こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2021年7月30日金曜日

聖蹟7/30(金)の授業報告

こんにちは!
夏本番、毎日暑いですね!

◎少年クラス
「骨の標本」
海竜をモチーフに制作中です。
立体的に立てる予定なので、紙ねんどが乾いたら反対側もつくります。
細かい骨まで丁寧に観察できています!この調子で進めよう〜。

「牧場のジオラマ」
完成しました!!
池のまわりにお花が咲きました。アヒルちゃんもキュート(*^^*)
ほんわかとした雰囲気のかわいい作品に仕上がったね♪

担当したのは、あや先生とのぞみ先生でした。(記:のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

聖蹟7/29(木)夏期講習3日目の授業報告

こんにちは!夏期講習前期も今日で最終日。
今日もみんな元気に参加してくださいました!

幼児クラスは、
一日目の混色の復習+粘土が加わってグレードアップ!
こねる作業が多いので、みんな大変かなと思いましたが、皆さんとってもきれいなグラデーションを粘土で作り出すことができました!!見てください〜!
素晴らしいですよね!
何度も何度も一生懸命色粘土を混ぜたので最後はくたびれていた生徒さんもいましたが、最後までしっかりやりきってくださいました!頑張りましたね!

少年クラスは、
今日はお勉強チックな課題でした!
まずは単色の絵の具を使って、濃淡の違いを出す練習をしました。
その後、幾何形体の石膏を良く見て形を描いてもらい、またも単色で陰影をつけて仕上げてもらいました!
難しいところもあったかと思いますが、みんなしっかり話を聞いてくれて、カンバってチャレンジしてくださいましたね!

1日目+2日目で制作した植物のコラージュ画がまだ途中だった生徒さんは、こちらの仕上げもしてもらいました!
一枚一枚丁寧に葉っぱを貼り付けて、リアリティのある作品に仕上がりましたね。

最初にたくさん色を使って表現してくれて、最終日で陰影の練習をしました。
これからみなさんが絵を描くときに、色と陰影の両方を意識できるようになったら、さらに絵が楽しくなると思います!

3日感お疲れさまでした!^^

担当したのは、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2021年7月29日木曜日

聖蹟7/29(木)の授業報告

こんにちは!
遅ればせながら木曜クラスの授業報告ですm(_ _;)m

早速制作の紹介です。
まずは、幼児クラスです。
こちらは万華鏡です!
ペットボトルの入り口から除くとキラキラ綺麗な世界が見える仕掛けになっています。
さらに外見も可愛く仕上がっていて最高ですね!!

絵合わせキューブパづる制作をスタートした生徒さんも!
この作品を作るために、お家で描きたいものをしっかり考えてきてくれて、さらに資料まで持ってきてくださいました!
良い作品ができそうな予感です!!

お振替の生徒さんはこの時期にピッタリ、かき氷の絵を仕上げてくださいました!
かき氷だけでなく、周りの描いてくれたフルーツや絵の具の色合いがみずみずしく涼しげな作品になりました!

少年クラスは、完成作品がぞくぞくと誕生です!
お部屋のジオラマは、色合いや、それぞれ作り出した藻に統一感をもたせて、独特の世界観が表現されていてクオリティも高いです!

こちらは滝の作品。
滝の表現が面白いのと、なんだか愛嬌のある猫が水に使っているのがほのぼのしますね^^

起き上がりこぼしも完成!!
仲良し生徒さんお二人☆題材や色を揃えますが、それでもやっぱり表情やちょっとした表現に個性が出るのが美術の面白いところです。
渋めの色の猫もポイントのカラーでとっても可愛気仕上がっています!


担当したのは、えみこ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

聖蹟7/27(火)の授業報告

台風の影響はそれほど無くて良かったですね。
午後にはすっかりお天気も回復した火曜日です。

◉少年クラス
風景画、割りばしハウス、起き上がり小法師、など。

                                         
新潟県の有名な橋なそうです。一点透視法を使って奥行きが出るように工夫しました。とても良くかけていてリアルな空間を感じることができますね!カッコいいです!


パンダの起き上がり小法師。本体は白塗りに、耳や顔などのパーツは粘土で作っていきました。まん丸でコロコロ可愛いパンダになりそうです。

◉中高生クラス

エヴァ。この特徴あるボディの色を再現するのに、色鉛筆で重ね塗りして微妙な色彩を作り出していました。「大変〜!」と言いながらもコツコツ頑張っています。


紙粘土でここまで滑らかに仕上げられるなんて、さすが中学生はスキルが高いですね!フルーツタルトのタルト部分になるようです。


担当したのは、ゆりえ先生とさつき先生でした。(記:さつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

聖蹟7/27(火)夏期講習1日目の授業報告

いよいよ夏期講習がスタートしました(^o^)
台風の影響があまり無くて良かったですね!


