こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2013年4月30日火曜日

4/30(火)の授業報告

今日はうす暗い上に強い風がびゅうびゅう吹いて怖いようなお天気でしたね。
ゴールデンウィーク半ばの平日、みんなどう過ごしたかな...。

さて!画塾は変わらずみんな元気にやってきました!
幼児クラスではとうとう鳥さんたちの静物画も大詰め、パレットでの絵の具の混色もなかなか上手になってきました。「もうこれ以上は無理!」というところまで描ききって完成になった子、赤い目玉を、「新しい気持ちで入れたい!」と来週に持越した子、もう仕上がって次へ進んだ子、それぞれみんな 頑張りました。
少年クラスでは久しぶりに途中だったジオラマの続きを再開。自分が制作しているジオラマの世界に遊びにいっているつもりになってグングン制作を進めました。私もぜひお呼ばれしたい、ご機嫌な世界が出来上がりました!楽しかったね〜。


担当はふみこ先生でした。

2013年4月29日月曜日

4/26(金)の授業報告

金曜クラスは前回完成させた「静物画」をさらに発展させ、キャンバスにコナパテをつかった「パテ画」に入りました。
まずはコナパテの使い方を理解するため、先生のデモンストレーションを見てもらいます。コナパテ、絵の具、水の混ぜ方やキャンバスへののせ方、片付け方も覚えましょう。
そして鉛筆で下描きをしたキャンバスにパテをのせていきました。ペインティングナイフで平らに伸ばしたり、ローラーでボコボコと薄くつけたり、フォークやねんどベラもつかってモチーフに関連づけつついろいろなマチエールをつけていきました。みんなとても積極的に楽しんでくれて、それぞれ面白い表情をつくることができたね(^O^)パテもねんどに近いような素材なので、鉛筆や絵の具で絵を描くのとは一味違った表現を堪能できました。
よく乾いたらこの上から絵の具で着彩したり、またパテをのせたりとどんどん複雑にしてステキな作品に仕上げましょう♪

担当したのは金野のぞみ先生でした(記:金野のぞみ先生)

2013年4月28日日曜日

4/28(日)の授業報告

は〜(´ー`)やっぱり暖かいのがいいですね。
今日はぽかぽか陽気でした。もうすぐ5月だものね。

さて、今日の日曜クラスは体験の生徒さんもたくさん来てくださって、みんなでパズル作りに挑戦しました!
 なかなかの力作ぞろいですよ〜!
 しかも、片付けの時にバラバラのまま提出してもらった作品を、先生写真とるために組み立ててたら‥
 難易度高し…!!
早く完成した生徒さんも自分のパズルをやってみてなかなか苦戦していましたね。
ぜひぜひお家に持って帰ったら、おうちの人と挑戦してみてね!
難しいですよ〜!でも楽しいですよ(^_^)v
厚紙を切るのはなかなか大変だったけど、頑張りましたね。

体験の生徒さんたちも、今日は来てくれてありがとうございました。
ステキなパズルが出来ましたね。
途中だった生徒さんも是非お家で続きを作ってみてね。

担当したのは、ゆうみ先生、きみ先生、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

2013年4月27日土曜日

4/27(土)の授業報告

今日は暑いくらいの日差しで気持ち良かったですねぇ!若葉もグンと育ちそうです。
ゴールデンウィークもいいお天気が続くと良いですね。

さて本日の画塾は...。鳥の静物画がぼちぼち完成の子がでてきました。みんな何週も何週も鳥たちと向き合って、じっくり描いていて凄いです!
絵の具の混色もすごく上手になりました。チューブから出したままの色じゃなく、モチーフを見て自分の色を作って、グッとくる色ができると嬉しいよね!
そろそろ工作がしたい〜!との声も多数...。次は工作を思いきりしようか!

担当はふみこ先生とあや先生でした(ふみこ先生記)

4/23(火)の授業報告

徐々に木々の葉が増えて来ましたが、まだ朝夕は肌寒いですね。油断して風邪をひかないように気をつけましょう!

さてさて...鳥の静物画。ペタペタゴシゴシ背景を描いたら、鳥の姿を表現していきます。片足をあげていたり首を傾げていたりと難しいですが、よーく見て描いて、感じが出るといいね!



