて3週目。下描きから着彩に入りました。色の乗せ方も個性が出ます。厚塗りの力強い絵ができそうです。
中高生クラスは「静物デッサン」「石膏デッサン」「つまようじタワー」
アグリッパの面取り像。斜めから見ている向こう側の肩の見え方に苦労しています。面と面のぶつかる稜線に頼らず明度をよく見ていきたいね。

担当したのはふみこ先生とめぐみ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年5月24日火曜日

聖蹟5/24(火)の授業報告

今日はとっても風が強くて…日除けで帽子はかぶりたいけれど飛ばされそうでかぶれない感じ。頭を押さえながら歩くのもなぁ…と途中で諦めてカバンにしまって歩きました…なんだかなぁ。
さてさて授業報告。
幼児クラスは「自分好みのお弁当」
とっても素敵なお弁当なので、お弁当箱までエスキース通り作ることにしました。長まる型の、素敵なお弁当箱です。ワカメおにぎりもさらに美味しそうに見えると思います!
少年クラスは「動物の模刻」「ダンボール工作」「鹿の静物画」「石膏デッサン」「食品サンプル作り」
ワニの模刻。少し見上げて開き気味の口、手足の雰囲気、とってもよくできているね。

担当したのはふみこ先生とそらや先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年5月22日日曜日

聖蹟5/22(日)の授業報告

今日は快晴!お日さまに当たって緑がキラキラしています!
授業報告です!
午前クラスは「鹿の静物画」「型取り絵画」「動物の模刻」「泥団子」
鹿の静物画。キジ、ギンケイからの静物画三部作の三作目、完成!
タイトルは「夕日に照らされる乙女」
全体に淡い色調と鹿の表情、逆光の構図、とっても素敵で、タイトルもこれ以外はあり得ないものになっています。
午後クラスは「食品サンプル」「動物の模刻」「カーネーションを作る」「石のモザイク画」
石のモザイク画。石をボンドに付け付けしながら貼ると指がネチョネチョになって具合が悪いということで、先に画面にボンドを塗っておいて、後から石をのせていく手を考えました。うん!この方がいい気分。作業のやり方も改善していくと制作が進んじゃうね。いつも、もう少しいい方法はないかな?って考えるのも大切なことです!

担当したのはふみこ先生とみき先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年5月21日土曜日

聖蹟5/21(土)の授業報告

今日もいい天気!風が爽やかです!ザ!5月な1日でしたね。
授業報告です。
幼児クラスは「お花を作る」「石のモザイク画」「自分の帽子」
こんなお花があったら素敵だなと思うお花を描き、立体的に作ってみます。外側に色がついていて中は白い花びらは、花びら1枚分にカットした紙ひもを先だけチョンと染めて、花びらの枚数分一枚一枚作っていきます。紙ひもを開くのが楽しみです。
少年クラス、Aクラスは「つまようじタワー」「動物の模刻」「植物の静物画」「泥団子」「サボテンを作る」「穴開き絵画」
口を少し開けて唸っているようにも見える雰囲気をよく再現できています。筋肉の膨らみを細かく見つけて肉付けしているのでトラのモリモリッとした感じも出ているね。
Bクラスは「自分好みのお寿司セット」「鹿の静物画」「泥団子」
本日の成果。目に着手できたこと。目の出来具合で印象がすごく変わるので、つい先延ばしにしていましたが、いよいよ描き始めたら、いい感じ!!!生き生きと光っているね。

担当したのはふみこ先生となつみ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

聖蹟5/20(金)の授業報告

少年クラス 「三原色の色水」「気球の絵」「わりばしハウス」

金曜クラス、本日は体験のお友だちが来てくれました〜。どうもありがとう(^ν^)
課題を分けて、それぞれ制作しました。

三原色の色水↓
イエロー、シアン、マゼンタの3色の色水から始めて、色をたくさん増やしました。色の仕組みを実験的に学べたね。上の写真は、出来た色水をつかって、スポイトで画用紙に絵を描いた作品です。画用紙の上でも色が混ざって、キラキラきれいです!

気球の絵↓
前回に続き、気球が飛ぶ風景をテーマに絵の具で仕上げていきました。
上の作品は、海の上を飛んでいます。激しい天候、バリアで雨からまもっているのだとか。元気いっぱい☆
下の作品は、宇宙に飛び立ちました!無重力空間で、手に持ったカレーも玉になって飛び出てる!?冒険の物語を感じますね(^o^)

わりばしハウス↓
お庭に車庫をつくり終え、住人をつくることにしました。そう、小さなネズミです。シッポや耳、目まで細かくつくれたね。家族を増やす予定です♪


担当したのは、金野のぞみ先生でした。(記:金野のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年5月19日木曜日

聖蹟5/19(木)の授業報告

みなさんこんにちは!
今日も一日中晴れていて、心地良い天気でしたね◎
運動会がもうすぐあるという子たちが多くて、今日も運動会の練習帰りだと話していました。
疲れている中、今日もたくさん集中して制作できて良かったと思います(^-^)

では、本日の授業報告です。


○少年クラス
「立体迷路作り」「割り箸マンション制作」「カメ制作」「ツリーハウス」

↑こちらは立体迷路の制作風景です。
どんどん立体的に組み合っていって、楽しくなってきましたね。
ビー玉を転がしながら、仕掛けを考えたり、補強したりしています。
見えないところに落とし穴があったりして、遊びがいがあります!

↑こちらは、割り箸で作るマンションです。
写真を参考にしながら、割り箸で骨組みを作っています。
リアルになってきましたよ!
骨組みは割り箸で作り、壁の部分はセロテープで作っています。
スケルトンなマンション!カッコいいです。

↑こちらはカメ制作の様子です。
形を作ったあとは、ボンドでコーティングして、テカテカにしています。
エスキースどおりの模様を施しており、緻密な作業をしています。
今日は和菓子職人さんみたいに見えました!
今日コーティングしたボンドが乾くのが楽しみです♪



担当したのは、ゆう先生とみき先生でした。(記:ゆう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年5月18日水曜日

聖蹟5/18(水)の授業報告

快晴!日差しも強くて春というより初夏のようです。暦的には初夏なのかしら…。まぁとにかく!気持ちがいい日です!!!
さてさて授業報告。
幼児クラスは「自分の帽子」「花を描く」
柄模様を上手に合わせていてとっても素敵です!ポンポンも毛糸から自分で作ってつけています。内側の模様はまた違った組み合わせなので、前を向いたらまた印象が変わるところもいい感じです。
少年クラスは「鹿の静物画」
久しぶりに一斉に描き始めた静物画。着彩する人と鉛筆デッサンにする人と、それぞれ。背景はどうする?必ず具体的に物や風景を描かなければならないわけではありません。どんな空間なのか、どんな雰囲気の絵にしたいのか、自分のイメージで絵づくりをしていきます。
中高生クラスは「石膏デッサン」「静物デッサン」「つまようじタワー」
だいぶ仕上がってきました。布が柔らかく描けています。模様のストライプのパースがちょっと怪しいです。自分から遠いほど幅が狭くなって見えるはず。少しずつ直していけるといいです。

担当したのはふみこ先生とみつき先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