こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2015年8月29日土曜日

聖蹟8/29(土)の授業報告

涼しい!というか肌寒いくらい…。もう暑さはぶり返さないのでしょうか…。暑いのは辛かったけれど、こう急に寒いくらいになるとなぜかえっ?えっ?もう?とちょっと名残惜しいような寂しいような気分になってしまいます。勝手なもんですね。
さてさて、聖蹟スタジオ8月最後の画塾!授業報告です。
幼児クラスは「自分の島」「カラフルハウス」「泥団子」
自分の島は、平面作品にする子と立体作品にする子とそれぞれ。立体作品にする子がやや多めでしょうか。こちらも立体派。ダンボールをハサミで切り抜くのがかなり骨の折れる作業なのですが、想い描いた島の形はポッコリ型。3段目くらいからしんどかったのにその倍の高さまで頑張りました!
こちらはカラフルハウス。積むのが難しい三角屋根から積み始めました。ボンドの量、接着の位置共にとっても上手。静かに慎重に着実に作業を進められています。
少年クラス、Aクラスは「カラフルハウス」「自分の島」「ツリーハウス」「鳥を描く」
自分の島。常夏の島なんだろうなぁ。幼稚園の時からの仲良しのお友だちと一緒に島を満喫する目論見のようです。いいなぁ。
Bクラスは「ツリーハウス」「自分の島」「石膏の彫刻」
鉛筆型のツリーハウス。とんがり屋根はもちろん鉛筆のように木の色と芯の色のツートーンに仕上がるようです。一本一本材の長さをあてながらカットして接着していきます。 丁寧な仕事!いいね!
みんなそれぞれがじゅく展を意識しながらの制作。やっぱり最新作を出したい子も多く、仕上がったらコレ!と思って頑張っています。あと何回かになってきたので、みんな風邪などひかずに存分に制作してがじゅく展に臨もうね!

担当したのはふみこ先生とゆう先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2015年8月28日金曜日

聖蹟8/28(金)の授業報告

少年クラス 「静物着彩」「ツリーハウス」「ねんど造形」「海を描く」「動物を描く」

金曜少年クラス、本日は振替の生徒さんも一緒にそれぞれの課題を行いました。

静物着彩↓
キジのはく製をモチーフに丁寧に羽の模様を追っています。微妙な色合いを絵の具で混色してつくって、鮮やかできれいだね。ふっくらとした羽の柔らかさを感じます。

ツリーハウス↓
鳥の巣を思わせるようなお家。聞いてみると森のイメージなんだとか。たくさんクモの糸を絡めたのでクモもつくることにしましたよ。(左下)細い足は針金を曲げてつけています。

ねんど造形↓
鼻や眉をつくり、丸くした瞳を開けていた穴に入れ、一気に仕上げました!もともとは漫画のダルマがモチーフ。細かく筆をつかって、モチーフに近づけられたね!

島の絵、リス↓
上:島をテーマにイメージを広げて描いていきました。海に浮かぶとっても大きな島です。カラフルなお花に囲まれてお姫様がいますね。後ろにはブランコや鉄棒も。たくさん遊べそう♪

下:リスのフギュアをモチーフに描いていましたが、さらに周りの世界も描き進めていきました。木の上でジッとしてるんだね!しっぽのふさふさとした様子も加えられました。


担当したのは、金野のぞみ先生でした。(記:金野のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ




2015年8月27日木曜日

聖蹟8/27(木)の授業報告

台風が来てからすっかり秋の気候です。夏休み残りわずか、そろそろ学校も始まりますね!今日から木曜クラスには新しいお友達が増えました〜*\(^o^)/*

少年クラス

〈型取り絵画〉
がじゅく初課題は型取り絵画。がじゅくにある色んな道具をなぞって不思議な模様を描き出す抽象画です。色も自由に組み合わせるので個性的な作品ができあがります。道具はカラフルに色付けして、背景はあえて真っ黒にしてみました!色の組み合わせや形の組み合わせがおもしろくなりましたね〜!黒い色を混ぜて作ると意外と難しいのですが、バッチリですね^_^

