こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2011年12月22日木曜日

12/22(木)の授業報告

2011年ももうすぐ終わり、2012年がやってきますね。

今年最後の聖蹟スタジオ木曜少年クラスは、
「ハトメ人形」「鏡餅制作」「クリスマスツリー制作」でした。



「ハトメ人形」は、今週で完成!!


かわいいパンダさんです。

最初に、最終的な完成を見据えてスケッチをしていきます。
そのスケッチには「考えた過程」が描かれています。

スケッチを見てもわかる通り、どうやって作っていくかを
頭の中で考えています。

これって、とっても大切なことなんです。

美術に限らず、いろんな場面で求められる作業だと思います。


↓↓↓「ハトメ人形」制作風景

しして、


↓↓↓ネコさん完成

細かい箇所が沢山あり、作業は大変でしたが丁寧に作っていき
完成しました!!

お茶目な表情が、なんとも言えずかわいいですね。




↓↓↓こちらもネコさん

くるくるシッポに愛嬌を感じますね!

手足やひげの細工も丁寧ですね。
顔の切り抜きもうまくできました!!



↓↓↓「鏡餅制作」は?

これが、なかなか難航して大変でした、が!


「鏡餅制作」完成!!

みかんをリアルに作るのに時間がかかりましたが
りっぱな鏡餅の完成です。


こちらは、

なんとも個性的な菱餅鏡餅!!!

なんだか未来的で、かっこいいいいいい!!





そして、



↓↓↓「クリスマスツリー制作」
もう、今日完成させて持ち帰らないといけないので集中して完成させました!

カラフルな敷石が、なんだか南国みたいですね。
大きな牡丹雪が積もっています。



こちらは、高くのびた枝振り。

敷石には、緑がかった雪を表現。
不思議の国にありそうなクリスマスツリー。




枝振りが大きく元気いっぱい!
雪もたくさん積もっていますね。


カラフル大国のクリスマスは、きっとこんな景色が広がっているんでしょうね。



そして、今年一年みんなのおかげで楽しく有意義な授業を行うことができました。
本当にありがとうございました!!!

2011年も残すところわずかですが、楽しんで過ごしてくださいね!!


そして、そして、2012年もよろしくお願いします!!!!!




担当した先生は、アキヒロ先生。(記:アキヒロ先生)

2011年12月21日水曜日

12/21(水)の授業報告

皆様、今年最後の水曜クラスですよ~。

最初は親子画じゅくがありました。
木っ端や丸い筒でぺったんぺったんとスタンプにして、絵ハガキ制作をしました。
あて先を書く裏面にも絵の具がついていますが、お気に入りをぜひ年賀状などに使っていただければと思います。
お気に入りの道具を見つけたり、時にはドアの取っ手に手が届くようになって開け閉めが楽しかったり、無心に絵を描いたり、来年もすくすく成長する様子を見せてくださいね。

今年最後の授業にもかかわらず、先生がハトメペンチの使い方を間違えてうまくいかない幼児クラスでした・・ごめんなさいm(_ _)m
みんな一生懸命考えて作ってくれましたね。恐竜、カメ、ロボット、ウサギにカニ・・・各パーツをハトメでくっつけて動かせるようにする作戦なのです。この手や足が動いたらかわいいだろうなぁ・・。
今日でがじゅくを卒業の生徒さんもいたのに本当にゴメンね。くっつけるのは来年に持ち越しになってしまいました。



少年クラスは「植物のコラージュ画」続々完成です。
・・なんだかみんなうまいですね。ひいき目に見ちゃってますかね(笑)
一人一人独特の個性があるなかで、植物の特徴をうまく捉えていますね。

 
こちらは三角の抽象画完成です!
模様があったり、色の濃淡の違い、クレヨンと絵の具の違い、たくさんの要素が詰まった見ごたえ
のある作品となりました。とても丁寧な仕事ですね。

ハトメの課題をやった生徒さん達もいました。
時々ちょっと混乱しながらも、どこが動くかな?と考えながらパーツに分けていきましたね。
少年クラスにきてくれるのぞみ先生のおかげで、ハトメペンチの使い方の間違えに気づきました・・!1つ間に合ったね。
ペンチの順番を待っていてくれた生徒さんたちもありがとうね。来年になりますがくっつけようね。


今日で画塾を卒業する生徒さん。今まで本当にありがとう。これからも絵を描いたり作ったりする時に少しでも画塾のことを思い出してくれたらなぁ。と思います。またいつでも遊びにきてね!
 
ちょっと長いお休みをする生徒さん。ちょっとの間寂しくなるけど、お休み明けたらまたたくさん作ろうね!!待ってますよ!

違うクラスに移動する生徒さん。水曜少年クラスはきみ達から始まったことを思い出します。振替や美術館でまたあえるのを楽しみにしてますよ~。

そして皆様。今年もがじゅくに通っていただき、本当にありがとうございました。年明けにまた元気に会えることをお待ちしています。
生徒さん、ご家族の皆様が楽しいお正月を迎えられるように願っております。

では、よいお年を~(^-^)ノ

担当したのは、のぞみ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)



12/20(火)の授業報告

今日は火曜日クラスの2学期最後の授業でした!

