こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2019年9月29日日曜日

聖蹟9/29(日)の授業報告

こんにちは!もうすぐ9月も終わりです。10月の増税前になくなりそうな絵の具は買っておきたいですね!先生も画材を買い込んできました。

早速本日の制作をご紹介します。


合同Aクラス

こちらは姉妹で起き上がり小法師を制作開始しました!膨らませた風船に新聞や半紙を貼っていく地道な作業ですががんばりました。並んだ姿も姉妹のようで愛らしく感じます☺️

こちらはクッションを引き続き制作しています。新たに模様も描き、ハート型のクッションになります。後ろに写っているのはいちごが描いてありますね🍓ぜひクッションの模様にしたいです!


合同Bクラス

じつは今日の合同Bクラスは振替の生徒さんと体験の方しかいらっしゃいませんでした!
先生は新鮮な気持ちで授業ができましたよ〜

こちらはたこやきを制作中。たこやきの中にひとつハムちゃんが!というかわいらしいたこやきになるようです。器はハート柄でかわいいです💕

こちらは、石積みでスカイツリーを作る!と意気込んでいた生徒さんです。
グルーガン初挑戦でちょっと怖かったようで、井戸に路線変更しました。無理なくやっていきましょうね💪


今日も一日お疲れ様でした。
担当したのは、えみこ先生とあすか先生でした。(記:あすか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2019年9月26日木曜日

聖蹟9/26(木)の授業報告

朝はすっかり涼しくて、張り切って少し厚着していくと、昼間かなり暑い。という失敗を懲りずに繰り返しがちな今日この頃です汗
そんなふうに寒暖差があるものだから、なんだか風邪が流行っていますね。
今日は幼児クラスは、生徒さんおひとりでの参加でした。
誰か来ないかな〜と、いつもみんなで和気あいあいと作っているので最初少し寂しそうでしたね。
 でも今日も頑張って一生懸命作りました!
割り箸を好きなパステルカラーに染めて、割り箸ハウスの制作開始です!
 組み立てる色の組み合わせも、バランスも良くって、ステキな家ができそうな予感です^_^
次回は屋根ができるといいですね☆

少年クラスはユニークな作品が誕生しました!
 溶けかけのところを一時停止したような作品。アイスクリームを作ってこんなふうになるとは!しかも三つそれぞれ溶け具合が微妙に違うのも面白いです。
きれいなままのアイスを作るよりリアルな表現が生まれたと思います!

割り箸ハウスの作品も完成!!
グラデーションのかかった色合いの家もステキですし、良いポイントは、庭に立っているポストに手紙が届いていることかなと思います。
郵便屋さんが来たのかなとか、誰からの手紙かなあとか、手紙を取りに誰か出てくるかなとか、人の気配や、時間の経過などが感じられ、一気に作品に命が吹き込まれる気がしました。

担当したのは、めぐみ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2019年9月25日水曜日

聖蹟9/25(水)中高生クラスの授業報告

早いもので、9月が終わりそうです…でも日差しが強く、今日もまだまだ暑かったですね。来週がもう10月なんて信じられません。

完成間近というところで今日は力尽きて、がじゅくてんに向けた立体制作のことを考えましたが、この凛としたたたずまいの鳩の絵が好きです^_^
 丁寧に丁寧に形に、色に、羽に、足に嘴に…追って行ったことがよく伝わる作品です。

みてください!ついに風船型ができました!
 小さくても本当に気球の風船のようです。
紙紐を開いたり、紙縒にしたり、職人のように手先を動かしていて感心してしまいます。
一つの素材から様々な表現が生まれてくることを教えてくれる作品になってくれるといいなと思います☆

 今日、モチーフになるかなと思ってリンゴを買ってきました。
こんなインスタレーションの作品が誕生しました。
りんごでリンゴを表現しています。

時々、美術とは、表現とはなんだろうと考えます。
美術教室の先生のくせに、先生は美術とは何かわかりません。
食べ物で遊んではいけませんが、これが作品になったらどうでしょう。
これをコマドリのようにして映像にして見たらどうでしょう。
見る人それぞれにいろんなことを思うと思います。

