こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2013年10月31日木曜日

10/31(木)の授業報告

みなさま画塾展はどうでしたか?!
あんなにたくさんの作品が並ぶと圧巻でしたね(*^o^*)
ひとつひとつ個性があり、私も生徒さんの作品にパワーをもらいました!
本当にお疲れ様でした!


今日は画塾展が終わってから最初の授業でしたが、
木曜クラスのお友達は途中の作品がありましたね。
それぞれ続きを進めていきました。
オリジナルクッションを作っていたお友達は、今日は中にあんを詰める作業です。
表裏の紙を貼り合わせて袋状にして、中には細かく割いた新聞紙を入れていきます。
全体が膨らんだら、最後に入り口を塞ぎます。
こだわりを持って作っていただけに、作品の仕上がりはとても素敵になりましたよ!
ミニー型ラブリークッションの完成です!
表はピンク、裏は紫の2色になっています。
キラキラのラメとレースがついて、本当に可愛い!
ディズニーランドで楽しく遊ぶ夢が見られそうですね(*^^*)

ガムテープ絵画の続きのお友達はハロウィンの作品を作っています。
なんと、今日がハロウィンですね‼︎
途中お話しながら制作しましたが、みんなの小学校ではハロウィンパーティーがあるのだそう!
仮装したりゲームをしたりして遊ぶようです。
楽しそう〜!先生が小学生の頃はそんなイベントはなかったので、なんだか羨ましいです。

こちらが作品です。
カボチャとオバケが可愛らしいですね。夜のお墓で遊んでいるんでしょうか。
ガムテープを細かくちぎって貼る作業は地道ですが、結構大変です。
木の葉などは何色も色を変えながら工夫して貼っていますね。
あとはオバケが何色になるのかな?
残念ながらハロウィンには完成しませんでしたが、こちらも良い作品になりそうです!

明日から11月ですね!
一年は早いものであと2ヶ月で今年も終わりです。
最近は朝夕が寒くなってきて、風邪が流行っているみたいです。
みなさんも気をつけてくださいね〜。

担当はさつき先生でした。

2013年10月30日水曜日

10/30(水)の授業報告

明日はハロウィンですね。
パーティーをするよ。もうしたよ。と言っていた子も。
先生の子供の頃はハロウィンなんて全くといっていいほどなかったですが、今やすっかり定着しているのですね。いいなぁ。

そんなわけで、今日は幼児クラスも少年クラスも仮面制作をしました。
こちらは幼児さんの作品。
とてもカラフルで、ハロウィンパーティーにピッタリ?!
の華やかな作品になりましたね☆

こちらは少年クラスの作品の一部。
ベネチアンマスク風

ぎゃージェイソン?!

ハロウィンにちなんだもので大量生産している生徒さんもいれば、1つをじっくり作っている生徒さんもいました。

大きくなったらそういうのは、やらないのです。
と大人な意見も。紙粘土造形の続きや、空の絵を制作した生徒さんもいましたね。
いいなぁ。と羨んでいた先生の方がこどもでしょうか(゚∀゚;)


中高生クラスは、それぞれの課題を進めていきました。

こちらは鴨のデッサン。
細部をモリモリ描いていく力はかなりあるので、
その描写が量感を出した上に乗って行くといいですね。

爪楊枝で立体制作をした生徒さんも。
計画を立てて、緻密に作っていきます。
工芸品ように綺麗に作っていて、どんなものが完成するか楽しみですね。

担当したのは、なち先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

2013年10月29日火曜日

10/29(火)の授業報告

急に日中も寒くなって来ましたね...このまま冬になってしまうのはちょっと寂しいですが、元気にいきましょう!

さて、成果報告展の後のお休み明け、みんな、何やってたんだっけ?と画塾にやってきました。
幼児クラスでは鴨の仕上げ!三原色で混色をたっぷり楽しみながら、鴨がどこにいるのか想像も膨らませながらどんどん描きこんでいきました。
少年クラスはお家作りが残っていました。ペンチでパチンと割り箸をカットするのは手が痛くなって大変だけど、素敵なお家の完成を夢見て頑張りました。