2013年4月25日木曜日

4/25(木)の授業報告

本日はずっと続きで行っていた粉パテ絵画をやったのですが、みなさん今日で遂に完成致しました!!三週間くらいずっとこの課題をやっていたので、本当にやっと、という感じですね。でも、ずっと続けていた甲斐があってみなさん力作揃いですっよ〜!こちらは紫と青系統の色合いがとても綺麗です!鳥の形もちゃんととれていて、陰影もバッチリ、いいデッサンです。油絵のような重厚感が出ていて、とてもいい絵ができたね。
こちらの作品は鳥の形をとるのに苦労していましたが、何回も形を直しては消し、消してはまた描いてと、とても頑張って描いてくれたね。最後は何とか形もちゃんととれました。一発で決めようとせずに、何回もかき直すのが大事だったね^^
こちらは鳥の目の色合いや葉っぱの葉脈など、とても細かいところまでこだわって描いてくれました。
パテのマチエールの使い方も上手ですね。こちらもなかなかの力作です^^

みなさんとっても頑張りましたね!!

担当はひろこ先生(記:ひろこ先生)

2013年4月24日水曜日

4/24(水)の授業報告

ここに小さな絵描きさんがいます。
キャンバスにペインティングナイフで絵の具をぬりぬり‥
なかなか様になっています。
今日は体験の生徒さんもお二方来てくださって、みんなでパテでモリモリ鳥を描きました。
目があるのがわかりますか?
レギュラーの生徒さんは以前予め作ってもらった下地の上から更にモリモリ描いてもらって、絵の具の重なりあった重厚な絵になりましたね。
体験の生徒さんは白い下地の塗られたボール板に描いてもらいましたが、はじめて徒歩も得ないほどステキな鳥の絵になりました。
後片付けもみんなで一緒にお皿を洗ったり、拭くのも手伝ってもらったり、先生とっても助かっちゃいました。
またみんなで作れるといいね(^_^)


少年クラスは、引き続き、静物着彩→パテで静物を描く。です。
イーゼルがズラリ。
みんなせっせとキャンパスに向かっています。
なんだか先生、予備校でクラスのみんなで肩を並べて描いたのを思い出します‥
今日はほとんどの生徒さんがパテで描くのに入りました。
だいたい下地ができたと思うので、次は更に上から描いたり、のせたり、削ったり、絵の具やマチエルが重なりあった、深みのある絵が描けるといいですね。

ジオラマついに完成した生徒さんも!
魚たちが浮遊しています。
が、ただの魚では無さそう‥!
よく見るとすごいストーリーが展開していそうです‥!!

こちらは独自のキャラクターがいい味出しています☆
そして中央の王様はカラフルな道を進んでいきます。
面白い世界観の作品になりました。

中高生クラスは、デッサンがかなり詰まって来ました。
細かいところの描写にも入って、密度がどんどん上がって来ましたよ〜!
来週には完成が期待されます!

担当したのは、あや先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

4/19(金)の授業報告

投稿遅くなってすみません(>_<)

金曜クラスは振替の生徒さん、今日から入塾の生徒さんも一緒に「静物画」の続きを行いました。
金曜クラスの生徒さんは絵の具で着彩を、振替の生徒さん(先週、今週と続けてきてくれてありがとう^ ^)は鉛筆デッサンとして制作を進めました。
着彩ではモチーフの鳥と植物をよくよく観察。絵の具もパレットの大小のスペースの使い分けを行い、混色や水で濃淡を調整したりして色を作っていきました。鳥の羽根の色合いと葉っぱの模様とがアクセントになって、絵を面白くしていますね。次回はキャンバスにパテで描いていきましょう♪素材が変わるので、またちがった表現を楽しんでみようね。
デッサンの生徒さんはこだわって鳥を仕上げていきました。白黒で濃淡をつけていくのはなかなか難しいですが、鉛筆を重ねるプラスの仕事と練り消しで消していくマイナスの仕事とを繰り返して進めていけたね。生徒さんいわくまだまだ描くとのこと。頼もしい!時間をかけて思う存分デッサンを楽しんでね(^O^)

担当したのは金野のぞみ先生でした(記:金野のぞみ先生)

2013年4月20日土曜日

4/20(土)の授業報告


また急に寒くて冷たい雨...。みなさん体調管理が大変ですが、休まず元気に画塾にきて下さいね!

