こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2016年11月24日木曜日

聖蹟11/24(木)の授業報告

みなさんこんにちは!
今日は雪が降りましたね~11月にして初雪です!
ゆう先生は寒いのが苦手なので、丸1日ずっと 震えていました(^_^;)

さて、本日わたしは、授業前に府中市美術館に行って搬入をしていました。
500点以上の作品もずらっと並び、いよいよがじゅくてんが始まるんだなぁと気合いが入りました!


○ 少年クラス
「割り箸ハウス」 他
↑こちらの割り箸ハウスは、ホラーなものを考えているようで、庭に 赤で「苦」とか「暗」などの言葉が並びます。
割り箸ハウスには、グルーガンを使って蜘蛛の巣が張ったような表現をしています。
段々と明るいイメージの作品から、ダークなイメージになっていくのが、見ている方も楽しいです!

↑こちらは、割り箸ハウスを作り始めています。
割り箸をカットし、それに着彩してゆきます。
全体の色は空色がメインで、爽やかな印象の作品になるのではないかと予想しています!

↑こちらは、割り箸ハウスを組立て始めたところです。
 割り箸ハウスの入り口部分をちゃんとあけるようにして積んでいっています。
普通の割り箸ハウスより難しい作り方ですが、その分組み上がるのが楽しみですね!


担当したのは、かえで先生とゆう先生でした。(記:ゆう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年11月23日水曜日

聖蹟11/18(金)の授業報告

少年クラス 「石膏造形」「ケーキづくり」「フレームづくり

金曜少年クラス、本日もそれぞれの課題に分かれて制作です。

石膏造形↓
前回固めていた石膏を、彫刻刀をつかって彫っていきました。
いい手応えで、サクッと彫れてなかなか面白いね。刃物の使い方に注意して、彫っていこう〜!

ケーキづくり↓
こちらは、ケーキにのせるクリームやフルーツ、かわいらしいクマさんが出来ました!紙ねんどや色ガムテープを工夫しながらつくれたね。どんなケーキが仕上がるかな?

フレームづくり↓
生徒さんからのリクエストで、プレゼントとしてフレームをつくることにしました。
こちらはお母さんへの誕生日プレゼント。紙ねんど一つ一つに絵の具を混ぜて、心を込めて丁寧につくれたね(*^^*)


担当したのは、金野のぞみ先生でした。(記:金野のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年11月22日火曜日

聖蹟11/22(火)の授業報告

今日は奇跡的に暖かい日になりました。でも明日明後日には雪が降るとか…自然って不思議ですね。いよいよ来週末はがじゅくてん!会場でみんなに会えるのを楽しみにしています!
さてさて授業報告。
幼児クラスは「泥だんご」「割り箸タワー」「起き上がり小法師」「絵本制作」
起き上がり小法師の重りを仕込む工程。のこぎりみたいにカッターを使うのも難しいし、一度切り離した球体の上下を重りを入れた後にもとどおりにくっつけるのも難しい大事な工程です。重りの量で起き上がり小法師の動きも変わるのでそこも考えどころ。次回までに綺麗にくっつきますように!
少年クラスは「そっくりに作る」「食品サンプル」「釣り堀作り」「トランプ制作」「お洗濯物制作」「自由画」
なんと…洗濯物を干すベランダから地下で暮らす人が見えるそうです!この作品のおかげで地下で暮らすことについてみんなで話が出来ました。冬はあまり寒くなく、夏は涼しく…快適かもしれないと…どうだろうね⁉︎

さて!来週はがじゅくてんの振り替えでお休みです。みなさまお間違えのないようご確認下さい!

