こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2015年5月23日土曜日

聖蹟5/23(土)の授業報告

爽やかに晴れて気持ちが良い日でしたね!この季節は葉の緑もとても綺麗で大好きです!でも一番日焼けする時期でもあるとか…気をつけねば…。
さて!授業報告!
幼児クラスは「家族に贈るメダル」「鳥の静物画」「森を描く」「鉢植えの花」「割り箸ハウス」
割り箸ハウスは、本日屋根部分が組み上がりました!接着が乾くまでの間にお庭の様子をどうしたいのか詳しく計画を立てました。お家の2階から滑り台で庭に降りられるようです!楽しいお家!
ひと鉢に1本のお花が植えられた素敵な花鉢セットが完成!花も鉢も全て同じじゃなくて見ていて飽きないセットになりました。
森チーム。ごそごそたくさんの木々が生えてきました。これも様々な種類の木が集まっています。動きがあって、森の長老たちが会議をしているような厳かな感じもあって面白いです。
メダルは粘土で作った飾りを付けていくので立体的に仕上がっていくのがいい感じです。
少年クラス、Aクラスは「家族に贈るメダル」
丁寧に作ったバラをあしらってエレガントな仕上がりに。お父さん嬉しいだろうなぁ。
Bクラスは強い要望により小野神社へ風景画を描きに行きました。外で描くのに最高のお天気でした!気持ちよかったね!
それぞれスケッチをして本番の構図をイメージしてから描き始めました。
下描きが終わらない!来週も晴れるといいのだけれど…。

担当したのはふみこ先生とゆう先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2015年5月22日金曜日

聖蹟5/22(金)の授業報告

少年クラス 「お弁当づくり」「フィギュア」「石膏」

金曜少年クラス、本日もそれぞれ続きの作品を制作しました。

お弁当↓
左のスペースが余っていたので、おにぎりを増やしました!うん、おかずもたっぷり(^o^)
中身ができたので、お弁当箱のデザインを考えましたよ。いよいよ仕上げだね♪

フィギュアづくり↓
窓を開けた壁に着彩中。舞台が出来上がってきました。左から覗くのは巨人の手です。臨場感が出てきたね!

石膏↓
上のフィギュアをつくっているお友だちの使っていた絵の具を借りて、掘り始めた石膏に色をつけてみました。イメージが広がったかな?


担当したのは、金野のぞみ先生でした。(記:金野のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ




2015年5月21日木曜日

聖蹟5/21(木)の授業報告

爽やかな陽気です。昨日の夜中は雷で目が覚めましたが、朝はスッキリ晴れて気持ちが良いですね(^^)

少年クラス
引き続きデッサンの課題です。
〈キジのデッサン〉
右)今日は細かい部分の描写を始めました。さやと先生にデッサンのコツを教えてもらいながら描いた、顔から胸にかけてはリアルになってきましたね!その調子で身体も丁寧に見ていきましょう。
左)絵の具に入りました。前回と比べるとレベルアップしています!絵の具の使い方も慣れてきたようで、自分で混色しながら思いどおりの色を作れるようになってきました!

今日はだいぶ手が入りましたね。羽の特徴をしっかり見て描写しています。また、黒〜白の色幅も増えてきて見やすくなりました。もう少し色の差で表現できそうです。

左の雄のキジから描き始めました。形をキッチリ捉えられましたね。ここから細かい羽の特徴を描いていきます。顔や尾の部分からコツコツと。焦らず丁寧に描き込みましょう。

下書きをしてから本番の画用紙に入りました。構図を決めるのに慎重になり過ぎなくても大丈夫です。まずは全体をしっかり描いて、間違っているなと思ったら消せますからね。だいたい構図はいいようです。次回はどんどん詰めていきましょう!

みんなデッサンになると苦手意識があるようですが、ちゃんと観察すればしっかり描けるんですよ!今日はだんだん良くなってきたので、次回も頑張りましょう(o゚3゚b)b

担当したのは、さやと先生とさつき先生でした。(記:さつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2015年5月20日水曜日

聖蹟5/20(水)の授業報告

今日は洗濯物が半日で乾くようないいお天気!昨日の雨のせいか少し湿度が高かったですが…まずまずの気持ちの良い日でしたね〜!
さて!今日の幼児クラスは「森を描く」
自分の森の木の色はもちろん自分で作ります。うーん、この色は違う、この色はいいかも…。
森にはたくさんの種類の木々が生えていますから、全部使えそうですよ〜!
この森は、だいぶ木々の枝が茂ってきました。オバケやリスたち、ハエの一家も暮らしている森のようです。自分の森についての色々なことをお話ししながらの素敵な制作時間でしたね。
少年クラスは「鳥の静物画」「ツリーハウス」など。
見れば見るほど賑やかな羽根模様で大変ですが、よーく見て描けば描くほどちゃんと自分の見ている鳥になっていくのが嬉しいね。
完成!ふくよかでおおらかないい絵になりました!
中高生クラスはみんなそれぞれの課題制作。
マルクス・イプサニウス・アグリッパの面取り石膏像の鉛筆デッサン。首がまだちょっと立ってるね。モチーフにどれだけ迫れるかな。どこまで攻めていけるかな。今の自分の限界までいってみよう!
骨の標本の模刻。最後にボンドコーティングを施すことにしました。
両足をそっと手で押さえながら丁寧に塗り進めています。
オリジナルお面制作。のほほんとしたいい顔のお面になりそうなので楽しみにしています。
みんな自分の制作に集中しつつ、学校の話などもポツポツお喋りしながらの素敵な時間でした。