今日も画塾には鳥が2羽、すました顔をしてとまっています。
幼児クラスでは、ジオラマの続きの子と、鳥の静物画の続きの子とが制作しました。ジオラマは、バスとトラックが行き交う街の往来で大型ダンプがグルっと回り込んでいる場面や、夕方の砂漠をティラノサウルスと仲間の恐竜が闊歩する風景が出来上がりました!大好きな世界のことは詳しく思い描くほどに楽しくて、カッコ良く仕上がりました!
少年クラスではすました鳥を囲んで賑やかに制作を進めました。パテでコテコテ描くのはとっても気分がいいね。上から筆で絵の具を乗せるとまた何ともいい感じ!最後まで楽しんで描き切りましょう!

担当はふみこ先生とみわ先生でした(ふみこ先生記)




2013年4月18日木曜日

4/18(木) の授業報告

本日の授業は先週に続き、キャンバスに水彩デッサンを行いました。パテで下地が付けてあるのでみんな面白い表情がたくさんできたね。パテのマチエルを利用してデッサンしてもらったのですが、難しい課題にも関わらずみなさんとてもよくできていました!パテの凹凸を鳥の目の部分に利用したり、植物の葉脈に利用したり・・どれも力作揃い^^
水彩の混色も大分慣れてきて、モチーフの色も出せるようになってきています!!みんなどんどん上達しているので先生も頑張らないと^^

担当はひろこ先生 (記:ひろこ先生)

2013年4月17日水曜日

4/17(水)の授業報告

今日の幼児クラスは、 何に見えるかな? 先生がランダムに切り抜いた形を使って絵を作ってもらいました〜!
この形は何に見えるかな?色を付けたり、お顔を描いたり、窓をつけたり‥みんなの見えたものに変身させてもらいました。

たくさん描けたら、大きい紙にコラージュしてもらいましたね。
全体的にジューシーカラーで美味しそうな色の中、カラフルに色を付けてくれたチューリップがきらり☆

すし‥あれ?切った形は‥?
はい。切った形は裏面、寿司屋の中が描かれていて、お客さんや仕切りの葉っぱに変身していました!なるほど~。

電車や木やくじら‥たくさんからフルに色を付けてくれました。
周りの色の絵の具も楽しかったかな?色んな色をつけてくれたね。
見所満載になりました〜!

今日は体験の生徒さんや、振替の生徒さんがいて賑やかでしたね。
先生時間配分間違えてしまって押せ押せになってしまってごめんね‥


少年クラスは引き続き静物着彩。
みんな、なかなかいい色出て来ました。
こちら〜

同じモチーフを囲んで描いていますが、鳥の色の捉え方も様々。
見ていて楽しいですね。
だんだんみんな着色の仕方がうまくなってきたようです。

さて、水彩絵の具での着彩が早く終わった生徒さんから次のステップへ。
キャンバスにパテで下地を作っていきました。
そうして盛ったパテにデコボコとしたマチエルをつけていきます。
今度はそれを利用して描いていくというわけです。
難易度更に上がります。
来週も頑張りましょう〜!


ジオラマ続きの生徒さんも完成間近!
ちょっと間があきましたが、諦めなかった甲斐あり、いいものができそうですよ。
来週が楽しみです!

振替に来てくれた生徒さんは、一足お先にパテの下地ができていたので、その上から早速描いていきました。
みなさんこんな面白い表情になるのですよ〜!キレイですね!
ここからさらにパテを重ねたり、色を重ねて、厚みのある油絵のような作品を目指して行きます〜!

中学生クラス、デッサンに密度が増して来ましたよ〜!
ここから細部もカリカリ描いていきたいところ。
じっくり仕上げて行きましょう〜!

キャンバスにパテと水彩で描いた生徒さんも。
なんだかいい味出て来ました。もう少し手が加えられるといいな。

魚の図版を見ながら真剣に写す生徒さん。
そしてうまい。
魚にあえて着色しない代わりに、ペンで細部まで描写‥
躍動感のあるイキイキした魚が描けていますね。ひろこ先生やるな〜。
そんな訳でいつものクラスで完成したら見せてね。

担当したのは、なち先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)