こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2017年1月31日火曜日

聖蹟1/31(火)の授業報告

2017年が早くもひと月経とうとしています…。1月最後の日、楽しい締めくくりにしましょう!
さてさて授業報告。
幼児クラスは「ヴェネチアンマスク」
土台が顔にフィットするように、鼻の部分を少し膨らませる構造にしました。全体を刺繍の入った白い布で覆う予定です。花嫁さんのような清楚な仮面になりそうですね。
少年クラスは「石膏彫刻」「そっくりに作る」「動物のいる風景画」「起き上がり小法師」「粘土工作」
スタジオにある使い古した刷毛。半分くらい毛が固まってしまってて、毛先はボサボサ…本当にそっくりになりました。刷毛立てに立てておきたいくらいです。

担当したのはふみこ先生とももこ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年1月28日土曜日

聖蹟2/28(土)の授業報告

今日はなんだか暖かい予感…。これから春まで、寒くなったり暖かくなったりがしばらく続きますね。体調管理をしっかりして、元気に乗り切りましょう!
さてさて授業報告。
幼児クラスは「大根を描く」「そっくりに作る」「ヴェネチアンマスク」
「そっくりに作る」絵の具セット!自分がいつも使っている道具です。初めは絵の具一本を作り始めたのですが、どんどん作っていくうちにケースまでできちゃいました。ケースを留めるスナップの部分など、どうやったら作れるかなぁとずいぶん色々考えたりして楽しかったね。
少年クラス、Aクラスは「粘土工作」「大根を描く」「恐竜の世界」
「大根を描く」形をとても丁寧に見て描いています。青首の部分の淡い緑の色の表現もとってもいいですね。
Bクラスは「大根を描く」「お洗濯物制作」「つまようじハウス」「恐竜の世界」
大根を描く。鉛筆デッサンで描きたいという希望。陰影をつけるとぐっと立体感が出て来て楽しいよね。光が当たって絵が明るくなってきました。いいぞ!どんどん描き進めよう!

担当したのはふみこ先生とひさ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

聖蹟1/27(金)の授業報告

少年クラス 「ケーキづくり」「石膏」「ステンシル絵画」なと

金曜クラス、本日もそれぞれ課題を進めました。

ケーキづくり↓
以前につくっていたケーキのトッピングを、丸く切ったダンボールにデコレーションしました。くまさんがちょこんと乗ってかわいい(^ν^)いちごとみかんも飾りました♪

石膏↓
鳥をモチーフに石膏を彫刻刀で削っています。丸い形に翼やくちばしの出っ張りが出てきたね!なかなか根気のいる作業、がんばれ〜!

ステンシル絵画↓
クレヨンを指で伸ばして描くステンシル絵画です。はにわを指でこすると、型取りみたいに絵が描けますよ〜。
はにわとサボテンが現れました。シルエットが浮かび上がって面白いね!擦れた色もきれい☆


担当したのは、かぶと先生と金野のぞみ先生でした。(記:金野のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年1月26日木曜日

聖蹟1/26(木)の授業報告

みなさんこんにちは!
手がかじかむような、とっても寒い日々が続きますね…
私は長野県出身ですが、それでも寒さにはめっぽう弱く、東京の寒さもとても寒いと思っています。
みんなもあったかくして、風邪などをひかないようにね。

○少年クラス

↑こちらは立体迷路です。
こちらの生徒さんは立体迷路を作るのが好きみたいで、3個目かな?作っています。
緑色の厚紙を見つけてきて、壁などに使用しています。ダンボールだけの色ではなく、他の色も入るとまた良いね。

↑割り箸ハウスの続きです。
家の中に蜘蛛の巣が張っているんですが、その雰囲気を生かして、続きを進めました。
家の周りにはつたが絡みつき、巨大でうねうねした花も生えています。
少し寂れた感じで、恐ろしい作品を目指すようですよ!

↑ミニチュアのロケットと発射台です。
手のひらサイズなんですよ。そんなに小さいのによく作り込まれています。
作品の黒い所は、宇宙を表現しているようです。
手先が器用で、細かい作業が得意だね。これからもそれを生かした作品づくりをしてゆきたいね!


担当したのは、ももこ先生とゆう先生でした。(記:ゆう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年1月25日水曜日

聖蹟1/25(水)の授業報告

真っ青な空!風はあるけれど日差しが少し暖かく感じます。一番寒い時期は通り越したかな?つい2、3日前には梅が咲いているのも見つけました!少しずつ春が近ずいていますね。
さてさて授業報告。
幼児クラスは「大根を描く」「動物のいる風景画」「ヴェネチアンマスク」「モビール制作」
大根を描く課題が授業の途中で終わり、大好きな動物模型をちょっと触っていて次の課題が決まりました。動物たちがいる風景画。どんな場所でどんな状況でいるのか、まずはエスキースをしてみました。ワニもキリンもダチョウも、いい姿です。
少年クラスは「大根を描く」「ヒーローを作る」「深海の世界」「モビール制作」
今まで制作したヒーローとその物語の場面は、一寸法師、桃太郎、浦島太郎にさるかに合戦。あ!金太郎が居ない!と、遅ればせながら作り始めました。前掛け、描くんじゃなくて粘土を薄く伸ばして作って欲しいなぁ。
中高生クラスは「静物デッサン」「粘土工作」「模写」「つまようじタワー」
いよいよ明日に試験日を控え、最後の制作をしています。形、色、物どうしの大きさの関係、位置関係、ひとつひとつチェックしていきました。今日はゆっくり休んで、明日は元気に楽しんで描いて来てね!