りんごにリンゴと彫ったからなんだ。とも思いますが、見方を変えれば面白いなとも思います。彫った部分も食べられたのにもったいないなとも思います。
赤にくっきり白い線がきれいだなとも思います。もっといろんな線や模様を彫ったらいいのにとも思います。
ひとりでもこんなにいろんなことを考えるので、他の人が見たらにももっと色んな考えが出てくると思います。

それは他の美術作品にも言えることだと思います。
美術は幅広いし、なんだかよくわからない作品もたくさんありますが、他の人の考えも聞いて見たら、意外と面白い発見があるかもしれません。
だんだん何が言いたいのかあやしくなってきました。
とにかく、このりんごはちゃんと持って帰って美味しくいただきました^_^


担当したのは、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

聖蹟9/25(水)の授業報告

今日はとってもいいお天気で、秋らしい美しい空でした。暑かったけど、風が吹いて爽やかでしたね。
さてさて授業報告。
幼児クラスは「ケーキを作る」「ダイアモンドを作る」「お家を作る」「メリーゴーランドを作る」「携帯電話を作る」「ピカソになって顔を描く」
2段の豪華なケーキ!飾りがじわじわと増えてきました。側面や1段目も賑やかになってくるかな…楽しみです。
少年クラスは「メリーゴーランドを作る」「動物の模刻」「つまようじハウス」「お寿司セットを作る」「パズルを作る」
動物のフィギュアをよく見て、模刻しています。針金とつまようじ、割り箸、アルミホイルで芯を作り、粘土を少しずつ肉付けしています。モデルを360度からよく見ながらの難しい作業です。頑張れー!

担当したのはふみこ先生とみほ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2019年9月24日火曜日

聖蹟9/21(火)の授業報告

9月も後半となりましたが夏のような暑さが戻ってきましたね。
火曜クラスは、今日もがじゅく展の作品を中心にみんなで制作しました。

◎少年クラス



石膏でティラノサウルス。今日は彫刻家のように削って形を整えていました。かなり硬くて削るのに一苦労です。でも慎重に進めないと割れなてしまうので、気を使う作業が続きます。


エスカレーター。剥がしたダンボールは三角にしていきます。ガムテープの芯は重要な歯車の部品です。パーツごとに作って後で組み立ていくようです。このパーツがどの部分になるのかとても気になります。


キジの剥製のデッサン。2人で向かい合ってキジを描き始めました。描き始めでは、画面にバランスよく入るよう構図を決めていきます。特徴の長い尾羽も、しっかり画面に入れたいですね。


担当したのは、さつき先生でした。(記:さつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2019年9月21日土曜日

聖蹟9/21(土)の授業報告

こんにちは!

夏休みが終わったと思ったら、
あっという間に9月も半ばがすぎてしまいました。
気温も秋らしくなってきましたね。


それでは本日の授業報告です!


◎合同クラス

それぞれの課題になります。

起き上がりこぼしの作品。
後ろ姿は三編みにリボン姿。
紫色の髪色も素敵ですよね!
紙粘土で作った三編みが難しかったですが、
見事大成功です!




割り箸ハウスの生徒さん。
お庭にリボンのようなお花でお家を囲みました。
色々な色を使ってとても華やかです。
とてもメルヘンチックで可愛いですよね!





◎幼児クラス

それぞれの課題になります。


鳩の剥製の着彩です。
三原色で描いてくれましたね。
素晴らしい色彩感覚です^^
後は細かい羽の色や形を、剥製をよく観察しながら描いていきましょうね。
大成長の1枚です!




こちらは起き上がりこぼし達。
どの子も、つぶらな瞳でとても素敵です^^
作者の一人が、自分が作った起き上がりこぼしをじーっと見ながら
一言、「可愛いねえ、この子」っと言っていたのが
とても微笑ましかったです(笑






◎少年Aクラス

それぞれの課題になります。

こちらは、なんとも不思議で奇妙な木が出来上がりました。
口をぽっかりあけて、視点が定まらない表情ですよね(笑
実はカービィの世界を表現しています。
カービィの別荘に生えている木なのでそうですよ。



こちらは爽やかな作品です。
キジの剥製の着彩です。
背景に爽やかな森林を描いてくれました。
そして、羽の色合いに注目です!
一色だけではなく、いろいろな色を混ぜて描いてくれました。
とても深みのある色彩になっていますよね。







◎少年Bクラス

それぞれの課題になります。

こちらは石積みハウスを作りはじめました。
少しづつですが、地道に積み上げてくれています。
この課題は中々忍耐力が必要ですから、
こちらの生徒さんは本当に頑張ってくれています。
出来上がりは楽しみです!