〈張子のお面〉〈紙粘土で立体〉
風船がしぼんでしまったので、ちょっと表面がポコポコしてしまいましたが、しっかり固まってはいるようです。今日は半分に切っていよいよお面らしくなってきました。赤鬼だけど、なんだか可愛い顔ですね^_^ 茶髪の髪がチャーミングです。
ゲームに出てくるキャラクターを作りたいお友達は、下書きしてから立体に起こしました。新聞紙を丸めて大体の形を作ります。針金でグルグル巻いたら粘土がしっかりのるようになります。芯作りが意外と重要。焦らずじっくり取り組みましょう。

〈船の模型〉〈ツリーハウス〉
紙粘土で形を作った船の模型は、表面にアルミホイルを巻きました。ちょっと鉢金が見えちゃってるところもきれいに覆い隠します。細かいところは面倒ですが、ボンドをしっかり付けて丁寧に巻きましょう。完成度を左右する大事な所なんですよー!
ツリーハウスはがじゅく展に出したい課題です。あと数回でなんとか完成させたいところ。ツリーハウスの部分はできましたが、なぜか紙でモフモフ半分隠してしまいました。雲の中に隠れた家にするそうですが、全部隠したら見ている人がわからないので、加減が必要です(^_^;)

〈カレンダー作り
左の作品は完成です!がじゅく展に間に合いましたね〜。半年くらいかけた力作です!アニメキャラクターをそっくりに描くのに苦労していましたが、よく描けていますよー(^o^)色付けがちょっと急いでやってましたが、まぁまぁ最後まで粘りましたね!
妖怪ウォッチも着々と進めています。6月が描き終わりました。絵を描くだけじゃなくてシールで飾りつけしたり、細部までこだわっています。色もしっかり濡れていますね!その調子です(^^)


担当したのは、あかね先生とさつき先生でした。(記:さつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

2015年8月26日水曜日

聖蹟8/26(水)の授業報告

昨日今日と肌寒いですね。このまま秋らしくなっていくのでしょうか。
明日から始まるという小学校もあるようですね。今年の夏もそろそろおしまいのようです。
さてさて授業報告!
幼児クラスは「割り箸ハウス」「動物の模刻」
鯉のいる池を制作中。この後ボンドのお水をいれます。鯉だけでなく、リスやセミ、カブトムシなど生き物がたくさんいるお家になるようです。賑やかになりそうで楽しみ!
少年クラスは「動物の模刻」「植物画」「鳥のデッサン」「石膏彫刻」「自分の島」「お寿司セット」
小さい動物は細部が難しい!ポリッと折れちゃったりしながらも諦めず、何度も粘土を付け直して頑張っています。せっかくだからこの動物が居る周りもジオラマで作ってあげたいね。
橋でつながっていて行き来できる3つの島。水の中も進める水陸両用の自動車もあるんだって。それぞれの島でどんなことして遊ぼうねぇ⁈
中高生クラスは「骨の模型のデッサン」「自分の手の模刻」
自分の手は一番身近なモチーフのひとつですが、模刻でもデッサンでも美術大学を受験するお兄さんお姉さんもかなり苦戦するなかなかに難しい課題。とにかくよーく見て、構造を理解しないとなりません。中の骨がどうなっているのか、どんな筋肉がどう付いているのか、触りながら粘土を付けたり削ったり。いつでも自分にくっついているモチーフなので、画塾以外の場所でも意識してみて下さいね。がじゅく展出品を目指して頑張りましょー!

担当したのはふみこ先生とめぐみ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2015年8月25日火曜日