担当はふみこ先生でした。

2013年10月25日金曜日

10/18(金)の授業報告

がじゅく展を終え、すっかり投稿が遅くなってしまいました(>_<)すみません。。
先週10/18(金)の授業報告です。


少年クラス  「空を描く」「クッション」「ハロウィンのマスク」

金曜クラスは振替の生徒さんも一緒でにぎやかな授業となりました。
それぞれの課題を進めていますよ〜。

空の絵↓
こちらは前回の続き。別の画用紙に描いていた絵をペタペタと貼って完成!ふんわりとした色合いのやさしい作品になったね。

こちらは今日から進めています。ブルーが濃く、元気な雰囲気。王冠を被った風船たちもいい表情♪飛行機や気球も飛ばすようです^ ^

クッション↓
先週色紙を貼るのに苦戦していたクッション、完成しましたね〜!顔と胸のボタンもつけてかわいく仕上がりました。がんばった甲斐があったね。

今日から新しい課題の生徒さん、続きの課題が終わった生徒さんはハロウィンのマスクです。
女の子たちの作品↓
ネコマスク☆ほのかなグレーに色ボンドやラメのりが輝いています。スパンコールやビーズもおしゃれ♪

こちらもネコ。口まで隠れる大きさです。こちらもラメのりとビーズがキラキラ。鼻のビーズが水たまり模様でかわいい!

男の子たちはかっこよさを追求↓
エスキースに時間を使い、マスクの形もよく練りました。
かっこいい漢字をレイアウト。関連した絵も添えています。強そうだね!

こちらは向かいあった恐竜。鏡のようにデザインされています。おもしろい!たくさんアイディアを練った形跡がありますね〜。

こちらの生徒さんはアイディアは出るものの、なかなか決まらず、、
おもしろそうなデザインだったのですが、本番に移れなかったのは勿体無かったかなぁ?

次回は休講を挟むので、ハロウィン明けの一日遅れになってしまいますが、マスクを被って仮装を楽しみましょう(^ω^)


担当したのは金野のぞみ先生でした(記:金野のぞみ先生)


2013年10月20日日曜日

10/20(日)がじゅくてん美術館授業の授業報告

10/18(金)〜10/20(日)の日程で、目黒区美術館の区民ギャラリーにて、がじゅくてんが開かれました〜!!

本来は会期は17日(木)からを予定していたのですが、台風第26号の影響で、作品の搬入作業が遅れ、会期を一日ずらす形になってしまいました。
17日に足を運んでくださった方々、本当に申し訳ありませんでした。

広々としたギャラリーに聖蹟桜ヶ丘、用賀、三鷹、目白、武蔵小山の5スタジオ分合わせた、みんなの作品が整然と並びましたよ〜!
うんうん。こうしてみるとなかなか圧巻ですね!
ご家族の方を始め、お友達や、中にはがじゅくを知らない方も。
たくさんの方が見に来てくださいました!ありがとうございました(^_^)


そして、会期最終日の20日は美術館授業が行われました。
がじゅくてんのみんなの作品を生徒さんと先生と保護者の方々も。みんなで鑑賞しました。

こちらも大盛況。区民ギャラリーは大賑わいでしたね。
ただ今鑑賞中‥
違うクラスや、違うスタジオのお友達の作品を見るのも
なかなか新鮮だったのではないでしょうか?

先生たちの作品も飾ってありましたね。
いつも一緒に制作している先生ですが、どんな作品を作っているのか、意外と知る機会がないもの。今回はいろんな先生たちの作品も見れましたね。

そして、先生たちが自分の作品についてお話してくれる時間もありました。
どんな材料で作られているのか。
どうしてこういう作品を作ろうと思ったのか?
みんなが作品を作るときのアドバイスもあったかな。
いつもの授業でもあまり聞かないようなことも聞けたのではないでしょうか?

先生は普段みんなの前で説明していますが、さすがにこんなに大人数の前では緊張して、足がカタカタ震えちゃいました‥(^o^;)
生徒さんも、保護者の方々も、真剣に聞いてくださいました。ありがとうございました。

そして今度はみんなが自分の作品についてお話する番です!
先生たちの作品の話を聞いた後は、グループの中で、自分の作品について先生がインタビューしたり、自分で説明してもらったりしました。

練習なしのぶっつけ本番でしたが、どこが難しかったか、どんなところを工夫したか、制作してく中でどんなことを思ったかなど、みんなお話してくれたね。

作品を作るだけでなく、作品を発表して、さらにそれについて話をすることもとっても大切なことです。年に一回ですが、この機会がみんなにとっていい機会になればと思います。

最後に表彰式がありました!
画塾になが~く通って制作を続けている生徒さんへ継続表彰、それから幼児さんと小学生一人ずつに塾長賞が贈られました。

受賞した皆さん。おめでとうございます(^_^)

