紅葉もどんどん進み、道の落ち葉も綺麗ですね。12月に入りました!
温かい部屋でゆったり制作を楽しみましょう!
さてさて授業報告。
幼児クラスは「お洗濯物制作」「宇宙を描く」「そっくりに作る」「ウニを作る」
そっくりに作る。スタジオの中の道具じゃなくて綺麗な鳥を作りたい!と自分で画像を探して、丁寧にスケッチして、使う色の粘土をコツコツ作って…今日はいよいよ形を作り始めました!スケッチだとぺったんこだけれど、ちゃんと3Dの鳥ができるかな。がんばろー!
少年クラス、Aクラスは「そっくりに作る」「つまようじハウス」「釣り堀作り」「自分の島」
そっくりに作る。裏も表もギザギザの溝が入ったデザインのダンボールカッターはなかなか強敵です。同時に作ろうとすると先に作った面がグチャグチャになって上手くいきません。どうやって作ろうか…片側を作って一度乾かしてから反対の面の成形かなぁ…悩みながら何度も形を整える羽目に…めげずにいこう!!!
Bクラスは「そっくりに作る」「起き上がり小法師」「動物のレリーフを作る」「石膏で型取り」
スタジオに入って挨拶もそこそこに、「ねぇ、作りたい物を紙粘土で型を取ってそこに石膏を流し込んだらできる?」取り出せるための物の形によるかなぁ。そして紙粘土を石膏の型にはしたことないからその相性は謎。というやり取りの後、ならまずはやってみようということに。
紙粘土のくっ付きがいいので粘土を掻きとるのが難しかったけれど、石膏のペンチが出来ました!
担当したのはふみこ先生ともとゆき先生でした。(記:ふみこ先生)