聖蹟8/25(火)の授業報告

今日は急に朝から涼しかったですね〜。そろそろ残暑も終わり、秋が来るのでしょうか…。
とうとう8月最後の火曜日になりました。みんなの夏休みももうすぐ終わりですね。
本日の幼児クラスは「泥団子」「自分の島」「石の家」「ツリーハウス」
ずっと頑張ってきた泥団子。漆喰の溶きから、どのくらいの乾き具合で磨くか、また磨きの作業、すっかりベテランになってきました。ツルっと光る面積も多くなってきたけど…真球になかなかならなくてどうしても全面光ってこない…。でももっと光る面積を増やすためにもう少しやる!と頑張っています。こんなにひとつの課題に長く取り組める根性に脱帽です。
少年クラスは「ツリーハウス」「あじさい」「鳥を描く」
大きい画面で実物大に描けるのは気持ちいいね。モチーフの鳥に見つめられながらもっと描ける所はないかな?もう少し…とじっくり粘って描いています。
三角屋根は4枚の三角をピッタリ組み合わさるように作るのがなかなか難しいのですが、部材の爪楊枝を一本一本カットしながら接着して頑張りました。
そろそろがじゅく展を見据えての追い込みに入ります。みんな頑張れ〜〜〜!

担当したのはふみこ先生とさやと先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ



2015年8月23日日曜日

聖蹟8/23(日)の授業報告

今日は降ったりやんだり蒸し蒸ししたりのへんてこな天気の中、セミたちが最後の一踏ん張りと元気に鳴いていました。
さてさて授業報告。
合同Aクラスは「ツリーハウス」「自分の島」
どんな島にするか計画を立てていると、こんなこともあんなこともできる島にしようと夢が広がってウキウキしちゃうね!勢い込んで制作に取り掛かりました。この島、なんとウォータースライダーで海にジャポーン‼︎ってできるんだって!ダイナミック〜!
合同Bクラスは「カラフルハウス」「自分の島」「起き上がり小法師」「宇宙の風景」「鳥を描く」
Bクラスでは自分の島を平面作品にて制作中。ロボットや怪獣たちがたくさんやってくる島のようです。火山も噴火中!激しい〜。
宇宙の風景って言われても、行ったことないからなかなか想像しにくいけれど、ひとつひとつ思いついた順に描いて貼り込んでいきました。地球、星、シューっとした太い線、宇宙船に月。あ、宇宙怪獣とウルトラマンも戦ってる!だんだんと宇宙の様子が見えてきました。

担当したのはふみこ先生とまりえ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2015年8月22日土曜日

聖蹟8/22(土)の授業報告

昼間はまだ残暑が続いていますが、いつの間にか夜は涼しくなる日が多くなってきました。ぼちぼち秋ですね…。
まだ夏休みですが画塾の2学期は始まっています!
今日の幼児クラスは「自分の島」「カラフルハウス」「気球に乗ってみたい風景」
どこまでも続く青い海!そして広い空!見ているとぐうーんとこの世界に引き込まれて気持ちよくなりますね。うん、ぜひ私もこの気球に乗って見に行きたい風景です!
少年クラスは「ツリーハウス」「自分の島」「虫たちの世界」
虫をたくさん作りたい!いいね〜!夏らしい作品になりそう!虫を作って、周りの世界をジオラマで表現してみようか!と制作が始まりました。まずできてきたのはホタル。おしりが光っています。周りは夜の森になるのかな?楽しみにしています!
自分の島で仲良しのお友達と海水浴を楽しむ予定。自分とお友達も作っちゃおう!ということで、ふたりの髪の毛を紙ひもで制作中。みんなスタジオにある素材をアイデアに沿って上手に使いこなしていきます。
自分の島の課題では、他にもお菓子でできた島、星たちと遊べる島などなど楽しいアイデアいっぱいで、実現へ向けてお手伝いするこちらもウキウキします。仲間の島に順番にみんなで遊びに行きたいね!

担当したのはふみこ先生とまりえ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

聖蹟8/21(金)の授業報告

少年クラス 「静物着彩」「ねんど造形」「ツリーハウス」など

がじゅくも夏休みがあけ、金曜クラス久しぶりの授業でした。本日お休みの生徒さんもいましたが、また次週会えるのを楽しみにしてるね!
振替の生徒さんも加わり、それぞれ制作しました。
そろそろ「がじゅくてん」に向けて作品決めも行うから、どの作品を出展したいかみんなも考えておいてくださいね。

静物着彩↓
じっくり進めています。壁面や壁におちる影も観察したね。壁がはく製の向こう側にある様子がグッと強まりました!もうすぐ完成だね(^^)