こちらは、パフェの工作。きれいな層ですよね〜

パテ粉に絵の具とボンドを混ぜてペットボトルの器に流し込みました。
簡単にみえますが、とてもむずかしい作業なんですよね。
こちらの生徒さんの作る食品サンプルはいつもポップでとても魅力的!
来週はフルーツを盛り付けです!








本日も無事に授業を終えることが出来ました。
来週も楽しく制作していきましょう!



担当したのは、せりな先生とみなこ先生でした。(記:みなこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2019年9月19日木曜日

聖蹟9/19(木)の授業報告

こんにちは!昼間こそまだ暑さはありますが、涼しい時間が増えてきましたね!
今日は幼児クラスも少年クラスも全員参加でにぎやかでしたね!

幼児クラスでは、お城の絵が完成しました!!
 レンガを積むように、四角をどんどん連ねていくことで形を作っていってもらいました!
お城も立派ですが、背景の木や花もステキですね^_^

ツリーハウス制作の生徒さん!
 お家に屋根がつきました!そして今日は土台に木をくっつけたりもできました!
だんだん全貌が見えてきましたね!完成が楽しみです!

たこ焼き制作にはまっていた生徒さんは、こんな大きなタコも作ってくれました!!
鰹節にしようと細く切っておいた画用紙が余ったので、足のはそれを利用していました!
エコですね^_^たこ焼きやさんといえば、タコの絵やオブジェも大事ですよね!


少年クラスはこちら。
竜巻が渦を巻く空から大粒の雨が降っていて、波も高々と上がっていて大荒れです!
雲をコラージュしたり、暗雲垂れこめた色をにじみを使って表現したり、ボンド絵の具を使ったり、いろんな素材や描き方を集めて、描くことを楽しんでくれた作品^_^迫力もあります!

 パステルカラーの花でしょうか。葉でしょうか。
夢の国の木のような木ができました☆
枝の色、花の色、地面の色、柔らかい色が響き合う作品になりました。

動物フィギュア作りにチャレンジしている生徒さんも。

今日は芯に粘土で肉付けしていきました。
足の芯は細いのもあり、肉付けしてもバランスよく立たせるのが難しかったですが、ここからです!ここからさらにとったりつけたりして、より良い形にしていきましょう!
根気よく頑張ってくれたので、自信を持って欲しいと思います!

担当したのは、めぐみ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2019年9月18日水曜日

聖蹟9/18(水)中高生クラスの授業報告

今日は雨が降るとは聞いていましたが、いざ降ってくると、朝はあんなにいい天気だったのに。と、恨めしい気分になってしまいます(-_-)

さて、今日の中高生クラスの制作をご紹介していきます。
気球を作っている生徒さん。
 風船の部分に取り掛かっていきます。
丁寧に広げた紐を、これまた丁寧につなぎ合わせていきます。
すこしずつでも、こうなっていくだろうと一つ一つ確かめながら、しっかりと作っていってくれます。

じわじわと増えていくうさぎたち…
前回も言いましたが、可愛いような、恐ろしいような…
だけどこのちょっと不思議なうさぎ(?)なうさぎワールドから目が離せません。

デッサン組の生徒さんたち。
鳩の剥製をのせている台に着手していきます。ピッタっと塗られた黒。
質感を超えている吸い込まれそうな黒です。
エリンギとステンレストレーの構成デッサンをした生徒さん。
今日もエスキース用紙で、数通り描いてくれました。上が一番最初に描いたもので、下に行くにつれ新しくなっていきます。
3枚目は、形も自然になってきていることに加え、トレーの硬さや、机にのっている感じも出ています。こんなに短時間で多くのことを習得して、まるで別人が描いたような絵になっています!


担当したのは、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