こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2013年6月30日日曜日

6/30(日)の授業報告

まずはこんなふうに、色紙をたくさん作ってもらいました。
 次にベースの翼の形を画用紙から切り取ります。
というわけで、日曜クラスは今日から翼作りです。
最初に作った色紙を細かく切って、翼につける羽根の一枚一枚のつもりで貼り付けていく予定です。
羽根の隙間から下地が見えてもいいように模様や色もつけましたね。
何枚も色紙を作るのは思いの外大変でしたね。疲れた〜という声も。
しかし、次回は更に大変、地道に貼る作業です!
翼ができたら、背中にしょえるようにしまします☆
頑張りましょう〜!

担当したのは、しょうりん先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

2013年6月29日土曜日

6/29(土)の授業報告

このところいいお天気ですね。たまった洗濯物を一気に片付けられてスッキリしました!
みんなからは、やっとプールが中止にならずに入れた〜の報告が。暑い日に入れると気持ちいいんだよね。懐かしいです。

さて、本日の授業。幼児クラスはみんなそれぞれの課題の続きをしました。「羽」は、自分のじゃなくて、ちゃんと鳥につけてあげたい!ということで、鳥本体も描き、羽毛もたくさんつけてあげました。羽をひろげて誇らしげな大鷲ができました。
少年クラスでは、新課題のパズル制作に入った子、洗濯物を仕上げた子、じっくりと鳥のデッサンの背景を描いた子とやっぱりそれぞれ。少年クラスはみんなこだわり派なので、ひとつひとつの作品が密度高く政策できて凄いです!思い通りの作品ができてくるとどんどん制作が楽しくなるね!

担当はふみこ先生とみほ先生でした(ふみこ先生記)




2013年6月28日金曜日

6/28(金)の授業報告

金曜クラスは「天使の翼」づくりの続きです。
翼の土台になる画用紙の両面に絵や模様を描き終わった生徒さんから、色紙を千切ったりハサミで切り抜いたりして羽根をつくっていきました。
そして羽根の向きや貼る順番に気をつけて土台に貼っていくと、だんだんと羽根で覆われた翼の姿に変わってきたね。画用紙に描いた絵が全部隠れてしまうのは勿体なかったので、気に入ったところはすき間をあけつつ貼ることを提案。すき間から覗く絵もステキ♪
羽根の大きさや形も様々で、いろいろな翼が出来上がっていて面白いね*\(^o^)/*色どりも豊かです。
羽根の中にハートや星などの形を隠しているという茶目っ気も!どこにあるかうまく探せるかな?!
完成までまだまだ時間がかかりそうだけど、楽しんで仕上げていきましょう〜。

担当したのは金野のぞみ先生でした(記:金野のぞみ先生)

2013年6月27日木曜日

6/27(木)の授業報告

ここのところ雨が続いて、梅雨時らしいお天気ですね。はやく夏よ来い来い。今日の授業は前回の続きで、羽制作です^^今日はみんな完成できたね!何週もよく頑張って続けてくれました。こちらは左右の羽の色が違っていてオシャレ!!夏っぽい爽やかな羽ができたね〜。
こちらの作品は茶色系統で色が統一されていて、なかなか渋い大人な羽ができたね!所々にあるヴィヴィッドなピンクがいい味出してます。たくさん色紙をちぎっては貼り、ちぎっては貼りしてみんな頑張りました。
こちらは羽を背負ったところ。小さな背中に大きな羽が生えて、まるで本物の天使のようです^^可愛らしいですね!
こちらの生徒さんも大きな羽が素敵だね。今にも羽ばたけそうなほど、リアルな羽が作れました。

さて、今まで木曜クラスを担当してきたひろこ先生ですが、残念なことに今日で担任を辞めさせて頂くことになりました。みんな今までありがとう〜^^
大きくなっても絵を描くのが好きな気持ちは忘れないでいてくれると嬉しいな!
では、みなさんお元気で!!来週からはさつき先生が担当してくれます☆