◉幼児クラス
「いろみず」–色水とスポイト絵画–
赤紫、青、黄色の色の三原色からたくさんの色を作り出す課題に挑戦しました。

黄色と青を混ぜたら?こっちの色はどうなるの?と興味津々に取り組んでくれた幼児クラスのみなさん、とてもきれいな色相環が出来上がりました!残りの時間で描いた自由画も、色の滲みや混ざりを楽しんでいる姿がとても印象的でした。


◉少年クラス
「植物を描く」
本物の植物を目の前にして写生し、コラージュ要素を取り入れた課題に取り組みました。


写生で大切なことはまずよく観察をすること。皆さん初めてとは思えないほど、しっかり色や形の変化をしっかりとらえる事ができていました。全集中でしたね!!

あっという間に一日目が終了しました。皆さんがじゅくでの制作はいかがでしたか?
残りあと2日も思いっきり楽しんでくださいね!


担当したのは、さつき先生でした。(記:さつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2021年7月28日水曜日

聖蹟7/28(水)中高生クラスの授業報告

こんにちは!
今日も暑かったですね!

先週は急遽ふみこ先生に担当を代わっていただきました。
急遽の変更申し訳ありませんでした。

さて、みんなはもう夏休みかな?
今日はがじゅくありますか?とあらかじめ電話で確認して来てくださった生徒さんも。

今日はこちらのデッサンが完成しました!
洋梨は、有機物ですが、中に身が詰まっていて張りがある感じを出すには、細かい面の意識が必要です。そんなことも交えながら仕上げをしてもらいました。台の影も丁寧に追えましたね。
デッサンはあまりしてきていないという生徒さんは、手始めに基本的な形態で明暗もわかりやすい幾何形態を描いてもらいました。
しかし、光の意識や、面の意識はしっかりあり、存在感もだんだん出せているので、細部も描いてそのものらしさも描くことができました。自信を持ってまずは身近なものから、短時間でも良いので枚数をたくさん描くことをお勧めしました。

こちらはメロンのフェイクフルーツを描いています。
力強いタッチが面白いですね。
実際のメロンよりだいぶ重そうです。ちょっと劇画チックな独特の描き味が魅力的です!
メロン独特の網目模様も少しで良いので描いたところがみたいです!

学校が夏休みでも、がじゅくは来週もありますので皆さんお待ちていますよ。


担当したのは、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

聖蹟7/28(水)の授業報告

夏休みに入りましたね。毎日暑いですが、水分をしっかりとって、元気に製作しましょう!
さてさて授業報告。
幼児クラスは「粘土工作」「クモとクモの巣を作る」「動物園を作る」「色粘土を作る」「ゲームのキャラクターを作る
カラフルな蜘蛛の巣。こんな巣に住むクモさんもオシャレさんです。
少年クラスは「ミニチュアお菓子セット」「鉢植えの花を作る」「果物を描く」「東京タワーを作る」「動物のポスター」「ピクトグラムのポスター」「オリジナルキャラクターを作る。
りんごがポツリと描かれています。きれいだなと思います。
担当したのはふみこ先生とあさ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

聖蹟7/28(水)夏期講習2日目の授業報告

蝉が元気に合唱する中、夏期講習2日目も無事行うことができました!
幼児クラスは「線と面の抽象画」
ギザギザ、なみなみ、カクカク…いろんな線を描いたら、いつのまにか、形がいっぱいできたね。クレヨンと絵の具でできた形に色を塗ったら、とってもきれいな絵ができました。見る人によって、それぞれのものに見えてくる抽象画、面白いね。
少年クラスは「植物を描く–2日目」
背景と植物、植木鉢とそれぞれを一度分解して描いて、前後を考えながら再構成して描いています。手前の葉と奥の葉の表現が違うことで、空間を感じられる絵になりました。
担当したのはふみこ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2021年7月24日土曜日

聖蹟7/24(土)の授業報告

こんにちは!

もう夏休みになっている生徒さんもちらほら、
皆さん喜んでいると思いきや、沢山の宿題にげんなりした表情でしたね^^;
頑張って早めにやっつけて下さいね!


それでは本日も授業報告です。



◎合同クラス

割り箸ハウスが完成しました!
オレンジの柵がとてもかっこよく出来ました!
初めての工作昨品ですね^^



織姫と彦星。
まんまるで可愛いですよね。
ペットボトルの万華鏡の外側に立たせる予定です。



◎幼児クラス


おばあちゃんの家の猫と遊んでいる絵を描き始めました。
初めて描いたという人の絵、よくかけていますよ^^




花火をしている風景のジオラマ完成です。
花火をしている楽しい瞬間を上手に切り取って作れましたね。
ポップで楽しい昨品に仕上がりました。





◎少年Aクラス


カエルの親子が完成しました。
ほっこり可愛い表情なんですが、どこか哀愁があります。
緑色にとてもこだわっていました^^



鴨のつがいの剥製が完成です。
背景がとっても素敵です!!
自分の描きたい絵を自由に描ける表現力にビックリ!





◎少年Bクラス

鴨のつがいの剥製、着彩続きです。
素朴で安心感のある昨品。
真面目に向き合っている姿勢が絵からにじみ出ていますよね。




アルマジロの後ろにゲーム界の人気者が!?
水彩画らしく透明感があります。そして味わい深い色彩感覚です。
よく頑張りましたね。



本日も無事に授業を終えることが出来ました。
来週も楽しく制作していきましょう!


担当したのは、もとゆき先生とみなこ先生でした。(記:みなこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