こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2019年2月28日木曜日

聖蹟2/27(水)の授業報告

こんにちは。2/27水曜クラスの授業報告です。
早いものでもう2月も明日で終わりです…!年度末は何かとわさわさしちゃいますよね。とても早く感じます。

今日も幼児クラスは大人数でにぎやかでしたね!!
そして素敵な作品が誕生しました^^
じっくり時間をかけて作ったかるたです!!
一枚一枚の絵札に気持ちがこもっていて、どれも特別な名札のように思えます。
かるた大会にあったらどれも取りたい!! そのくらい魅力的です☆

スノーツリーも完成!可愛らしい木ができました。
カラフルな枝に白いふわふわの雪が映えますね☆
木下に小さな雪だるまがいるもの楽しいですね^^
冬が終わっても飾っていたくなっちゃうくらい可愛いですね!

パンケーキを作ってくれた生徒さんも!
フルーツも添えて美味しそうです!
フォークにナイフ、メープルシロップの小瓶まで作ってくれました!ランチョンマットにのせて、いただきま〜す!
いやいやまだまだ、机や椅子も制作中です!!

描きたいものがある!
といってコスモスの絵を描いてくれた生徒さんも!
なにか写真や資料を見て描いたわけではなく、自分の記憶の中から描いてくださいました。しかし花弁の形や、茎の感じなど、よくコスモスの特徴を捉えていました!
しかも背景には虹を描きこんでくれて、まるで詩を絵画にしたような作品になりましたね^^

振替の生徒さんは起き上がり小法師を制作中。
着色をして、乾かしている間に、まわりに飾る模様を型抜きパンチで作っていきました!
良いアイデアですね!

以前描いた海の絵に更に手を加えてくれた生徒さんも。
海の水の色を少し濃くして、ぐっと生き物たちが引き立ちました。それでいて、みずみずしさは失っていないですね。
海底の砂の表現もスパッタリングを使うなどして工夫しています!!

少年クラスは、爪楊枝で電車作りの生徒さん、今日も進みました!!
2階建ての車両の、下の階に入っていきましたが、作業も大分慣れているからか、かなりスムーズに面を埋めていけました!!今日は、無駄のないように何センチの幅の楊枝の壁が必要なのか、定規で測って作業をしていました!

海亀のデッサンの生徒さん。
甲羅の模様、最初は難しいと言っていましたが、描き方のコツを掴みました!
そして本物の模様にかなり近づいた表現ができていたのではないでしょうか!
技術の飲み込みの速さにも脱帽!!

ドールハウスを作っている生徒さんも!
振替の生徒さんは今日から作り始めました。
トイレ。
ちゃんと水が貯まるタンクや、水の出てくる蛇口(?)まで作っています。
細かい!けど、それが良い!

体験の生徒さんも来てくださいました。
三原色の色水からたくさん混色して色んな色を作り出してもらいました!
スポイトを使って描くという手法は、なかなか思うように描けなくて苦戦を強いられていましたが、鉛筆で描いてから色を塗るようにしたら、上手かったです!!
御本人にはきっとしっかりと、こんなものを作ってみたいとか、描きたいもののイメージがあるんだなぁと実感しました。
今日はちょっと思い通りに描けなかったけど、がじゅくで色んな方法を楽しんでもらえたらいいなと思います。

中高生クラス。
ウミガメの剥製を模刻している生徒さん。
亀をひっくり返して裏側の形を作り込んでいなかったことに気づき、大幅に修正し始めました。
そこまで意識が自ら行くとは!素晴らしいですね!
しかし意外と複雑な形をしているので、ぜひ頑張って欲しいです!

屋台制作を始めた生徒さん。ミニチュア屋台を作ります。
何店舗か作ってお祭りのジオラマのようにする狙いがあります。
このちっこい◯はりんご飴のりんごを作っています。
爪楊枝では棒が太すぎるので、一本一本削って◯に対してちょうど良い比率の棒を作っていきました。そのこだわりが作品にリアリティを生むのですね^^


冒頭で、年度末はわさわさしますね。と書きましたが、水曜クラスの皆さんにお知らせです。
水曜日の幼児クラスと少年クラスの担当の先生が、4月から変更になります。
4月からは、吉野ふみこ先生が担当をします。
私(ちひろ先生)は4月からは木曜少年クラスの担当をします。(水曜日の中高生クラスは引き続き担当します)

ふみこ先生は、実は2年ほど前まで水曜日クラスを担当されていた先生で、ご存知の生徒さんもいますね。でもこの2年の間に入塾してくれた生徒さんも多くいらっしゃいますね。
3月の2週目くらいから、ふみこ先生も一緒にクラスに入って顔合わせや引き継ぎをさせていただきます。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。

担当したのは、みほ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2019年2月26日火曜日

聖蹟2/26(火)の授業報告

暖かい日が続いていますね!もうすぐ3月、学年が上がるにつれて退塾されたり、クラスを変更したりする生徒さんもチラホラ・・・。少し寂しいですが、皆さんの新しいスタートを心から応援しています!!