担当したのはふみこ先生とあかね先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2015年5月19日火曜日

聖蹟5/19(火)の授業報告

雨はあがったけれどどんよりと雲が残って湿っぽい1日でした。明日はカラッと晴れるかな…。
さて!授業報告‼︎
幼児クラスはみんな揃って「泥団子」
一回一回、どんな色にしようかと混色も楽しみながら漆喰に着色し、新しい層をかぶせていきます。
たくさんの色が見えてくるのはだんだんと綺麗な球体に近づいている印!そしてピカっとしないのはまだ凸凹しているということ!もうちょっとだね〜。
少年クラスは「鳥の静物画」「泥団子」「ツリーハウス」など。
「本気で描くって凄い疲れる〜!」そうなんです。しっかり観察して、どうなっているのか理解して、更に理解したことを画用紙に描いていくのですから大変なことなんです。でも楽しんで描けるといいなぁ〜。
この鳥が気に入って、他の課題を挟んで2回目の挑戦。初めの一枚よりぐっと大きく捉えることができています。横構図にするんだ!どんな絵に仕上がるか楽しみです。
物語りに出て来そうな鳥。話しかけてきそうないい表情をしています。今回は鉛筆デッサンに挑戦です。楽しみだね!頑張ろう!

担当したのはふみこ先生でした。

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ










2015年5月17日日曜日

聖蹟5/17(日)の授業報告

今日は最高にいいお天気!聖蹟スタジオでは入り口と奥のドライエリアを網戸にして風を通し、心地の良い授業となりました。
合同午前クラスは「鳥の静物画」「家族に贈るメダル」「宇宙の風景」「森を描く」
沈む夕陽が美しいです。止まり木にはこの鳥の寝床の穴。お日様が沈んだらお家に入るのかな…。
頭の上から尾羽の先まで細かく細かく模様に反応して描いています。よく見ると表面を引っ掻いたりかすれさせたり、テクスチャーも色々研究しながら描いています。
午後クラスは「家族に贈るメダル」「割り箸ハウス」
亀型メダル。尻尾の先に顔のような部分が付いていて、本当の顔が襲われにくいというすごい亀をモチーフにしています。甲羅の境界には細い糸を重ねて捻って使用。色々工夫しています。手足が飛び出している形も面白いですね。
みんなそれぞれ個性的なメダルになりそう!完成が楽しみです!

担当したのはふみこ先生とあかね先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ






2015年5月16日土曜日

聖蹟5/16(土)の授業報告

今日は雨。雨が降っても全く寒くなく、むしろ少し蒸し蒸しするような感じ。梅雨を彷彿とさせるけれど…もう少し気持ちの良い五月晴れの日々を堪能したいところです。お天道様いかがでしょうかね⁉︎
さて、授業報告!
幼児クラスは「お父さんにあげるメダル」「鉢植えの花」
母の日にはカーネーションのカードを作ったので、今度はお父さんにも何かあげたいね。
ということで、いつもお仕事を頑張ってくれているお父さんにメダルをプレゼントすることに。
虹色の石をちりばめた素敵なメダルです。虹の石は粘土で制作することにしました。
他にもお父さんの大好きな富士山をモチーフにしたり、お母さんお父さんとあげるなら小さい妹の分も作ろう!とふたつ目も作ったり。家族っていいなぁ〜!
少年クラスは「鳥の静物画」「お父さんにあげるメダル」「ツリーハウス」などなど。
入塾して初めての課題が完成。体験の時を合わせてひと月程かけて丁寧に仕上げました。画塾へようこそ!これから一緒にじっくり存分に制作を楽しみましょう!
中央に馬が駆けているレリーフをあしらったメダルです。尻尾がひゅっと上に上がっていて、ごきげんなお馬さんになったね!
ツリーハウスの部材作り。染めた部材を乾かす時は、この上に乗せよう、と紙を出しますが、どんな風に使うかはそれぞれの子に任せます。乾かす時の並べ方には性格が出るようです。意外に構わないんだなと思ったり、あれれ!キチンと並べたい派だったか!と発見したり。見ていて面白いです。
こんな風に高さがピシッと揃うとはなかなかのグルーガン使いです!思い描いた通りの作品に仕上がっていきそうだね。

担当したのはふみこ先生とあさみ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

聖蹟5/13(水)の授業報告

夏がきた〜!と思うような暑い日が続きますね。本当の夏はこんなものじゃないのはわかっていますが…まだ暑さに慣れていないので体が驚いちゃいますね〜。
さて、授業報告。
幼児クラスは「森を描く」
森には木がたくさん。太い幹、太い枝、細い枝をたくさん準備します。
枝と枝が重なって森らしい混み具合になってきました。橋のように横に伸びた枝を伝って隣の木に渡れるようです。枝の隙間から薄明るい月が見えています。
少年クラスは「ツリーハウス」「鳥のデッサン」
鉛筆デッサンは色の世界を白から黒の濃淡を使って表現します。
木はどれくらいの暗さかな?鳥の胸の羽根とどっちが明るいんだろう?色そのものの濃さを考えたり、色同士の関係で考えたり。よく観察して描いてみて、比べて、また描く。最後には色を感じられる鉛筆デッサンに仕上がるといいね!
中高生クラスは「模刻」「お面」「鉛筆デッサン」
よく見て、大きいところは削ぎ落とし、足りないところはまた粘土を付けて乾かしておく。これも、粘土でのデッサンです。
まだスタジオで元気に咲いているカーネーションをデッサンして、ちょっと遅れちゃったけど母の日のプレゼントにするようです。いいなぁ〜お母さん!

担当したのはふみこ先生とあかね先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