なんだか不安定なお天気でいつ雷が鳴るのやら雨が降るのやら心配でしたが案の定!幼児クラスが始まる少し前、みんなが画塾へ向かってくる時を狙ったように土砂降り…。びっくりしたね。すぐに止んだけど、その後の蒸し暑さはまた強烈でした…。
さてさて気を取り直して授業報告!
幼児クラスは「お洋服コレクション」「植物画」「起き上がり小法師」「オリジナルパズル」
お洋服コレクション。前面を描いた後二つ折りにしたまま切り抜くと後ろ側も形ができている仕組み。ちゃんと背中側も描いていきます。ありゃ⁈全部前と後ろが同じ柄な気が…後ろ前どちらも着られる感じかなぁ。なんにせよ賑やかになってきたね!
少年クラスは「植物を作る」「自由画」「地図を描く」
自由画のエスキース。どこかの街を俯瞰したような絵になるのかな。建物一軒一軒、街の人ひとりひとり、じっくり見たい楽しい絵になりそうです。
中高生クラスは「鳥を描く」「粘土工作」「つまようじタワー」
先週で終わらせるはずが、泣きのもう一週でグッと良くなってきました。足元、大事です。
こちらはモチーフがスタジオから居なくなってしまった子鹿の剥製の小さい模刻。ここから更に羽根が生えるかもしれないようです。楽しみ!
担当したのはふみこ先生とみき先生でした。(記:ふみこ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You!
ありがとうございます