幼児クラスも少年クラスも植物画の仕上げです。
葉っぱがたくさんあるうえにそれぞれが好き勝手な方向に茂っているので形をとらえるのは大変だったけど、みんなしっかり観察してたくさんの発見ができました♪

少年クラスでは植物画を仕上げた子たちが木っ端の工作にも挑戦しました。

火曜日クラスの新年最初の授業は1/10です。
皆さまお間違えのないよう、また元気に来て下さいね!
良いお年をお迎え下さい!
担当はふみこ先生でした(ふみこ先生記)

2011年12月18日日曜日

12/18(日)の授業報告

今日は今年最後の日曜クラスの授業でした~。
ランプシェードの仕上げをしたあと、
植物のコラージュ画の生徒さんと焚き火を描く生徒さんでした。
植木鉢と葉っぱをコラージュした上から奥に見える葉っぱをクレヨンで描き込みました。
距離の違いが出たかな?

わさわさ茂っているモチーフの特徴をよく捉えた作品になりましたね(^-^)

焚き火を描いた生徒さんたち、薪の貼り方もいろいろ、色もいろいろ。

火の粉もいろいろ、焼き芋焼き鳥。・・・三者三様の焚き火ができました~☆

時間が空いた生徒さんに思い思いに絵をかいてもらうと、
結構面白い。うまいですね!!
この後もっと増えました!

来年もたくさん絵を描いたり作ったりしましょうね。
年明け最初の聖蹟スタジオ日曜クラスは、1/8です。
今日ランプシェードとライトをお持ち帰りいただいた生徒さんは、もうつけてみたかな?
お取り扱いについてはくれぐれもお気をつけくださいね。

本年も本当にありがとうございました。
ではではよいお年を~(^-^)

担当したのはちひろ先生でした。

12/17(土)の授業報告

今日は2学期最後の画塾でした。

幼児クラスはまたまた体験のお友だちが加わり、新入塾も続々♪賑やかです!

少年クラスでは植物画を終えた子が木っ端の工作に。船を造ったのでせっかくなら水の上を進むものにしたいともうひとりと頭をひねってゴムの動力を使う仕組みを考えました!スタジオのシンクで試運転したら…進んだんです!やったね!
今晩お風呂でもう一度試すって言ってたけど…成功したかなぁ?

次回の土曜日クラスは新年7日からスタートです。皆さまお間違えのないよう、楽しいお正月をお迎え下さい!

担当はふみこ先生とひろこ先生でした(ふみこ先生記)

2011年12月16日金曜日

12/16(金)の授業報告

甲州街道の並木から落ち葉の嵐が吹き荒れていました。

「きれいだな〜」て、思いましたが、この落ち葉を掃除する方は大変だな。。。とも思いました。

さーて、さて、本日の金曜少年クラスは今年最後でした。
課題は「ハトメ人形」(作る対象は今回、生き物としました)、「たき火を描く」でした。
体験のお友達も来てくれて、楽しく授業ができました!!!


まずは、「ハトメ」についてご説明しましょう。

「ハトメ」とは、金属の留め具のことです。

↓↓↓こちらが、ハトメの金具とかしめ具です。

漢字で書くと「鳩目」なんですって。

ポポポ−、ハトポッポーの鳩さんですね。


この「ハトメ」を使って、関節が動く生き物を制作しました。

↓↓↓関節部、こんな感じです。


こちらが、本日の作品です。


↓↓↓「ヘビ」
くねくねと動く、かわいいヘビです。
ぺろぺろと舌も出ていますね。
体の模様もカラフルでいいですね!


↓↓↓「ウミガメ」
リアルですね〜
仕事がきっちりとしていて、丁寧さもありいい作品です。
甲羅は、まだ途中ですが完成が楽しみです。


↓↓↓さて、こちらは何でしょう???
これは、体験のお友達の作品なんです。

で、この生き物は?

「タコ」なんですよ〜〜〜

脚がたーくさんで、作るのがなかなか大変ですが、とっても頑張って
制作してくれました!!


↓↓↓「たき火を描く」
薪を上から見たような感じですね。
淡い炎が、とてもキレイですね〜

ん!?薪の上に何かあるぞ???


↓↓↓こちらは、上の作品の薪部分を拡大
サンマにお団子にと、たき火で焼いているんです!!
おいしそう!!!

んーーーお腹すいた。。。


↓↓↓こちらも「たき火を描く」のお料理パーツ
トウモロコシに魚に野菜と、バランス良さそう(^0^)/;

どれも完成が楽しみな作品ですね。




そして、

2011年もあっという間に過ぎていきましたが、みんなのおかげで楽しい時間を
共にすることができました。
本当にありがとうございます。

2012年も、どうぞよろしくお願いいたします。

年始の授業は、2012年1/13(金)です。


よいお年をお迎えください!!



