こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2020年12月24日木曜日

聖蹟12/24(木)の授業報告

先生としたことが…(*_*)せっかくのクリスマスイブにステキなクリスマスのガーランドを完成してくれたのに、写真を撮るのを忘れてしまいました!

そんなわけで、年内最後の授業はクリスマイブでした!
みんなもどこかウキウキしているご様子?

幼児クラスは、体験の生徒さんや少しだけがじゅくの生徒さんも来てくださって、いつも少人数でもにぎやかですが、今日は人数も増えて賑わっていましたね!

レギュラーの生徒さんはそれぞれ続きの制作を進めてくださいました!
馬のフィギュアを作っている生徒さんは、スーホの白い馬をイメージしてジオラマ風に背景を作る予定!マカロンを15個もつくった生徒さんは、お菓子の家にする予定!
お家とお庭をつくっているすこしだけがじゅくの生徒さんは、お家はテントに作戦変更して、部品を線路にしました!そうしたら電車も作らなくっちゃ?!
来年の制作予定も皆さん大忙しですね!

体験の生徒さんやすこしだけがじゅくの生徒さんは、蝶々の飛ぶ風景を描いていただきました!
見てくださいこんなに美しい蝶々たちが飛び交っています!!
お花畑の景色の中だったり、海の上を飛んでいたり…背景もステキですね^^
絵の具を置いて、紙を半分に折って左右対称の模様ができる、デカルコマニーという技法を蝶々に利用しました!おふたりとも一生懸命頑張ってくださったので、ダイナミックかつ美しい絵に仕上がりましたね!

少年クラスは、今日も覗く箱庭の作品が完成!!
今日の作品は覗いてみると…
人々が海を眺めていますね!ん?あの波の形…そして船。どこかで見覚えが…
そして人の肩越しによく見ると…!
富士山が!!
もうおわかりでしょうか?!
俯瞰するとこんな感じ。
この景色、北斎の富嶽三十六景神奈川沖浪裏の景色を参考にしてつくっています!
面白いアイデアです!
先生としては、自分のアレンジを効かせて、好きな画家や作品を参考にしたり、ちょっと遊び心で取り入れたりしてくれるなんてとても嬉しいです!

紙ひも版画に挑戦した生徒さんも!
絵の具の濃度の調節がなかなか難しく、完璧に思い通りとまでは行きませんでしたが、星の連なる形がきれいに出ていますね!滲んだ場所もいい味です。
星の形はシンプルですが、こうやって並べて版にするとかわいいですね!
はがきにも刷ったので、年賀状にしてみては?!

さてさて、本年も皆さま本当にありがとうございました。
なかなか大変な年でしたが、皆さんと楽しく授業を過ごせて元気をたくさんもらいました。
来年も換気もしつつ、いろんなものを描き作りましょうね!よろしくお願いいたします。

メリークリスマス!!🎄
2021年が皆様にとて、優しく良い一年となりますように!
次回の木曜クラスは、1月7日です。

担当したのは、はるな先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2020年12月23日水曜日

聖蹟12/23(水)中高生クラスの授業報告

今日は年内最後の中高生クラスの授業となりました。
本当に今年はあっという間でしたね…

今日完成とまではいきませんでしたが、雉のデッサンは大分仕上がってきました。
画用紙の白さを大事に描いた雉に対して、木は真っ黒に塗っていきました。
その対比や質感の描きわけが、お互いを引き立てることができそうです!
本人は意識してではなかったかもしれませんが、絵の組み立てが上手くいっていますね!

雉のデッサンを終えて、コツコツ作り続けていた作品の続きにやっと着手できたという生徒さんも。
恐竜の骨の立体作品を作っています。
グルーガンとグルースティックを上手く使って形を形成していきます。
本来の使い方とは異なりますが、慣れたものでもはや職人のよう。
素材の面白さを感じますね!