担当はさつき先生とひろこ先生でした (記:ひろこ先生)

2013年6月26日水曜日

6/26(水)の授業報告

こちらは前回の幼児クラスで、大きなロール紙にみんなで描いた作品。
美術館授業の振替で少し間が開いてしまったけど、覚えていたかな?
 今日はその絵を生徒さん二人で半分に分けて、大きな折り紙にしました!
巨大カタツムリです!
かなり紙が大きくて、おるのに一苦労でしたね‥

他の紙でウサギさんや、チューリップも折りましたね。
頑張ってダンボールをザクザク切って、ウサギさんに体もつけてあげましたね。
チューリップは生徒さんに折り方を教えてもらいましたね。
色を付けたり、お顔も描いて、かわいく仕上がりました!!

少年クラスはついに翼完成の生徒さんも!
皆さん色合いが統一されていて、キレイな翼に仕上がっていますね。

途中の生徒さんも負けてはいません!
羽根の一枚一枚が葉っぱの形をしていたり、写真じゃわかりづらいですが、一枚一枚になにか書いてあったり‥面白いです。
ベースに見事な国旗模様を描いてくれた生徒さんも!これを工夫してどんな翼になるかな?
来週も頑張りましょう〜!


中高生クラスは先週に引き続きペン画をおこなった生徒さんと、鉛筆のトーンを作る練習をおこなった生徒さん、学校の課題の続きをおこなった生徒さんとでした。

担当したのは、あや先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

夏期講習のお知らせ

☆夏休みの3日間(もしくは6日間)Artを集中的に体験してみたい方募集中です!☆
画塾で思いっきりArtを体験して、夏休みの思い出の1つにしてみてはいかがでしょうか?

主な対象は普段がじゅくに通っていない方です☆
(ですが、今がじゅくに来ていただいている生徒さんも、もし興味がありましたらお問い合わせください!※課題に通常授業で行ったことのあるものがふくまています。)

詳しくはホームページを御覧ください。

※定員が限られているため、お早めのお申し込みをおすすめします。

がじゅく絵画造形アートプログラム 夏期講習2013 募集要項






幼児 前期 10:30-12:00(90分)

絵画と色彩トレーニング

1日目「すみだし」−クモの巣を描く−
(墨出し技法を使ってクモの巣を描くよ)
2日目「いろみず」−色水とスポイト絵画−
(いろんな色を作ってスポイトで描くよ)
3日目「みんなで描こう」−共同制作−
(1枚のお~きな絵をみんなで描くよ)

幼児 後期 10:30-12:00(90分)

立体造形と色彩トレーニング

1日目「カラフルウニ」−爪楊枝を使った立体造形−
(爪楊枝でキレイな色のウニを作るよ)
2日目「いろねんど」−虹の首飾り−
(色とねんどをコネコネして虹色ネックレスを作るよ)
3日目「みんなで作ろう」−お家の共同制作−
(みんなでダンボールのお家を作るよ)

少年 前期 13:00-14:30(90分)

デッサンと明暗対比トレーニング

1、2日目「静物デッサンと明暗表現」
(剥製をモノトーンで描こう)
3日目「グレースケール」
(明暗の対比を生かした表現に挑戦しよう)

少年 後期 13:00-14:30(90分)

水彩画トレーニング

1、2日目「静物水彩・鳥を描く」
(剥製をデッサン、着色してみよう)
3日目「カラーチャート」
(色のカードを作って、色彩の基本を学ぼう)

■開催期間

☆前期日程☆  幼児:絵画と色彩・少年:デッサン(明暗)
・聖蹟:7/30(火)、7/31(水)、8/1(木)
・用賀:7/30(火)、7/31(水)、8/1(木)
・三鷹:7/30(火)、7/31(水)、8/1(木)
・小山:7/31(水)、8/1(木)、 8/2(金)
・目白:7/29(月)、7/30(火)、7/31(水)
☆後期日程☆  幼児:立体造型と色彩・少年:デッサン(色彩)
・聖蹟:8/20(火)、8/21(水)、8/22(木)
・用賀:8/19(月)、8/20(火)、8/21(水)
・三鷹:8/20(火)、8/21(水)、8/22(木)
・小山:8/19(月)、8/20(火)、8/21(水)
・目白:8/21(水)、8/22(木)、8/23(金)

