こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2020年6月30日火曜日

聖蹟6/30(火)の授業報告


今日はどんよりとしていて、雨も強い一日でした。
がじゅくへ向かう途中、大雨で靴がかなり濡れてしまいました😭
早く梅雨が明けて欲しいなぁと思います。
それでは本日の授業報告です。

少年クラス
今日もみんなは元気でした!

こちらは造花作りの続きです。花瓶がほぼ完成しました。
来週に仕上げて完成出来そうです。あと少し頑張りましょう!



こちらは、画像を元に再現する作業を行なっています。先生はゲームに詳しくないので詳しいことは分かりませんが、見せてもらった画像と見比べるとそっくりでした!
ダンボールをヤスリで削ったり、粘土で形を整えたりと細かな作業も丁寧に取り組んでいます。
これから楽しみです。


はつね先生は代行として来ていたので、本日が最後の授業でした。
中々会う機会がないのが残念ですが、がじゅく展でみんなの作品が
見られることを楽しみにしています。

担当したのは、はつね先生でした。(記:はつね先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2020年6月28日日曜日

聖蹟6/27(土)の授業報告

こんにちは!

本日も雨!聖蹟の紫陽花も生き生きと咲いていました。
暑い夏は苦手なのでこのまま梅雨でもいいと思っているみなこ先生です。


それでは本日の授業報告です。


◎合同クラス
それぞれの課題になります。

海の絵を描いてくれました。
クラゲが沢山の可愛い作品です。
クマノミと亀もいますよ^^
少しだけ、絵を描くことに消極的だった生徒さんですが、
今日は自分の描きたいように、どんどん描いてくれていました。
素晴らしいですね。



こちらも海の絵です、
鮮やかなグラデーションが美しいです。
これからもっと沢山生き物を描いていく予定です。
イルカの輪っかを上手に切り取ることが出来ていて関心です!




◎幼児クラス
それぞれの課題になります。

余った時間で自由に粘土をしました。

ケーキを作ってくれたのですが、とても可愛らしい作品が仕上がりましたね。
色合いもオリジナリティがあって面白いです。



こちらはボンドを混ぜた絵の具を絞り袋に入れて、
お絵かきです。

可愛いケーキの絵です^^
ボンドが乾いて宝石のように艷やかな美しい絵になりました。
周りの水玉も素敵ですね。




◎少年Aクラス
それぞれの課題になります。

亀を描いています。

鉛筆をデッサンの持ち方に変えて、慎重に、そしてじっくり写真を何度も
見ながら描いてくれましたね!味わい深い、独特な絵になってきました。
顔はほぼそっくりにかけています!


花火の絵を描いてくれました。
オリジナルの色紙を作ってから、火花の形に切り取りました。
細かいところまでかなりこだわって作ってくれましたが、
のびのびとした良さもありますね。




◎少年Bクラス
それぞれの課題になります。


こちらはパン屋さんの看板作りです。

黒板をメニューに描くスタイルのパン屋さんだそうで、
まずは周りを緑色に縁取りました。
どんなメニューを描いてくれるのか、楽しみですね。



鶏の剥製を描いてくれました。

文字や、羽の演出がかっこいいです。
下書きなしで、描いてくれましたが、構図も独特で面白いですし、
きちんと観察して描いてくれた様子も伺えます。





本日も無事に授業を終えることが出来ました。
来週も楽しく制作していきましょう!


担当したのは、ねがい先生とゆわ先生とみなこ先生でした。(記:みなこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2020年6月26日金曜日

聖蹟6/26(金)の授業報告

こんにちは!今日も暑い一日でしたね。

◎少年クラス
「物語の一場面」
お屋敷の屋根に取り組みました。台形のダンボールを用意して、組み立てました。屋根がつくと一気に雰囲気が出ますね〜。先生は着彩も楽しみにしてます!

