こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年11月11日火曜日

聖蹟11/11(火)の授業報告

こんにちは!

明日、学校で美術のテストがある子がいたので、レオナルド・ダ・ヴィンチの最後の晩餐の解説を読んだのですが、裏切り者のユダはどこ?というのを、答えを見る前に絵を観たら、いろんな考察ができて面白かったです!

また、ダ・ヴィンチ以外の人が描いた最後の晩餐も何点か観ましたが、それぞれの絵を描いた画家がどのような意図でどこにキリストやユダなどの登場人物をそれぞれの場所に配置したのか、とても興味深いです…!


少年クラス















がじゅくにはクレーンゲームの工作のお手本はありませんが、クレーンゲームを作りたい生徒さんのため、みさ先生がたくさんアイデアを出してくれました!そのアイデアをもとに、生徒さんがこの仕組みを作ったのですが、下に押すとペットボトルの下部分が開いて、上に上げると下部分が閉じて物をつかめます!

挑戦するだけでも十分すごいですが、最初に思ったよりもきちんと掴む力もあるし、形にできてすごいです〜〜✨完成が楽しみです!!








中高生クラス






既製品だと思っておりましたが、なんと生徒さんがひとつひとつ、針金を切って、曲げて作ったチェーンです!







これを、ブレスレットにするそうです!道のりは長いですが、楽しみです〜!




今日もみんなよくがんばりましたね!
次回も、たのしく制作しましょう







担当したのは、みさ先生とみつき先生でした。(記:みつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