じんわり滲んでとてもキレイ。切り絵の背景になる色は、ドナルドダックの色合いです。服や口などの配置に合わせて色付けをしていました。

ウミガメのデッサン完成です。グラデーションの幅、光と陰の関係をしっかり意識して描き込むことができましたね!一枚描くごとに上達していて本当に素晴らしいです!

サボテンの立体。今日は紙粘土でサボテンを作りました。色や形も様々なサボテンワールド。いったいどんな作品になるのか、楽しみですね。


担当したのは、さつき先生とちひろ先生でした。(記:さつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

聖蹟2/23(土)の授業報告

こんにちは!



新学期も近づいてきましたね。
土曜クラスも新しい生徒さんが何人か来て下さり、
より楽しい雰囲気になってきています。




それでは本日の授業報告です。




◎合同クラス



割り箸ハウスが完成しました!
素敵な作品ですね。
お家の色味は深みがあって落ち着いた様子ですが、
お庭の木やお花達がとてもカラフルです。
色のコントラストが美しい作品ですよね。






こちらは川を制作中。
以前から制作している石のハウスの目の前に設置する
予定です。これはまたまた壮大なイメージです。
大きな橋でわたれるようにして、
川には船もうかべます。

締め切りがないのでのびのびと制作していきましょうね。








◎幼児クラス





狸の剥製の着彩です。
筆の運びがとてもおおらかで美しいですね。
描いている時は生徒さんのやる気をいかに下げないか
先生も必死になっていますが
こうやって写真でみると本当に素敵な作品に仕上がっています。
よく頑張ったね!




こちらは起き上がりこぼし。
今日は半紙まで貼り終えました。
下書きの模様がとても綺麗ですね。
イースターのようなエキゾチックな模様です。
出来上がりが楽しみです!







◎少年Aクラス



それぞれの課題です。



自由画です。
オリジナルのキャラクター作品ですね。
右側でウィンクしている
くらげちゃん(先生が勝手に命名)がとても
可愛くてたまらないです。
サインもいれましたよ☆





さて、前回もアップしました
カーヴィのオリジナルストーリーの漫画です。
本日とうとう完成しました。
こちらは裏表紙の絵です。
ヤシの木でねむるカーヴィ、可愛いです。
こういうストーリー性のある絵はどこから発想するのでしょうか。

最後はお家に帰るところです。
ゲームがクリアした音楽が頭の中で流れてきそうですね。
最後までお話のアイディアがつきる事なく
頑張って描き上げてくれました!









◎少年Bクラス



それぞれの課題です。



以前描いてくれた絵本のキャラクターの世界観を
今度は立体にしてお話を展開していきます!

今日は一件お家がたちました。
くんた君か、マロンちゃんか、シフォン君の
お家ですよね。
ムーミンの世界観を彷彿とさせます。






こちらは完成作品。

今日ががじゅく最終日の生徒さん。
ディズニーのお話の一場面です。
紙粘土で作った重なったお皿の表現や、
ストローで作ったキャンドルの表現が本当に素晴らしいです!









本日も充実した授業となりました!
来週も楽しく制作していきましょう!






担当したのは、ももこ先生とみなこ先生でした。(記:みなこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2019年2月22日金曜日

聖蹟2/19(火)の授業報告

本格的花粉シーズン到来・・・。去年は鼻やのどの違和感を感じ耳鼻科に行ったところ、花粉の影響でしょうといわれましたが、今年はまだ症状なし・・・。果たして去年のは何だったのでしょうか??

今日の火曜クラスは、久しぶりに生徒さんが全員そろいました^^ 

海がめのデッサン。形の特徴をとらえるのがとても上手ですね!甲羅の部分は模様を描きながら、つるんとした立体を表現しなければいけない難しい部分。それでもしっかり一枚の甲羅に見えてきていますよ!!