■開講人数および募集定員

2名様から開講します。
定員は「幼児クラス」5名、「少年クラス」7名
※小山スタジオのみ「少年クラス」6名
※受講料のお支払いをもって先着順での受付となります。

■受講料

¥12,600(税込・教材費含む)(3日間)
※3日間通しての受講となっております。また、授業内容は変更になる場合がございます。
※受講料は事前のお支払(お振込のみ)となっており、ご欠席の場合でも返金は出来ませんのでご注意ください。
※振替授業はございません。
※受講料のお支払いをもって受付完了となり、開講人数に達せず開講しない場合はご返金(お振込)いたします。
※受講料お支払い後のキャンセルはできません。

2013年6月25日火曜日

6/25(火)の授業報告

雨が降ったりやんだり、梅雨の真っ只中!という感じですが、暑すぎないのが救いですね...。

今日は幼児、少年クラスともにジオラマの子たちが多い日でした。前回制作した標識をいかして街を制作している子、白亜紀とジュラ紀の恐竜が夢の共演を果たしている恐竜の世界、楽しい遊具が盛りだくさんの公園などなど、今回もバリエーション豊かになりそうです。

担当はふみこ先生でした。

2013年6月19日水曜日

6/14(金)の授業報告

金曜クラスは途中になっていた「植物のペン画」を完成させ、「天使の翼」づくりに入りました。
「ペン画」では最後の仕上げとして、絵の具をつかって背景や植物、陰影を描いていったね。水彩独特のにじんだ表情が絵に面白さや味わいを与えています。

「天使の翼」づくりでは図版をつかって鳥の翼を観察。羽根がひとつひとつ組み合わさって大きな翼ができているんだね!どんな翼がいいか考えながら、羽根になる色紙を制作です。
絵の具やクレヨンで色とりどり。翼の土台になる画用紙にも模様を描いていきます。個性豊かな翼になりそう!
次回は色紙を細かく切り、土台に貼って翼を形づくっていこう(^O^)

来週は美術館授業の振替休講ですので、ご注意ください。

担当したのは金野のぞみ先生でした(記:金野のぞみ先生)

2013年6月16日日曜日

6/16(日)美術館授業の授業報告

さて今日は上野の東京都美術館で、美術館見学の授業がありました!
鑑賞した展示はこちら、「レオナルド・ダ・ヴィンチ展」でした!
イタリアのミラノにある、ヨーロッパで最も古い図書館の一つと言われている、アンブロジアーナ図書館に収蔵されている、ダ・ヴィンチさんのメモや素描、肖像画をはじめ、ダ・ヴィンチさんの工房に行き来していたお弟子さんや、影響を受けた画家さん達などの素描や模写などの絵画も展示されていました。

会期も終盤に差し掛かっていたり、日曜日ということもあり、混んでいましたね…
特に幼児クラスは、人垣に阻まれ、素描やメモのサイズも小さく、見るのがなかなか大変でしたね。
それでも先生たちととびラーさんと一生懸命見てくれました。
しかし、もっと色の付いている作品が見たいとの声も。確かに。
メモや素描は難しかったね。お疲れ様でした。

今回午前中の幼児クラスの時間に、東京都美術館で子どもたちの鑑賞を手伝ってくださっている とびラーさん が、がじゅくのみんなとも一緒に回ってくださいましたね。
先生は慌てていて、見学後にみんなとお礼をいうのをすっかり忘れてしまいました…!
なのでみんなが帰った後にみんなの分もお礼をお伝えしました。
また一緒に見れる機会があるといいね。

とびラーさんのみなさん、担当者様、本当にありがとうございました!!