担当したのはふみこ先生とかぶと先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年1月24日火曜日

聖蹟2/24(火)の授業報告

今日もいいお天気です!風が冷たいけれど…キリッとして気持ちがいいですね。
さてさて授業報告。
幼児クラスは「大根を描く」「鳥を描く」
大根のエスキース。影までよく観察していて、絵としても十分かっこいい!ギュギュっと集中して描いたので、本紙に入る前にちょっと休憩を入れました。
少年クラスは「そっくりに作る」「食品サンプルを作る」「動物がいる風景画」「写真模写」「石膏彫刻」
形がだいぶ取れて来たので明暗をつけ始めました。そろりそろりと慎重です。赤はどれくらいの黒だろう?塗り始めるのは勇気がいるけど…えいやっと!頑張れ!

担当したのはふみこ先生とひさ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年1月22日日曜日

聖蹟1/22(日)の授業報告

きれいな晴れ!聖蹟スタジオに来る途中で真っ白な富士山がくっきりと見えました。気持ちのいい日曜日です!
さてさて授業報告。
今日は午前も午後も全員で「大根を描く」
生もののモチーフが届いていたのでみんな揃って!描くことにしました。
それぞれ自分で混色したグレーを画用紙に塗って、乾かしている間にエスキース。
グレーの紙が乾いたら、エスキースで練った構図を参考に本番!どーんと立派な大根になりそうですね。
大根が乗っていた白い紙の台まで描いちゃった!
みんなで一斉に絵を描くのもやっぱり楽しいね。画塾だ!という気分も高まります。みんなどうだったかな?

担当したのはふみこ先生ともとゆき先生ときよなり先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年1月21日土曜日

聖蹟1/21(土)の授業報告

昨日は大寒にふさわしく寒い寒い1日でしたが、今日は陽が当たる場所は少し温かさが感じられますね。風は冷たいけれど…負けずに元気にいきましょう!
さてさて授業報告。
幼児クラスは「大根を描く」「素材の実験」
1週間経ってちょっとしなびてきましたが、今日もモデルさんになってもらいました。淡めのいいグレーにしたので影も綺麗に表現できています。
少年クラス、Aクラスは「紙版画」「釣り堀作り」「そっくりに作る」「自由工作」
エスキースを見ながらどこを出っ張らせるか計画しながら作った版にいよいよ絵の具を乗せて刷り始めました。使う色を先に全て作っておいて、一気に色を載せて素早く刷っていきます。
猫好きなだけあって、それぞれとってもいい表情をしています。
Bクラスは「粘土工作」「泥だんご」「つまようじタワー」「ヴェネチアンマスク」
ヴェネチアンマスク、制作開始。飾りを付けていく前に、華やかな飾りが映えるようにベースを黒く塗っています。乾かしている間に布やグルーガンのグルーで色々立体的な飾りの試作を作りました。どんな感じになるのかワクワクするね。

担当したのはふみこ先生ともとゆき先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

聖蹟1/20(金)の授業報告

少年クラス 「だるま」「魚」「つまようじハウス」など

金曜クラス、本日もそれぞれの課題に分かれて制作しました。

だるま↓
前回、新聞紙を紙ねんどで覆って形づくっていただるまに、絵の具で色を塗りました。美しい赤色。片目はまだ描かないでおきます。どんな願い事をしたのかな?

魚↓
尻尾の大きなグッピーです。画像を参考に背ビレや胸ビレもよく観察してつくれたね。ねんどベラで細かく溝をつけて、悠々と泳いでいるような雰囲気が漂っていますよ〜。

つまようじハウス↓
途中になっていた作品を進めることにしました。つまようじを細かく切りながら、グルーガンで壁や屋根を貼っていきます。根気がいる工程ですが、がんばった分、素敵なお家に仕上がりそう♪


担当したのは、かぶと先生と金野のぞみ先生でした。(記:金野のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年1月19日木曜日

聖蹟1/19(木)の授業報告

みなさんこんにちは!
最近、めっきりと寒くなりましたよね。
明日は雪が降るとか降らないとかって聞きました。
雪はロマンチックでとても好きだけど、寒いのはとても苦手だから、複雑な気持ちです。


○少年クラス
↑一斉に「大根を描く」という課題をしました。
画用紙を黒く塗って、その上に、主に白いクレヨンを使って、大根を描いて行きます。
ムラ無く塗れたかな?

↑白で大根のアウトラインを描いています。
黒の紙に白で描くのは、新鮮で楽しいね。
丁寧に形を見ています。

↑色も大根の色に近づけています。
とっても活き活きとしてきたね!
葉の表現もうまくいっています。

↑完成した大根の絵達です。
こうやって並べると、それぞれの違いがよく見えて面白いですね。
繊細に描いている子もいれば、大胆なタッチで描いている子もいました。


担当したのは、ももこ先生とゆう先生でした。(記:ゆう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