さて、この年末年始は寒くなるようですね。
お家で暖かくしてゆっくり過ごして、来年がみんなにとって優しく良い年の訪れになるように願いたいですね。

それでは、水曜クラスの皆さま、本年もありがとうございました。
来年も是非ともよろしくお願いいたします。
良いお年を^_^

担当したのは、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

聖蹟12/23(水)の授業報告

2020年最後の水曜日授業となりました。誰もコロナに罹った話もなく、ホッとしています。年明けからも気を抜かず、元気に制作できますように。
さてさて授業報告。
幼児クラスは「剥製を描く」「割り箸ハウス」「鉢植えの花」
蛇とマングースの剥製を描いています。2匹の関係を描くのがとても難しくて、苦しんでいますが、諦めずに頑張っています!
少年クラスは「剥製を描く」「動物を作る」「パン屋さんを作る」「石膏彫刻」「冬のリースを作る」「卓上ツリー」
雪が降った街の一画にあるツリー。街灯が灯っているので夜ですね。ステキにできました。

担当したのはふみこ先生とあとむ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2020年12月22日火曜日

聖蹟12/22(火)の授業報告

火曜クラスは今年最後の授業となりました。
もうすぐ学校も冬休みに入る生徒さんが多いのではないでしょうか?

◉少年クラス
リンゴのデッサン

リンゴで立体表現の練習をしてみました。どうやったら球体が描けるのでしょう?リンゴのどこに光が当たりどこが暗いのか、を観察するのが一番大切なことです。あとは前回練習したグラデーションで色の差を付け表現していきます。


完成がこちら!描いたり、塗ったり、練り消しで消したり。苦戦しながらも、ごろりと転がりそうな、丸いリンゴの感じが表現できています。しっかり観察して描き込むことができたと思います!


今年は色々ありましたが、一年間お疲れ様でした。今年も色々な作品を作りましたが、思い出に残っている作品は何でしょうか?また来年も楽しく一緒に制作していきましょう^_^

火曜クラスの年初めの授業は1/5となります。
皆さま良いお年をお迎えください。


担当したのは、さつき先生でした。(記:さつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

聖蹟12/15(火)の授業報告

12月も後半です。今年もあと2週間ほどですね。
今日の火曜クラスは、前回に引き続き技術的な課題に挑戦しました。

◉少年クラス
鉛筆でグラデーション
鉛筆だけで黒〜白まで、7段階の色幅を出す課題に挑戦しました。難しいのは白に近い色で、優しく鉛筆で色をつけると同時にムラなく塗るに苦労していました。

完成はこちらです!2人ともうまくいったのではないでしょうか?鉛筆だけでもこんなに色の表現ができれば、デッサンの時とても役にたちますよ!これからの制作に是非活かしていってくださいね^ ^

担当したのは、さつき先生でした。(記:さつきq先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2020年12月19日土曜日

聖蹟12/19(土)の授業報告

こんにちは!

今年最後の授業になります^^
今年は大変お世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします!


それでは本日の授業報告です。



◎合同クラス

来年用に鏡餅を作りました^^
ゆる〜いにっこりフェイスが最高です。
背景に銀屏風もかざりました!


鬼滅の刃のジオラマを制作中。
蝶屋敷のちょうちょの細かい羽の模様をとても苦労して着色していましたね^^
ちょうちょを接着したらより、屋敷らしさが表現されてきました。



◎幼児クラス

宝箱が完成しました!
宝箱の装飾が凝っていてとても素敵です。
きちんと鍵もかかるので本当に大切な宝物をしまっておけます^v^





先週に引き続き、鳥の剥製を描き始めています。
中々の観察力!はじめは白い画用紙と、迫力ある剥製を目の前にして
呆然としていた生徒さんですがw いざ描き始めると、すいすいと水を得た魚のように
描き進めてくれました。




◎少年Aクラス

こちらはなんともおしゃれな作品です。
曼珠沙華と麦わら帽子の作品です。
どちらも紙紐で作ったとは思えないですよね!
並べて飾るとインテリアにピッタリです。



クリスマスハウスを制作中です。
今日はパテ絵の具を絞り袋に入れて、屋根の装飾です☆彡
細やかなデザインになりましたね!それでいて目を引くデザインです。
器用さを武器にした素晴らしい出来栄えです。





◎少年Bクラス


猫のお面が完成に近づいてきました!
目の周りの赤みもうまく表現できていますね。
猫の特徴をとらえています。リアルな所もありますが、
可愛らしさも保っていることが素晴らしいですよね。





カラーペンで点描をはじめました。
独特な作風ですが、2人ともきちんと点でグラデーションを作ることを忘れません。
来年も引き続き頑張って下さいね。




本日も無事に授業を終えることが出来ました。
来年は1月9日(土)が初日授業になります。(隔週の生徒さんは23日です!)
お間違えのないようお気をつけ下さい!
それでは良いお年を!