午後の少年クラスは、更に混み合っていたけど、みんな興味を持って見学してくれましたね。
油絵も素描も、じっくりじっくり見てくれたので、時間が足りないほどでした。
そして、グループによっては、絵がかけるボードを借りて、気に入った絵を写していましたね。
他の先生達からもみんな一生懸命描いていたと聞きましたよ〜!みたかったなぁ。

ただ、先生と一緒に回ったグループなど、そのボードの貸出場所を通りすぎてしまって、借りれなかった生徒さんもいたね。
先生のリサーチ不足…本当にごめんね。
でも絵について意見を言ってくれたり、先生の説明を聞いてくれたり、ありがとうね。

またみんなでいろんな作品を見に行こうね。

今回、塾長がお仕事の関係で来ることができませんでした。
なのでちひろ先生が代役を務めさせていただきました。
手際が悪く、鑑賞前後の時間をたくさんとってしまって、みんなの鑑賞できる時間が短くなってしまったり、少年クラスのおえかきボードの件など、至らない点がたくさんありました。
本当に申し訳ありませんでした。
しかし、トビラーさんをはじめ都美術館の担当者様、担任の先生方、そして生徒さんや保護者の皆様のご協力があり本当に助けられました。ありがとうございました。


最後にお休みのお知らせです。
美術館授業の振替休講のため、6/18(火)〜6/22(土)は全スタジオお休みです。
なお、いつも振替などのご連絡を頂いている、事務もお休みとさせて頂きますので、ご了承くださいませ。(20日(木)を除く。)

担当したのは、ふみこ先生、飯塚ひろこ先生、金野のぞみ先生、ももこ先生、ゆうの先生、ゆうこ先生、林ひろこ先生、さつき先生、ゆうき先生、なおこ先生、しょうりん先生、和田のぞみ先生、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

2013年6月15日土曜日

6/15(土)の授業報告

今日は蒸し暑いお天気で、みんな汗をかきながら画塾にやって来ました〜。暑いと大人はへばり気味ですが、子供たちは元気を増すような気がしますね。

さて、本日の幼児クラス課題は標識制作です。バスの車庫に危険生物注意の看板などなど、まずはみんな好きな物の所在地から始めました。どんどん作ったら地図ができそうです!
少年クラスは明日のためのプレゼント作りとミニチュア洗濯物課題です。
ハンガーを作って洗濯物をかけると一気にリアリティーが出てきて楽しくなるね。ペンチの使い方もみんな上達してきました。
プレゼントでは、ネクタイにとどまらず、お父さんが大好きなワインとそれを飲むためのグラスや、ギターや好物の柚子などバリエーション豊かに制作できました。余裕の時間で包装のお洒落なパッケージまでできた子も。明日が楽しみだね!

担当はふみこ先生とゆうみ先生でした(ふみこ先生記)



2013年6月13日木曜日

6/13(木)の授業報告

投稿がおそくなりスイマセン!本日は前から続きの羽課題をやりました〜。みんな大分羽も貼れてきて、表の貼付けはみんなできたかな。あとはもう少し頑張って裏にも羽を貼ればおおまかな作業は終わりだから、もうちょい頑張ろう!!
こちらは二人の生徒さんの作品を並べてみたのですが、同じ課題でも選ぶ色、模様、雰囲気が違っていて面白いですね。お友達と机を並べて、自分の個性を再確認するのも大事だね。・・少し難しいことを言ってしまいましたが、みんなが美術を好きになってくれたらそれが一番だね^^
うらはこんな感じ。あともう少し色紙を貼ったら完成!!