担当したのはふみこ先生とみつき先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年11月20日日曜日

聖蹟11/20(日)の授業報告

昨日の冷たい雨が上がり、しっとりと晴れて気持ちの良い朝でした。冬の温かい日は嬉しいですね。いよいよ来週末はがじゅくてん!晴れるといいな〜。
さてさて授業報告。
合同午前クラスは「お洗濯物制作」「そっくりに作る」「自分の島」
お洗濯物制作中。自分が描いた服が絵から浮き出して(?)1枚1枚手に取ってひっくり返したりできるようになるのは楽しいね。
午後クラスは「そっくりに作る」「割り箸ハウス」「起き上がり小法師」「泥だんご」
起き上がり小法師の工程は乾き待ちで時間が空く時があります。その時を利用してスタジオの時計の文字盤のデザイン!前からやりたーいと言っていた念願の課題。よかったね。

担当したのはふみこ先生とめぐみ先生とみなこ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年11月19日土曜日

聖蹟11/19(土)の授業報告

今日はしとしとと寒い雨です。こんな日は気持ちもしょぼしょぼしそうになりますが!スタジオを温かくして元気に制作しましょう!
さてさて授業報告!
幼児クラスは「そっくりに作る」「宇宙を描く」「割り箸ハウス」「お洗濯物制作」
そっくりに作る。自分の持ち物の中から絵の具を選びました。できたら絵の具セットの中に潜ませるのが今から楽しみですね。
少年クラス、Aクラスは「起き上がり小法師」「そっくりに作る」「お洗濯物制作」
起き上がり小法師の下側をカットして重りを仕込む工程。これを伝える時に私はいつも胡麻和えを思い浮かべています。ゴマだれが付いてない部分がないように満遍なく付けて欲しいのです。小石のボンド和え完成!
Bクラスは「お洗濯物制作」「つまようじハウス」「そっくりに作る」
つまようじハウス。壁と床の面ができて、いよいよ立体に立ち上がりました。今は屋根の部材を製作中。部材を丁寧に互い違いに並べていて、美しい仕上がりが期待できそうです。

担当したのはふみこ先生とももこ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年11月17日木曜日

聖蹟11/17(木)の授業報告

こんにちは!
今日は、ゆう先生の代わりで聖蹟スタジオに来ました、樋屋みきと申します。
木曜少年クラスのみなさん、今日も元気いっぱい、がじゅくに来てくださいましたね!
元気に制作した成果がこちらです!

少年クラス課題  割り箸ハウス・等高線の島・カレンダー作り・写し絵
それぞれ、課題を進めました。

こちらは、カレンダー作りの様子です。
キノコやサンマなど、季節のものが可愛らしく配置してあって、素敵ですね◎
一方こちらは、割り箸ハウスの制作の様子です。
キラキラの池が出現したり、だんだんと賑やかになってきましたね!
下の写真の割り箸は、短く切ったものがいくつも見えますね。
実はこれは、ドア周り部分を作るための大切な家の一部です。
これが組み上がって、ドアの形が見えるのが、今から楽しみですね◎

この調子で、次回も頑張っていきましょう!



担当したのは、みき先生でした。(記:みき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ



2016年11月16日水曜日

聖蹟11/16(水)の授業報告

外は寒いけれど、スタジオに子どもたちがやってくると暖房をつけなくてもなぜかとってもあったかくなります。子どもたちの持っているエネルギーのおかげでしょうか、すごいなぁといつも思います。
さてさて授業報告!
幼児クラスは体験のお友だちもふたり迎えて賑やかに「宇宙を描く」「お洗濯物制作」「木を描く」「自由画」「起き上がり小法師」「そっくりに作る」
木を描く。すごい大木ですね!赤いのが葉っぱです。今の季節、の木の姿ですね。風が吹いているのかな…葉が舞っています。
少年クラスは「深海の世界」「オリジナルパズル」「そっくりに作る」
難しそうで面白そう!とセロテープ台を選びました。色はだいぶ合ってきていい感じ!でも…粘土の量が足りないような…大丈夫かなぁ。
中高生クラスは「つまようじタワー」「鳥を描く」
つまようじタワーのパーツ。かなりいい形をしています。最終形態がドンナものになるのかとっても楽しみにしているのですが…先は長そうです。

担当したのはふみこ先生とちひろ先生とひさ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年11月15日火曜日