担当したのは、ねがい先生とゆわ先生とみなこ先生でした。(記:みなこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2020年12月18日金曜日

聖蹟12/18(金)の授業報告

こんにちは!
金曜クラスは、今年最後の授業でした。

◎少年クラス
「小石のモザイク画」
小石に色をつけ、丁寧に並べて貼っていきました。小石の大きさによって使い分けているところもポイントです!ぎっしりとした重厚感が出てきて、深みのある作品に仕上がってきました。この調子だね(*^^*)

「物語の一場面」
物語の一場面をテーマに、大人気の鬼滅の刃のキャラクターをジオラマのように制作する予定です。
こちらは炭治郎。足元の脚絆部分は布を巻いて、細部までこだわっています!!じっくり進めていこうね〜(^o^)

次回の金曜クラスは、年明け1/8(金)です。
みなさま、よいお年をお迎えください!

担当したのは、のぞみ先生でした。(記:のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2020年12月17日木曜日

聖蹟12/17(木)の授業報告

今日も寒い1日でしたね(°_°)
とにかく朝布団から出たくない!そんな季節になってまいりました。
授業中はみんな来てくれるし、動き回っているので暖かいのですがね…。

さて、今日の幼児クラスはお二人でしたが、にぎやかにおしゃべりしながら手もせっせと動かして作ってくださいました。
みてください。
この時点でこんなに綺麗な花ができています!
自然に出てくる色むらがむしろリアルです。茎や葉をつけていくのも楽しみですね^_^

馬のフィギュアを見本に作っている生徒さん。
肉付けも進んで、次回から微調整に入っていけそうです。
足を曲げている表現もしっかりつくってくれているので、立たせるのがなかなか難しいですが、根気よく頑張っているので良いものができそうです!

少年クラスでは、可愛いパフェ完成!!
うさぎの耳がイチゴなところが本当にこんなパフェがありそうで、そして美味しそう^_^
てんこ盛りのブルーベリーも魅力です!
幼児クラスの生徒さんも「かわいい〜」と、にこにこしながら見ていましたよ。


紙紐版画で来年の干支の丑を作ってくれた生徒さんも!
綺麗に刷るのはなかなか難しかったですが、しっかり綺麗に形が写っているものも多くできましたね!カラフルな線でさらにかわいいです!ぜひ年賀状に⭐️

ドラゴンのクラフトアートも完成!
洗練された形を描き出し、切り出すのは難しく、何度も同じところを作り直したりもしましたが、その甲斐あって、かっこいいフォルムになっています!!

覗く箱庭も完成!
カラフルな天板でクリアに見えるのでこれだけで可愛いですが、穴から中を覗くと…
 更に臨場感溢れる世界が体験できます!!
背景までしっかり凝っているので、奥へ奥へとたくさん楽しめます!
子猿がかわいいです〜!!

さて、来週の24日は、木曜クラスの年内最後の授業になります!
クリスマスイブで、他にも楽しみなことがあるかもしれませんが、待っていますよ〜!

担当したのは、はるな先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2020年12月16日水曜日

聖蹟12/16(水)中高生クラスの授業報告

今日は寒かったですね〜(*_*)
エアコンをつけていても底冷えするような寒さでした。

さて、水曜日のクラスは年内は今日入れてあと2回です!
完成を目指しつつ、雉のデッサンを進めていきました。

完成の生徒さんも!
力強いタッチで存在感のある絵になりました!
先生は木の思い切りのよく黒がのせられている表現も良いと思います。
雉の丸みがもう少し出せるようになるとさらに素晴らしくなります!自信を持ってまた挑んでもらいたいと思います!

平面(絵画)と立体の融合した作品を模索中の生徒さんも。
支持体はあくまで紙で、そこに描いていくのですが、折り目を利用してさらに奥行きの表現がうまくできないか実験中!
先生が大学時代に工芸の座学で使用した資料をヒントにさらに折り方を試してくれました!
(取っておいてよかったー!!)
新しい表現が生まれそうで、楽しみです!
うまくいっても行かなくても、どんどん考えチャレンジしていくことでその先の発見があるでしょう!

次回は年内最後の授業です!

担当したのは、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