担当はさつき先生とひろこ先生でした (記:ひろこ先生)

2013年6月12日水曜日

6/12(水)の授業報告

今日は大きなロール紙を机に敷いてみんなで共同制作をしました。
先生の描いた絵にも色や模様をつけてくれましたね。
シールや絵の具も使って更に彩りを加えました。
なかなか描き始められなかった振替の生徒さんも、絵の具で一緒に着色できてよかったです。

来週はこの大きな絵を正方形に切って、巨大な折り紙にしたいけど‥みんな切っちゃうのヤだって言うかな?!(゜∀゜;)

少年クラスは、翼制作を一時中断して、日曜の父の日に向けてクレヨンの削り絵で作品を作りました。
お父さんのワイシャツをかたどって、その中にいろんな絵を描きました。↓

ラーメンどんぶり型。ナルトやのりが覗いています。お父さんはラーメン好き?

ビールと枝豆型。なるほど。納得。

帽子や星の形もなど、自分なりの形も。
削ってでくる色が光っているようですね。

お。ここにもラーメンどんぶり。湯気も出てます。
やはりしめはラーメンなのかしら‥??

自分のオリジナルキャラクターを描いてくれた生徒さんも。

製作方法は単純ですが、形や、描くもの、下地の色を工夫すると、思わぬ力作になりました!!

中学生クラス、こちらは先週完成したデッサン。
うまい。
ふたりとも植物の特徴をよく捉えられています。
根気よくコツコツ描けました。

ペン画で巨匠の肖像を写した生徒さんも。
線を増やしながら陰影を付けていきます。
最近ペン画に凝っているとか。

骨の写真を模写した生徒さんも。
エスキースよりプロポーションがかなりよくなりました。いい形が取れましたね。

担当したのは、なち先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

2013年6月11日火曜日

6/11 (火)の授業報告

急に梅雨らしく、どんより空から雨が降ってきました。じっとりしてちょっと苦手です。
でも、画塾の子たちは元気いっぱい!課題もそれぞれでした。お面作りはうさぎさんに決定!お父さんにあげようと思って作っていたTシャツはやっぱり自分のに決定!標識作りの課題では、レストランに決定しましたが「お店もないのに標識だけ作るなんて変!」ということになり、なんとメニュー作りからスタート。もちろんレストランの様子も描き、最後にやっと安心してお店の場所を知らない人たちにわかるように標識を作りました。さすがです!

担当はふみこ先生でした。

6/8(土)の授業報告

雨の降らない梅雨が続いていますね〜。洗濯物を外に干せて嬉しい毎日です!

さてさて、本日の画塾は再びの秘密プレゼント課題。スクラッチングの技法を使って、ネクタイを作ろう!と話したら、思わぬ大ブーイング...。「違うものにしてもいいよね?!」とはなから自分で考えたいみんな。考えて考えて、「やっぱりネクタイいいかも」という結論になった子もいたし、ブレスレットやベルトなどなどバリエーション豊かになりそうです。
鳥の静物を粘って描きこんでいる子も。絵描きさんのように、自分の世界をどんどん掘り下げています。こうなったらどこまでも頑張ろう!

担当はふみこ先生とまい先生でした(ふみこ先生記)



6/7(金)の授業報告

金曜クラスは父の日に向けた課題、「ネクタイ」づくりを行いました。
今日はスタジオでちひろ先生と和田のぞみ先生がお仕事をしていたので、生徒さんたちは少しそわそわしながらも、いつもとちがう先生と会えて新鮮でうれしそうな様子でした。
さてさて、今回の課題はネクタイ型に切った画用紙にクレヨンでカラフルな下地を作り、一度全て真っ黒に塗りつぶしてから爪楊枝やわりばしで削って下地を出していくという手法。まずは下絵を描いてネクタイのデザインを考えましたよ。そしてきれいに色が出るように、画用紙をクレヨンでしっかりと塗っていきました。黒くしてしまうのがもったいない気もしましたが、たくさん削ればその分下地が生きてきたね♪
動物や星、細かく線を重ねた模様と黒の中からきらきらとたくさんの色が出てきてきれい!ひもをつけて結べるようにして完成させました。
お父さんがお迎えに来てくれた生徒さんは、さっそくつけてあげていました(*^^*)他の生徒さんたちも是非お父さんにプレゼントしてくださいね〜♪

担当したのは金野のぞみ先生でした(記:金野のぞみ先生)