「ツリーハウス」
つまようじのお家が完成しました!土台になる部分をダンボールの大きさを決めて、制作中。はしごを取り付けていい感じ♪この調子だね〜(^o^)

担当したのは、のぞみ先生でした。(記:のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2020年6月25日木曜日

聖蹟6/25(木)の授業報告

こんにちは!
梅雨寒かな、むし暑いかな?と、服装にも困る今日この頃ですね。

今日の幼児クラスは、窓のある絵の制作をスタートしました!
 オレンジ色の屋根に可愛い庭付きの家では、どうやら打ち上げ花火を上げている!
という、素晴らしい設定。そんな家の窓の中には一体何がいるかな、あるのかな?
今日は背景の花火の表現も頑張りましたね!
次回仕上げをしていきましょう!

少年クラスは、かわいい島の完成です!!

なんとこの島は公園になっていて、木々があり、遊具もあり、小さな世界がとても魅力的に作りこまれています!自分もちっこくなって遊びにいきたくなります!
橋を渡った小島の家には誰が住んでいるのでしょう。この画像ではわかりませんが、ちゃんと水面は艶が出るようにも工夫しましたね。

そのほかに、ビー玉転がるゲームや、びっしりビーズで埋め尽くされた遺跡、インコのモビールも順調です!
 今日の少年クラスは、お休みが多かったですね。
寒かったり暑かったり、体調を崩しやすい気候なので、皆さんお大事にしてくださいね。また来週お待ちしていますよ^_^


担当したのは、ねがい先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2020年6月24日水曜日

聖蹟6/24(水)中高生クラスの授業報告

こんにちは。
中高生クラスの授業報告です!

ついに亀のデッサンが完成しました!!
大きな作品ではありませんし、ガツンと強い作品でもありませんが、静かに佇む亀の、その静けさの中の存在感が繊細なタッチで表現されていると思います。
細部はもちろんですが、色、模様、台に落ちている影までも、じっくり追って、自分なりの表現ができたのではないでしょうか。

絵合わせキューブパズルも完成!!
見てください!
まず選んでくる動物たちがなんともかわいいです!
そして柔らかいタッチと色味で実物より優しげにかわいく描き上げています!
これが全部一つの作品に詰まっていつなんて、なんて贅沢なのでしょう!
そして、その表現の裏には、ちゃんとこうやって、色を確かめながら、吟味しながら彩色していって、グラデーションを作って柔らかい表現を作った事実があります。
あいにく画塾を卒業する生徒さんですが、絵を描くことをこれからも少しでもいいから続けてほしいです。いつもではなくても、ときどきでも。
それがいつか自分自身の支えの一つになるかもしれません。そうなってくれたら嬉しいと思います。

担当したのは、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

聖蹟6/24(水)の授業報告

今日は気温もそれほど上がらず、適度に風も吹いて、過ごしやすい一日でしたね。このところ、樹々の緑がぐっと濃くなって、初夏になるなと感じます。
さてさて授業報告。
幼児クラスは「春の花を作る」「パテ絵の具を作る、使う」
パテに絵の具と水を好みの固さになるように混ぜると、凸凹の作れる絵の具になります。そんなパテの絵の具を作ってみました。ペインティングナイフも使って画面にペタペタ。ナイフの使い方で、平になったりギザギザになったり、面白いね。
少年クラスは「石膏彫刻」「パン屋さんを作る」「剥製を描く」「好きなキャラクターを作る」「春の花を作る」
難しいポーズの鴨を、これまた難しい正面から鉛筆デッサンしました。羽根の角度など粘り強く何度も何度も修正して、仕上げました!頑張ったなぁ。

担当したのはふみこ先生とまりあ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2020年6月23日火曜日

聖蹟6/23(火)の授業報告


今日は天気が良くむし暑い一日でした。
昨日の雨に比べ過ごしやすい一日でしたが、マスクをしながらの外出は辛いですね。
それでは本日の授業報告です。

少年クラス

グルーガンで恐竜を制作しています。画像が暗くてすみません。
何度か制作をしたことがあるようで、先生のサポートがなくても完成度のが高い作品に仕上がっています。これから脚の部分も頑張っていきましょう😄



こちらは造花作りで、花瓶を仕上げています。
とっても素敵な色合いです。細かい作業も集中して頑張っているので来週はさらに良くなっていくことでしょう!あと少し頑張りましょう。




はつね先生は、代行として今月の授業を担当していたので来週で最後になります。
寂しいなぁ、、😢でも、担任の先生にまたお会い出来るのは楽しみですね!
来週も元気なみんなに会えることを楽しみにしています。

担当したのは、はつね先生でした。(記:はつね先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2020年6月21日日曜日

聖蹟6/21(日)の授業報告

こんにちは!
聖蹟スタジオ日曜クラスの授業報告です。
日曜は隔週クラスなので、今日が休講明けの初日でしたね!
本日からしばらくちひろ先生が担当させていただきます!どうぞよろしくお願いします^_^
みなさん久しぶりのがじゅくでしたが、せっせと制作頑張ってくださいましたね!

