こんにちは!
なんとなく秋めいてきましたね。
今日も比較的過ごしやすいお天気でした!
それでは本日の授業報告です。
◎合同クラス
それぞれの課題になります。
ライオンのデザインにしていきますよ。
今日は紙粘土で耳をつけて、沢山ある、たてがみもつけていきました。
たてがみはまだまだ沢山作らなければですね(汗)頑張って下さいね!
面白い作品になりそうな予感です。
こちらも起き上がりこぼし。
◎幼児クラス
それぞれの課題になります。
ドールハウスが完成です!
がじゅく展に出展予定なので、お楽しみとして、
全貌は移さず一部をご覧下さい。
デスクの上には可愛らしい文房具や、バッグがおかれていますね。
もっと近づいてみると爪楊枝で作った鉛筆や、テストの答案用紙などが
おかれています!ミニチュアのリアルな世界観を表現されていますね。
こちらは打って変わってダイナミックな作品です。
筆をのびのびと動かして自由に描いてくれました。
抽象的な絵画のようですが、”ロボットの冷蔵庫”が描かれているのだそうです^^
作者は普段からどんな事を考えているのか気になるところです。
これからの作品が楽しみです。
◎少年Aクラス
それぞれの課題になります。
フルーツバスケットが完成しました。
かごの網目に悪戦苦闘でした。
マイペースに制作していましたが、途中で投げ出さずに最後まで
完成にもっていくことができましたね。
とても可愛い作品ですし、完成度も非常に高いです。
以前作った飛行機の滑走路を作ることに。。
◎少年Bクラス
それぞれの課題になります。
こちらは人間の手を作っています。
関節の理解が中々難しいようで、指が異様に短くなってしまったり、
手の甲がグローブのようになってしまったり、、
作者自身がその違和感に気付けるともっと良い作品にグレードアップすると
思います!頑張れー!
こちらは引き続き、フィギュアの制作です。
前回のこけし感は少しぬけてきましたね(笑
体の細かい曲線もだいぶ出すことが出来ています!
後は腰のあたり、腕の不自然さがなくなれば完璧です。
本日も無事に授業を終えることができました。
来週も楽しく制作していきましょう。
なんとなく秋めいてきましたね。
今日も比較的過ごしやすいお天気でした!
それでは本日の授業報告です。
◎合同クラス
それぞれの課題になります。
起き上がりこぼし、着々と進んでいます!
ライオンのデザインにしていきますよ。
今日は紙粘土で耳をつけて、沢山ある、たてがみもつけていきました。
たてがみはまだまだ沢山作らなければですね(汗)頑張って下さいね!
面白い作品になりそうな予感です。
こちらも起き上がりこぼし。
かわいい丸顔のプリンセスにする事になりました。
今日はティアラと髪の毛をつけましたね。
色合いがとても美しいです!
作者もかわいいティアラが作れてとても嬉しそうでしたね。
◎幼児クラス
それぞれの課題になります。
ドールハウスが完成です!
がじゅく展に出展予定なので、お楽しみとして、
全貌は移さず一部をご覧下さい。
デスクの上には可愛らしい文房具や、バッグがおかれていますね。
もっと近づいてみると爪楊枝で作った鉛筆や、テストの答案用紙などが
おかれています!ミニチュアのリアルな世界観を表現されていますね。
こちらは打って変わってダイナミックな作品です。
筆をのびのびと動かして自由に描いてくれました。
抽象的な絵画のようですが、”ロボットの冷蔵庫”が描かれているのだそうです^^
作者は普段からどんな事を考えているのか気になるところです。
これからの作品が楽しみです。
◎少年Aクラス
それぞれの課題になります。
フルーツバスケットが完成しました。
かごの網目に悪戦苦闘でした。
マイペースに制作していましたが、途中で投げ出さずに最後まで
完成にもっていくことができましたね。
とても可愛い作品ですし、完成度も非常に高いです。
以前作った飛行機の滑走路を作ることに。。
まずは画用紙に道路の線を描き始めました。
オレンジ色のラインがシンプルで、なんとなく素敵。。
これだけ充分なような気もしますが、
もう少し細かく描いて、リアリティを追求していけるといいですね。
◎少年Bクラス
それぞれの課題になります。
こちらは人間の手を作っています。
関節の理解が中々難しいようで、指が異様に短くなってしまったり、
手の甲がグローブのようになってしまったり、、
作者自身がその違和感に気付けるともっと良い作品にグレードアップすると
思います!頑張れー!
こちらは引き続き、フィギュアの制作です。
前回のこけし感は少しぬけてきましたね(笑
体の細かい曲線もだいぶ出すことが出来ています!
後は腰のあたり、腕の不自然さがなくなれば完璧です。
本日も無事に授業を終えることができました。
来週も楽しく制作していきましょう。
担当したのは、めぐみ先生とみなこ先生でした。(記:みなこ先生)