今日は雨。雨が降っても全く寒くなく、むしろ少し蒸し蒸しするような感じ。梅雨を彷彿とさせるけれど…もう少し気持ちの良い五月晴れの日々を堪能したいところです。お天道様いかがでしょうかね⁉︎
さて、授業報告!
幼児クラスは「お父さんにあげるメダル」「鉢植えの花」
母の日にはカーネーションのカードを作ったので、今度はお父さんにも何かあげたいね。
ということで、いつもお仕事を頑張ってくれているお父さんにメダルをプレゼントすることに。
虹色の石をちりばめた素敵なメダルです。虹の石は粘土で制作することにしました。
他にもお父さんの大好きな富士山をモチーフにしたり、お母さんお父さんとあげるなら小さい妹の分も作ろう!とふたつ目も作ったり。家族っていいなぁ〜!
少年クラスは「鳥の静物画」「お父さんにあげるメダル」「ツリーハウス」などなど。
入塾して初めての課題が完成。体験の時を合わせてひと月程かけて丁寧に仕上げました。画塾へようこそ!これから一緒にじっくり存分に制作を楽しみましょう!
中央に馬が駆けているレリーフをあしらったメダルです。尻尾がひゅっと上に上がっていて、ごきげんなお馬さんになったね!
ツリーハウスの部材作り。染めた部材を乾かす時は、この上に乗せよう、と紙を出しますが、どんな風に使うかはそれぞれの子に任せます。乾かす時の並べ方には性格が出るようです。意外に構わないんだなと思ったり、あれれ!キチンと並べたい派だったか!と発見したり。見ていて面白いです。
こんな風に高さがピシッと揃うとはなかなかのグルーガン使いです!思い描いた通りの作品に仕上がっていきそうだね。
担当したのはふみこ先生とあさみ先生でした。(記:ふみこ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You!
ありがとうございます