ねんど造形、ツリーハウス↓
左:だるまを制作中。表面の凸凹を紙やすりで整え、着彩しました。赤い色もトーンを変えて、重ねて塗ることで深みのある色合いが出来ていますね。
右:ツリーハウス。まずはエスキースをしてアイディアを練りました。白い木に水色のお家のようです。針金の長さを揃え、きっちり進めていましたよ。

細密画、色鉛筆画↓
上:リスのフィギュアがモチーフです。前回鉛筆で形をとった上から着彩していきました。色の変化を捉えていますね。次回、毛並みも加わえてみよう!
下:色鉛筆で制作です。左は木の精(だったかな?)、イメージを膨らませて描きました。ティッシュで擦ったり、水に溶ける色鉛筆を試してみたり、質感の違いがわかったかな?スイカがひっくり返ったような丸い形も面白いね♪


担当したのは、金野のぞみ先生でした。(記:金野のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ




2015年8月20日木曜日

聖蹟8/20(木)の授業報告

がじゅくの夏休みが終わり、久しぶりの授業です!お休みはいっぱい遊べましたか?今日はお休みの生徒さん多めでしたが、みんな元気そうに来てくれました!

少年クラス

〈張子のお面〉
お休みの間に中の風船がしぼんでしまい、今日は新しい風船を入れ替えました。ちょっと表面に貼った新聞紙が薄かったようです。今日は上から何度も重ね貼りして、丈夫に仕上げます。

〈カレンダー作り〉
長期戦。左はあと色塗りだけなんですが、絵も細かいので色塗りも繊細な作業が求められます。がじゅく展に出したい作品なので、丁寧に仕上げましょう!右は妖怪ウォゥッチ。6月までいったので、やっと半分ですね!いくつもの妖怪を描いてこちらも細かいですが、かなりの力作!頑張ってー!

〈植物のデッサン〉
振替のお友達が来てくれました。植物のデッサンをしていたら、カタツムリがくっついているのを発見!とてもよく観察していました。。葉っぱや茎の特徴などもしっかり捉えています。これで終わらず、画用紙にしっかり描いて色も付けて欲しいですところです(^^)


担当したのは、さやと先生とさつき先生でした。(記:さつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

聖蹟8/20(木)夏期講習後期3日目の授業報告

いよいよ夏期講習後期3日目です。昨日までの制作はどうでしたか?みんなそれぞれ素敵な作品できたようですね^_^ 早くも今日は最終日ですが、精一杯楽しんでくださいね!

幼児クラス

〈◯△□〉幾何学形態の組み合わせ

◯△□の画用紙を組み合わせて、色んな形をつります。大きさも様々。組み合わせ次第では面白いものができそうです。クレヨンや絵の具で色を付けてみましょう!
大きな◯と小さな◯で雪だるま、△と□で家の形。それぞれしっかり色も塗れて可愛らしいですね〜。虹色のロケットがとっても素敵! お空を宇宙まで飛んでいきます。


三段重ねのアイスクリームが美味しそう!上の方にある△が二つ付いているものは、工事で使うドリルなんだそう!先が尖って強そうです(^_^;)発想が面白いですね‼︎


少年クラス

〈植物を描く〉
〈グラデーションで立体表現〉

昨日までの課題の植物が途中のお友達は続きを。終わったお友達から グラデーションを始めました。一色の絵の具でも、濃淡の幅をつけると色幅がひろがります。
お水でぼかすとじんわり滲んで濃い所と薄い所ができました。これがグラデーションです。

今度は◯に応用。グラデーションをつけるとちょっと立体的に見えてきましたね。シャボン玉のようです。

そして最後は、石膏を見ながら形を描いて、絵の具で色付け。明るい所は薄い色、暗い所にを濃い色で塗ってみます。すると、物が立体的に描けるのがわかるかな?光と影、明るいと暗いを、こんな風に描くと、物が立体的に見えるんですね‼︎

みなさん3日間お疲れ様でした!がじゅくでの制作で、絵や工作が更に好きになってもらえたら嬉しいです。気づけば夏休みもあとわずかですね(^^)残りのお休みも充実して過ごして下さいね〜ヽ(*゚∀゚*)ノ

担当したのは、さつき先生でした。(記:さつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます