こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2019年7月31日水曜日

聖蹟7/31(水)中高生クラスの授業報告

もう夜なのに暑い…
しかしそんな中でも、中高生クラスは光々と灯りをつけて制作に励みます!

こちらが本日の授業の最初の方の絵です。
 そしてこちらが終わりの方の絵です。
すっと奥行きが出たのがお分かりでしょうか。
最初は、一番奥のテーブルクロスの模様が手前の模様より濃く太くなってしまっていたので、補足したり、色を抑えるなど微調整をしました。また、手前のボールももう少し色味を実物に近づけていきました。それによって少し手前が強くなって、奥の立ち上がりも抑えられてスッキリしました。

まだ瓶の彩度がこの絵の全体の雰囲気の中でどうかな?と言うところがありますが、かなりいいところまで仕上がってきましたね。
じっくり時間をかけて、絵の中でやり取りしていく。そうして出来上がった絵を知ってほしいです。
時間との勝負で描かなくてはいけない、効率よく描かねばならない絵もありますが、まずは、自分がこれだけの絵がかけるのだと、こんな色が出せるんだと知ってほしいです。
今日はなんのこっちゃいというような、難しい話もしましたが、少しずつ、こう言うことなのかなと、自分の中に貯金していってもらえてばと思います。


夏休みだからでしょうか。今日はお休みが多かったですね。
来週も授業があります。みなさん持ってますよー。

その次の14日はお休みなのでお気をつけください。


担当したのは、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

聖蹟7/31(水)の授業報告

毎日暑いですが!みなさん水分をしっかり摂りながら元気に画塾に制作しに来てくださいね。
さてさて授業報告。
幼児クラスは「剥製を描く」「ipadを作る」「観覧車を作る」
鳩がいる風景を描いています。絵の具でざっと塗ってしまうのではなく、背景はどんな場所なのか考えて描き込んでいこうとしています。今まであまり考えなかったことで、難しそうだけど、じっくりいこう!
少年クラスは「観覧車を作る」「剥製を描く」「つまようじハウスを作る」「モンシロチョウの一生を作る」
キャベツの葉に卵がひとつ産みつけられています。小さくて縦長の方向で葉っぱにくっついている感じがとてもいいですね。

担当したのは、ふみこ先生とみほ先生でした。(記:ふみこ先生)


こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2019年7月30日火曜日

聖蹟7/30(火)の授業報告

こんにちは!
さつき先生がお休みのため、代わりに来ました、みき先生です。
今日もみなさんが頑張って制作した成果をご報告します!

少年クラス課題 迷路 ポスター制作

少年クラスでは今迷路制作が流行っています。
迷路の作品が完成した生徒さんも何人かいらっしゃいましたね^_^


迷路の道を半透明のプラダンで覆って難易度をあげてみたり、

穴をあけるなど、工夫がいっぱいのおもしろい作品が生まれましたね◎

担当したのは、みき先生でした。(記:みき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

聖蹟7/23(火)夏期講習1日目の授業報告

こんにちは!
いよいよがじゅくの夏期講習がスタートしましたね!1日目担当のさつき先生です。これからの3日間、思いっきり制作を楽しんでもらえたら嬉しいです。

◉幼児クラス「すみだし–クモの巣を描く–」

黒絵の具を含ませた糸を、指で弾いて線を書き出すのが、この課題の楽しいところです。みんな手を真っ黒にしながら頑張って制作してくれました。

完成作品はこちらです!

みんな虹色のクモの巣がとてもステキですね!ちょうちょ、てんとうむし、カマキリなどなど、いろんな虫さんがいて賑やかです。はじめは少し緊張気味でしたが、すぐに慣れて楽しそうに制作してくれた、幼児クラスの皆さんでした!

◉少年クラス「静物デッサンと明暗表現–はく製を鉛筆で描こう
少年クラスでは本格的なデッサンに挑戦です。今日と明日の2日間で、カモのはくせいと植物を写生します。今日はイーゼルの使い方や、鉛筆の持ち方など、デッサンの基礎の
部分をみんなで学びました。

一日目の成果はこちらです。

今日は、カモと植物をどんな風に画面に入れたらカッコよくなるか、構図について考えながら制作しました。みなさん堂々とカモが描けていて、とてもカッコいいですね。最後まで集中力を切らさずに、しっかり自分の作品と向き合っている姿が印象的でした。


今日の授業はいかがでしたか?初めての環境で、緊張してしまった生徒さんもいましたが、リラックスして明日からの制作も楽しんでください。
がじゅくでの制作が、皆さんの夏の良い経験になりますように☆


担当したのは、さつき先生でした。(記:さつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2019年7月27日土曜日

聖蹟7/27(土)の授業報告

こんにちは!
いよいよかぶと先生最後の日が来ました。今月はどうもお世話になりました!
次回からみなこ先生が帰ってくるので楽しみにしていてくださいね。

合同クラス


変身グッズを粘土で作りました。
こんなのがいいとオリジナルが作れるので自分で作るのっていいですね!

幼児クラス


ずっと作っていた紫陽花の工作が完成しました!
とっても可愛らしい作品になりましたね。

少年Aクラス


美味しそうですねー。
お寿司食べたくなっちゃいました!素晴らしい。

少年Bクラス


細かい背景描写がとっても素敵です。
そして素晴らしい集中力ですね!

がじゅく展でみんなの作品を見るのを楽しみにしていますね。
担当したのは、もとゆき先生とかぶと先生でした。(記:かぶと先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2019年7月24日水曜日

聖蹟7/24(水)中高生クラスの授業報告

ついに暑い夏が来てしまいました。
それでもやっぱり、中高生クラスは淡々と制作をしていきます。
それぞれいろんなことが日々あって、イマイチ体調がすぐれなかったり、元気ではなかったり、だるいなーと思っていたりすることもある日もあると思いますが、そう思いつつもいつものように制作をしている、もしくはそうはできなくてもその場にくるのは大事なことだと先生は思います。

さて、実は結構前に完成していた馬の模刻フィギュアです。
まだご紹介していなかったので、お持ち帰りのタイミングでご紹介です。

きれいです。
 真っ白だからというのもあると思いますが、そう思えるのは、馬の自然な形とか、動きが表現できているからなのではないかと思います。

デッサンが完成した生徒さんも!
たくさんのモチーフの入る構図でした。
そうなるとたくさんのものと物の関係を描かなくてはいけなかったり、質感もそれぞれ描き分けなくてはいけないので大変ですが、頑張りましたね。
一つ一つの位置関係が、すっと見えてくる作品になりました。

担当したのは、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

聖蹟7/24(水)の授業報告

今日にも梅雨が明けそうでしたが、まだどんよりとした曇り空にものすごい湿度と温度でしたね。歩いているだけでどんどん汗が…。こんだけ暑いなら晴れてくれ〜と言いたくなりました…。
さてさて授業報告。
幼児クラスは「サッカースタジアムを作る」「バースデーケーキを作る」「携帯電話を作る」「動物模型の模刻」「剥製を描く」
星型のバースデーケーキ!土台にクリームに見立てた紙粘土を塗っていきます。いちごと飾りのクリームを乗っけるのが楽しみだね。
少年クラスは「お寿司セット」「剥製を描く」「ポスターを描く」
鴨の剥製を描いています。木の台に乗っていますが、絵の中では池の中に突き出た岩に乗っているように描きたいと頑張っています。水に映った影の感じなどとってもいいですね。鴨もだんだん細部に入ってきました。恐れずどんどん描き進めよう!

担当したのはふみこ先生とみほ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

聖蹟7/24(水)夏期講習2日目の授業報告

夏期講習2日目!幼児、少年クラスともに今日も全員元気に来てくれました。
幼児クラスは「いろみず」
特別な3色の色からたくさんの色を作る課題です。できた色を観覧車みたいな輪っかの丸に塗っていきました。
少年クラスは「デッサンをしてみよう」
モチーフ(描くもの)をみんなで囲んでイーゼルで描くなんてなんだか本格的でしょ⁈
鉛筆の持ち方も、字を書く時とは違います。鉛筆も、絵を描く時には芯を少し長く出したいので、自分でいい長さにカッターで削ります。色のあるものを白黒の明暗で描くには色々考えなくちゃならなかったね。2日間と長い時間でしたが、みんなよく頑張って描いてくれました。

担当したのはふみこ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2019年7月21日日曜日

聖蹟7/21(日)の授業報告

こんにちは!
7/21(日)の授業報告です。

合同Aクラス課題 王冠 アジサイ 海の絵 キリン制作など
海の絵が完成した生徒さんもいらっしゃいましたね!
海にはどんな生き物がいるかな?
どんな色がいいかな?と、じっくり考えながら集中して制作ができました◎

合同Bクラス課題 窓の絵 割り箸ハウス
こちらは、割り箸ハウスのお庭にある畑です!
畑には、人参がたくさん生える予定です◎



担当したのは、えみこ先生とみき先生でした。(記:みき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2019年7月20日土曜日

聖蹟7/20(土)の授業報告

こんにちは。
今日もさっそく授業報告です。

合同クラス


今日は浮いている表現をしました。
少しずつ形が見えてきましたね!

幼児クラス


幼児クラスではアジサイを作っている子が多いです。
立ち姿の可愛いカエルがいたので紹介しました!

少年Aクラス


とっても素敵な絵ですね。
観察力に驚かされます!

少年Bクラス


たぬきの背景も凝ってきました!
素晴らしい描き込みです。

かぶと先生が来るのも次回で最後になりました。
もう夏休みも始まったし時間の流れがとっても早く感じちゃいます!

担当したのは、ちはる先生とかぶと先生でした。(記:かぶと先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2019年7月18日木曜日

聖蹟7/18(木)の授業報告

もうすぐ梅雨明けの朗報がありましたね。
そしてみんなももうすぐ夏休み。いいなぁ〜^_^
がじゅくは夏期休講期間まで、もう少し授業があるので、みんな元気にきてくださいね!

さて、今日の幼児クラスは、‘墨出し’という線を描く技法を使って、蜘蛛の巣を描きました!
いつもと違った方法を試してみるのも楽しいね!
そのあと、蜘蛛を描きましたが、蜘蛛の写真をよく観察して描いてくれたり、可愛い髪型や、模様にしたおしゃれな蜘蛛を描いてくれたりたくさん工夫してくださいました^_^

少年クラスは完成作品が誕生!!
こちらはキラキラ絵画です。
 アルミホイルですが、この輝きを侮ってはいけません!黒い画用紙に映えますね!
花の咲く野原を散歩するキリン。モチーフをゆったりと大きく描いて、キリンのゆうゆうとした雰囲気が出ています。
対して群像のように、たくさんの生き物(戦っているのです!)や、背景の草木がいくつも描かれているのも、俯瞰してみているような構図でおもしろいです。
自分なりの捉え方で、その課題に対峙してくれるのが、見ている方も楽しいです。

ついに完成しました!!
 空想上の生き物の世界観を立体化した作品です。
質感や、この生き物に合う場の設定や雰囲気作り。よくぞここまで表現できたなぁと感心。魅力的な作品に仕上がりました!!

担当したのは、みさ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