あっという間の3日間でしたが、みなさんのご協力があり、良い展示をすることが出来ました。本当にありがとうございます。
また来年のがじゅくてんを目指し、みんな楽しくよいものを作っていきましょうね。

最終日もあいにくの雨でしたが(しかも大雨でしたね‥)、皆さん来てくださってありがとうございました。


みんなが帰った後、先生たちで搬出作業をしました。
なんだか夢だったかのようですね‥
また来年頑張りましょう☆

(記:ちひろ先生)

2013年10月19日土曜日

10/19(土)の授業報告

今日は朝からとても寒かったですね...私は今シーズン初のマフラーをして出掛けてきました。
子供たちもみんな「外寒〜い!!」と言いながら画塾にやって来ました。

本日の画塾。幼児クラスはレギュラーの子がお休みで、振り替えの子とじっくりゆったりの授業になりました。「ウニ」のトゲトゲを刺しながら、好きな食べ物や、画塾でやったお気に入りの課題の話しなどして...楽しかったね!
少年クラスは体験の子を迎え、「カモ」の静物画の続きです。イーゼルのセットの仕方、鉛筆の持ち方、三原色のみを使っての着彩、ひとつひとつ新鮮に感じてくれている体験の子とともにレギュラー陣も改めて混色を楽しみながら制作できたかな?これもまた、じっくり仕上げていきましょう!

担当はふみこ先生としょうりん先生でした(ふみこ先生記)





2013年10月17日木曜日

10/17(木)の授業報告

昨日の台風は凄かったですね!
雨は早い時間に止んでしまいましたが、風も強く、交通機関が大混乱でした(°□°)
そして今日は少し肌寒かったせいか、私は風邪を引いてしまいました。
ツライです…皆さん本当に気をつけてくださいね〜!

画塾展の作品も終わり、またいつもの授業に戻りました。
前回オリジナルクッションを作っていたお友達は続きです。
マカロン型クッションにしようと言っていましたが、今日はさらにイメージが膨らんだ様子。
表面はレースで飾り、耳とリボンを付けることにしてみました。
絵の具を使ってハート模様のレースを作り、ラメのりでレースをくっ付けます。
耳やリボンの形も描いて色を塗りました。
とっても可愛らしいですね(*^^*)
ハートを一つ一つ描いてレースの形に切るのはかなり細かい作業でしたが、
今日は裏も表も出来上がりました。
次回はいよいよ中身をつめる作業です。

もう一人の友達は今日から「ガムテープ絵画」の課題に入りました。
まずは絵のイメージを下書きします。
カボチャにおばけが可愛らしいハロウィンの絵です。
イメージが固まったら画用紙に軽く下書き。
上からカラーガムテープを小さくちぎり、貼っていきます。
カボチャはオレンジのガムテープ、月は黄色っといった感じに、限られた色ををうまく貼り、
絵を作っていくと、モザイク画のような作品ができるのですね!

今日は途中でおわりましたが、次回も切って貼る地道な作業が続きます。
細かい絵だけどこれが全部貼れたら、とてもステキな作品ができそうな予感!
頑張れ〜p(^_^)q

担当はさつき先生でした。

2013年10月16日水曜日

10/16(水)の授業報告

午前中は台風でしたが午後はすっかり晴れ、気温も暑いくらいになりましたね。
みんな元気にがじゅくに来てくれたのでよかったです。

幼児クラスでは、パスタをつくりました。
紙粘土にきれいに絵の具をなじませたり、どんな麺にするか、どんなソースをかけるか、どんな味がしそうかな?など考えながらつくることができました。

麺はメロン味。ピンクはいちご、赤はりんご味のデザートみたいなパスタ!
フォークまで上手にできました。

麺はフェットチーネみたい。ぐにゃぐにゃした平たい麺を工夫してつくりました。
付け合わせはたまごのお寿司!のおいしそうなたらこパスタができました。

少年クラスは今日も元気いっぱい。紙粘土で動物をつくる人、つくった動物に色をつける人、空の絵を描く人、それぞれが自分の課題をがんばりました。
目の前のモチーフの色をよーく観察して、絵の具を混ぜて絶妙な色合いを表現したり、質感やかたちを表現したり、頭の中から無限大に出てくるキャラクターをたくさん描いたり、思い思いに工夫して作品をつくっている様子をみているとこちらも、ほう、なるほど、と感心してしまいます。

中高生クラス、つまようじハウスをつくる人は、つまようじに色を付け、どんなかたちに組んでいくかを考えたり、割り箸でエレベーターをつくったりました。
鴨の剥製のデッサンを描く人は、複雑な部分にも手を入れ、影をはっきり描くことで「そこに置いてある」感が少し出せました。

気温の変化で風邪をひかないよう、気を付けましょう!