合同Aクラスは、この季節ならではの作品が誕生しました!
 スパッタリングという、絵の具を飛ばす技法を使って紫陽花を表現した作品。
雨の中のように幻想的な表現になりました!素敵ですね☆

かわいいカエルの登場する雨の絵も^_^
 大粒の雨でも傘をかぶっているからへっちゃらかな。
山を眺めているのかな?

海のジオラマも完成!
海・砂浜・空!これから来る夏が楽しみになる作品に仕上がりましたね!
生き物がたくさん。雲もわたあめのように美味しそうな色をしていて賑やかですね!

合同Bクラスも雨の絵が完成しましたね!
イエローカラーの雨なんて素敵ですね!
ハチミツみたいでちょっと美味しそう^_^自由に描いた形もとっても魅力的です!

桜の木を描いている生徒さんも。
色の濃さを確かめながら、淡いピンク色を作り出していました。
透明水彩の柔らかい色が透き通るような桜の色にぴったりですね。
 次回乾燥した上からさらに濃淡をつけていきます。

こ割り箸ハウス制作の生徒さんは、家を組み立てたり、庭のブランコを頑張りました☆
割り箸の高さが微妙に違ったブランコの脚も、工夫して接着できました。
だんだん全貌が見えてきましたね!

次回もみなさんお待ちしていますよ〜^_^

担当したのは、えみこ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2020年6月20日土曜日

聖蹟6/20(土)の授業報告

こんにちは!

皆さん学校も徐々に通常通りに戻ってきているようですね。
忙しい中、がじゅくに来てくださりありがとうございます!


本日の授業報告になります。


◎合同クラス
それぞれの課題になります。

割り箸ハウスのお庭制作です。
アイロンビーズで作った茎がキュート!
その上にポツンののっているのは紙粘土で作った花びらなんです^^
とても可愛らしい存在感になりましたね。


原爆ドームをボールペンで描く事に。
まずは下書きから!
建物を大きな箱と考えて描くことを意識してもらいました。
きちんと光の方向をとらえながら、正しい陰影をつけられていますね。
いよいよ次回はボールペンで描いていきます!





◎幼児クラス
それぞれの課題になります。

鬼滅の刃ブームの生徒さん。
自分でオリジナルのロゴマークをキャラクターごとに考えてくれました。
それを、ボンド絵の具で点描にしていきます。
もうすぐ完成!すごい力作です。



こちらもボンド絵の具で、雨の絵を描いています。
きれいなグリーンの背景に、黄緑色の雨が爽やか!
ボンドのネバネバが楽しくて、最後はドバドバの大雨になってきました。
作者は大満足!!楽しい事が一番ですね^^






◎少年Aクラス
それぞれの課題になります。

体験の生徒さん。
タコ糸で墨出し技法をしてくれました。
蜘蛛の巣にひっかかっているのは、トンボですね。
リアルにかけています!文句のつけようがない完成度!



ジンベイザメの鉛筆デッサン中。
だいぶ、描き込みが進んできました。
細かい模様も描ききって、次は、影をつけていきましたね。
良いです良いです!いい作品にしていきましょう。





◎少年Bクラス
それぞれの課題になります。

シャガールの模写です!
絵の具の発色が素敵です。
下地に青を塗って、白を重ねて描いています。
とても奥深い印象になってきました。
引き続き頑張って下さいね。



こちらは雨の絵。
なんだか、ひょいっと描いてしまいましたが、
このゆるゆるな雰囲気に癒やされてしまいました。
カタツムリが左右で待機しているのが、面白いですね。
シュールな世界です。





本日も無事に授業を終えることが出来ました。
来週も楽しく制作していきましょう!


担当したのは、ゆわ先生とみなこ先生でした。(記:みなこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