聖蹟11/15(火)の授業報告

いよいよがじゅくてんが来週末に迫ってきました!今回は10箇所のスタジオから517人の塾生が参加!楽しみですね。年に1度の晴れ舞台、みんなぜひお友だちにも見にきてもらおう!
さてさて授業報告。
少年クラスは「そっくりに作る」「お洗濯物制作」「ツリーハウス」「トランプ制作」
お洗濯物制作。たくさん洋服を作ったので、ハンガーもたくさん作りました。ここらでマッチングしていこう。大小のハンガーをちょうどの服と合わせて掛けていくのも楽しそう。

担当したのはふみこ先生とみき先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

聖蹟11/11(金)の授業報告

少年クラス 「つまようじハウス」「石膏造形」「写し絵」など

金曜少年クラス、本日は振替の生徒さんも一緒にそれぞれ制作に取り組みました。

つまようじハウス↓
つまようじをつなげて、家の形が出来上がりました!煙突や日差しがあったり、バルコニーにはハンモックも。バルコニーはダンボールを丸めて柱にしたね。工夫がいっぱい!

石膏造形(エスキース)↓
こちらは石膏造形に挑戦です。石膏を型に入れて固めている間に、何を彫るか考えます。生きものや植物などの案が出てきました。さて、何になるかな?(^ν^)

写し絵↓
こちらは振替の生徒さん。ドラゴンのイラストをもとに、描いています。灰色は鉛筆を、黒はマジックをつかって表現。線の内側を丁寧に塗っていこう!


担当したのは、ひさ先生と金野のぞみ先生でした。(記:金野のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年11月12日土曜日

聖蹟11/12(土)の授業報告

今日は晴れました!昨日の雨で空気はしっとりして気持ちよく、これぞ秋晴れ!こんな日がもう少し続くといいんだけどな…。
さてさて授業報告。
今日の幼児クラスは「そっくりに作る」「お洗濯物制作」「島を作る」「つまようじハウス」
「そっくりに作る」スタジオ内にある道具をひとつ選んでそっくりに作ってみる課題です。どんなものなのかよく知るためにまずはスケッチ。
少年クラスは「そっくりに作る」「絵本制作」「自分の島」「釣り堀を作る」「自由画」「お洗濯物制作」「起き上がり小法師」「つまようじハウス」
「そっくりに作る」この課題、少年クラスの場合はこれでいい?と先生に聞くのは禁止です。答えは目の前にある自分が選んできたモデルさん。よーく見比べて、色も形も自分が納得できるまで迫りましょう!
Bクラスは「つまようじハウス」「そっくりに作る」「起き上がり小法師」
つまようじハウス。こんなお家がいいなとエスキースをしたものをみながらどんな風に組み立てていこうか検討中。コツコツいこう!

担当したのはふみこ先生ともとゆき先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年11月10日木曜日

聖蹟11/10(木)の授業報告

みなさんこんにちは!
先週は祝日でがじゅくがお休みだったので、みんなに会ったのも久々な気がします。
がじゅくてんに出す作品はみんな終わっていたので、余裕な気持ちで それぞれ課題を進めました。


○少年クラス
「等高線の島」「割り箸ハウス」「宇宙の絵」etc.
↑等高線の島の続きです。
 ヤシの木の葉っぱ部分を量産中。
かなり薄い葉っぱを2枚作って、それをボンドで貼り合わせるという、こだわりの作り方。


↑割り箸ハウスは今回から始めた課題です。
今日は、一つの庭に春夏秋冬全てを組み込むという、とっても素敵なアイデアを練りましたね。

↑宇宙の絵もクライマックスに差し迫ってきました。
今日描いていた、丸い惑星の中に、さらに地球が見えているといった、入れ子構造の星もとっても面白いね!

↑がじゅくのお友達を描いたり、ゆう先生を描いたりしてくれました。左がゆう先生。
お友達のことは きちんと描いていたのに、私のことは、わざと、ぐっちゃぐちゃに描くんだもんなぁー(;.;)
よく見たらキバが生えてる!(笑)
描いてくれたのは、嬉しかったけどね!




担当したのは、かえで先生とゆう先生でした。(記:ゆう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