担当はきみ先生とあや先生でした。(記:あや先生)


2013年10月15日火曜日

10/15(火)の授業報告

また直撃の台風が来ています。今夜から明日にかけて関東地方にやってくるとのことだったので授業が心配でしたが、みんな無事授業に来られて良かったです!

今日の幼児クラスはしばらく前から聖蹟スタジオでみんなに可愛がられている鴨の剥製の静物画を描き始めました。生き物が持っている美しい膨らみや羽根の流れをよーく観察して、何処に佇んでいるのか想像しながら描きます。割り箸ペンに墨汁をつけて描く線がいい感じ!三原色のみを使って、混色を楽しみながら着色します。
少年クラスは新しい塾生が割り箸ハウスをかなり難しい構造で制作中!どんなやり方で作ったらうまくいくのか考えたり、どんなお家にしようかと想像を楽しみながら制作しています。制作にあたってあれこれと考える時間はとても大切!焦らず、じっくりいきましょう!

担当はふみこ先生でした。

2013年10月14日月曜日

10/11(金)の授業報告

少年クラス   「空を描く」「クッション」「わりばしハウス」など

金曜クラス、本日は体験のお友だちも
来てくれました〜。どうもありがとう♪和やかな雰囲気の中での制作になりましたね。


空の絵↓
雲の間にそびえるのはジャックと豆の木のつるですね!大きく伸びてます^ ^クワガタは図版をよく観察して描いてました〜。

赤と青を基調に、飛行機、ヘリコプター、クワガタ、カブトムシと登場。かっこよく仕上がったね!

ふんわりとした色づかいでやさしい雰囲気が漂っています。飛行機が雲をひいて飛んでるね!

こちらも空の絵ですが、先に風景から描き始めています。右下には東京タワー、銀座や浅草も見えるんですよ〜。細かい!


先に空の絵が終わったので、ねんど造形で車をつくっています。
オープンカーにして、タイヤやランプ、座席もこだわってつくってますよ!


クッション↓
色紙を千切って、ひたすら貼っています。あとで新聞紙を入れるとこらに注意して、がんばって貼っていきました。なかなか大変だった様子。。あとちょっとだ!


こちらはがじゅく展へ出品する作品↓
わりばしハウス、最後の仕上げです。土台が緑に色づき、お家の赤色が鮮やかに際立ったね♪ワンちゃんのお家もできました(^ω^)

そして動物園の作品。途中になっていましたが、今日おりをつくって完成!スライドできます。
かわいいリスたちが園の中を遊んでいる様子がよく出ていますね〜!


がじゅく展もいよいよ来週になりました!みんなががんばってつくった作品をたくさんの人たちに見てもらおう(*^^*)楽しみです。


担当したのは金野のぞみ先生でした(記:金野のぞみ先生)

2013年10月13日日曜日

10/13(日)の授業報告

投稿遅くなり、申し訳ありませんm(_ _;)m
日曜クラスの授業報告です。

今日の日曜クラスは、前回進め始めたウニ制作の続きです。
カラフルな色に染めたこのチクチクは爪楊枝。
一本一本刺していきます。

地道な作業の繰り返し。ひたすら刺します。
爪楊枝を大量に染めたので、途中疲れを見せつつも、みんな手持ちの楊枝をせっせとさして、きれいな球体になっていましたね。
最後にみんな写真をとって、早速持って帰ってもらいましたね。
今日から始めた生徒さんも、刺す順番を決めているようで、ものすごく綺麗に等間隔で指してくれていました。
本物脳にもびっくりするくらいきれいな作品が完成しそうです。
完成が楽しみですね(^_^)

担当したのは、しょうりん先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

2013年10月12日土曜日

10/12(土)の授業報告

今日は作品展に出品する作品を制作できる最後の授業でした。制作の最後の仕上げをする子も、自分の納得いく作品が完成してやり切ったいいお顔で授業を終えてくれたので、先生もホッとしました。少年クラスは、ひと足先に制作した子もいましたが、みんな揃って鴨の静物画に入りました。今回は、三原色のみを使用して、混色混色また混色での彩色をしようと思います。

担当はふみこ先生ときみ先生でした(ふみこ先生記)