担当した先生は、アキヒロ先生。(記:アキヒロ先生)

2011年12月15日木曜日

12/15(木)の授業報告

久々に暖かい日でしたね〜

さてさて、早速ですが本日は!

「ハトメ人形」制作でした。

ハトメ? はとめ?? 鳩目???

リベット、と言った方が分かりやすいでしょうか?
金属の留め具のことです。

↓↓↓こちらです。

漢字で書くと「鳩目」なんですって。

ポポポ−、ハトポッポーの鳩さんですね。


前置き長目ですが、、、


この「ハトメ」を使って、関節が動く人形を制作しました。

↓↓↓関節部、こんな感じです。

最初の課題説明の時間に、みんなと話し合って「人形」から「生き物」に
作る対象を変更しました。

制作途中ですが、それぞれの作品を見ていきましょう。


↓↓↓猫ちゃん
脚の部分が、なかなかに難しくて難航していました。
細かいパーツにハトメを打ち込んでいくのも、たいへーん!


↓↓↓猫ちゃんパート2
手脚に耳にシッポまでが動きます。
パーツの切り出しは大変だったけど、いい作品ができそうですね。


↓↓↓パンダちゃん
なかなか順調に進行していましたよ。

どんな生き物を作るか、どうやって作るか。
そのことに時間をかけていたので、作り出したらスムーズでした。



↓↓↓こちらは、アキヒロ先生が制作
スーパー首長恐竜。

階段みたいに、縮んだりできますよ。

課題全てに共通して言えることですが、事前に「どんな物を、どうやって作るか」の
計画立案の重要性が見えてくる課題ではないでしょうか。

切り出したパーツとパーツをハトメる際に、頭の中ではできたんだけど、実際には
できない、、、といったことが出てきます。

その経験から、もう一度検討してみて解決策を見いだす。

この過程が、とってもとっても大事なんです。


上手くできない、は、上手くなるための大事な糧なんですよね。


とは言いながら、楽しめないと身につかないので、あーだこーだ言いながら
みんなで考えながら行いました。



担当した先生は、アキヒロ先生。(記:アキヒロ先生)

2011年12月14日水曜日

12/14(水)の授業報告

今日は幼児クラスも少年クラスもランプシェードとライトを持って帰ってもらいました〜(^ー^)
みんなこつこつ頑張った力作☆ぜひぜひおうちでつけて、みんなに見せてあげてください!

さて、今日の幼児クラスはクリスマスのオーナメント作りをしました〜!
ツリー出したよって教えてくれた子もいましたね。
雪だるまや☆や長靴、リース‥クリスマスといえば何かなぁ〜。トナカイに挑戦した子も!乾かして来週持ってかえれば、少しの間だけど飾れるね(^ー^)

少年クラスは 植物のコラージュ画の続きです。
今日は続々と完成しましたね。影や奥の葉っぱはクレヨンで描き足して、さらにリアリティーがでたかな?背景をこったのも見応えのプラスになりました!
頑張りましたねp(^-^)q
まだ途中の生徒さんたちもとてもよいものができそうで楽しみです。

植物が早く終わった生徒さんは三角の抽象画の続きをしてもらいました。
完成作品、なかなか赤が効いていますね!
模様をとても凝っている作品も。こちらも完成が楽しみです!

担当したのは、のぞみ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

12/13(火)の授業報告

身体が寒いことに少しずつ慣れてきましたね…。
でも熱を出してお休みという子もちらほら…画塾の2学期も残り僅か!最後まで元気に来て欲しいです!

さて、今日は幼児クラスも植物画に挑戦!
よく見ると葉っぱも1枚1枚違う模様や特徴を持っていることを発見しながらクレヨンで描いていきました。

少年クラスは植物画を終えた子が木っ端の工作をしました。
ノコギリもトンカチも十分注意しながら使うことができました。

担当はふみこ先生でした(ふみこ先生記)

2011年12月11日日曜日

12/11(日)の授業報告

今日も振替の生徒さんがたくさん来てくれて賑やかな日曜クラスでした。
今日はランプシェード続きの生徒さんと、コラージュで描く静物(植物)の生徒さんとふた手に別れました。

ランプシェードだんだんできてきましたね〜。
今日でほぼ完成の生徒さんも。乾いたら塾長とアキヒロ先生が組み立ててくれた電球&コードと一緒にもって帰ろうね。
ライトをつけるのが楽しみだね。
まだ途中の生徒さんも、なかなか地道で単調なさぎょうですがもう少しです。頑張りまショーp(^_^)q

コラージュで描く植物の生徒さんも続きでした。
お二人とも葉っぱがきれいに描けていましたね。大きい葉っぱ小さい葉っぱ、一枚一枚貼っていきました。見ごたえのある静物画になったのではないでしょうか。

ランプシェードが一区切りついた生徒さんも、コラージュで描く静物に入りました。葉っぱの色、植木鉢の色、水の量や混ぜる絵の具の量で色はどんどん変わります。この葉っぱの課題やこれからやる課題、自分の思った色が作れるように、たくさん絵を描いていきましょうね(^ー^)

担当したのは、ちひろ先生でした。