グルーガンのグルーを地道に固めて立体を作っていましたが、今日は棘をつけたらサボテンらしさが出てきました。全体を緑でぬったらさらによいのですが。まだまだこれは一体目。もっとたくさんサボテンが増える予定です。

チョコレート完成しました!チョコや包み紙にもニスを塗ったら程よい光沢が出てとてもリアルになりましたね。このクオリティまで作りこめるのはさすがです!細かいところも妥協なく作られていて、ぜひ皆さんにも見て欲しい作品です。

担当したのは、ちひろ先生とさつき先生でした。(記:さつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

聖蹟2/12(火)の授業報告

連休はとても寒く雪もちらつきましたが、皆さんどのように過ごしましたか?今日は少しだけ寒さが和らいだような気もします。

火曜クラスの生徒さんは今日も元気に制作していました。

明治ミルクチョコレート。細い金色のペンで裏側の小さな文字まで書き込みました。なんて細かい!!繊細な仕事も妥協なしです。今日は紙粘土で板チョコ本体も作りました。色は後で塗った方がこっくりしたチョコの色が表現できそうですね。

グルーガンで恐竜つくり。グルーを少しづつ盛っては形にする地道な作業。左はトリケラトプスの頭部。頭の角がかっこいいですね。スピノサウルスは頭はシュッとした特徴をよくとらえています。

お家の立体。以前途中だった粘土作品に、ペンで模様を書き込みました。なんとなく途中でうまくいかないなぁと思っても、時間をおいてまた作ると、新鮮は気持ちで取り組めたりするものです。可愛らしくできあがりましたね!


担当したのは、ゆうひ先生とさつき先生でした。(記:さつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます






がじゅくのホームページへ

2019年2月20日水曜日

聖蹟2/20(水)の授業報告

こんにちは。2/20水曜クラスの授業報告です。
今日は、なんだか温かい日でしたね。もう春でしょうか。
しかしまだまだ油断は禁物。とはいえ過ごしやすくてよかったです(^^)

年度末は何かと忙しいですね(?)今日はお休みの生徒さんが多かったですね。
前回に引き続き、おしゃれなツリーの制作です。
針金でねじねじしたツリーの枝がこんなにかわいくなりました!!
パステル調にしたり、白を基調にしたり、ガラッとイメージが変わって面白いですね。
どっちも素敵だなぁ〜^^
完成が楽しみですね!

最近写実的に描くことに目覚めている生徒さん。
見本をよく見ながら、かたちをしっかり映し出せています。
よく知っている動物も、模様や色だけでなく、筋肉のついているところや、人間と関節の曲がる方向が違ったり、じっくり見ると複雑な形をしています。
そのちょっとしたかたちを追って行くとリアルさが出てきます。
そんなかたちも少しずつ頭の中にストックできると良いですね。

亀さんも完成!
アシンメトリーな前髪のヘアスタイルがおしゃれ☆
シンプルな中にこだわったデザインで、今どき(?!)の亀さんになりました!

少年クラスは、ステンシル絵画が完成!!
ステンシルの技法で柔らかく表現した形とクレヨンで直接線を描きこんだところと、両方うまく使って表現できています。
柔らかな表情が魅力の絵になりましたね。

ドールハウスの2階に着手している生徒さんも。
こんなに小さいデスクに広げてあるノートの中に、ちゃんと字が書いてあって採点までしてあります!芸が細かい!!ベットの統一された色のコーディネートもかわいいですね。
小さすぎて鉛筆たてにペンが一本しかたてられませんでしたが、そのペン、ちゃんとキャップが開くのです!芸が細かい!!(2回目)

中高生クラスも今日は完成作品が誕生しました!
コラージュ作品完成です!!
時計に、うさぎに、落ちていく女の子。この要素で十分物語が表現されています。
終盤少し迷っていましたが、逆に要素を増やしすぎないで良かったと思います。
作品を作る上で、どこで完成か見極めるのはなかなか難しいところですが、画面構成も見やすくてうまくいったのではないでしょうか。

!!!そうきたか!!!
という感じでした!
アイスがまさかのパンダになりました^^!!
フルーツやパンケーキ、仕上げのチョコソースのリアリティに、意表をついた遊び心が突然出現しましたが、これもアリ!
まわりがリアルだからこそ、面白さが際立つのですね。

石膏像を描いている生徒さんも。
石膏デッサン、難しいのです。
初めてなのに先生も高い要求をしてしまって困らせてしまっているかもしれませんが、白い像に見えなくても、真っ黒になってしまってもいいので、とにかく見えるものをグリグリ何でもいいから描きこんでほしいです。
頑張りましょう!

担当したのは、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