がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオ
子供絵画教室+子供造形教室=こども美術教室 がじゅく(画塾) https://gajyuku.com/
こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)
お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
Pinterest>>
2023年11月8日水曜日
聖蹟11/8(水)の授業報告
いよいよ来週末はがじゅくてんです!出品作品の完成期限はもう今週がギリッギリ…みんなのいい作品が見られるのを楽しみにしています!
さてさて授業報告。
少年クラスは「思い出のタンス」「旅の思い出の覗き箱」「好きなキャラクターを描く、作る」「剥製を描く」「ネオンの絵」
旅の地で食べた麺のスープの色にこだわって、どうしたら再現できるか試作中。見たら味が蘇るように、こだわるのは大事ですね。
担当したのはふみこ先生とあさ先生でした。(記:ふみこ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2023年11月7日火曜日
聖蹟11/7(火)の授業報告
こんにちは!
がじゅくてんまで、あと少しですね。
火曜日の皆さんは、無事に全員作品を完成しました!!よかったです⭐️
今日の授業報告です。
◯少年クラス
がじゅくてんの工作の作品が終わったので、今日は絵をはじめました。
クレヨンスクラッチの絵です。
とても大変な作業ですが、頑張ってくださいね!
◯中高生クラス
こちらも今日描き始めた絵です。
特にどんな鳥を描くか意識をしてないとのことです。
一本一本丁寧に毛を描いていて、素晴らしいですね👍
担当したのは、りの先生とかこ先生でした。(記:かこ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2023年11月4日土曜日
聖蹟11/4(土)の授業報告
こんにちは🌞
今日はがじゅくてん作品の
完成締切日でした!
すでに完成した子も、
今日で完成させた子も、
みんなよく頑張りましたね😊
あとはがじゅくてんの会場で
作品に会うのを楽しみにしていてください!
さて、本日の授業報告です。
◯合同クラス
素敵なお魚たちの世界が完成しました👏
カラフルな魚とヒトデがゆらゆらと揺れています。
◯幼児クラス
明日、ハロウィンパーティーをするそうなので
パーティー用のオバケを作ってくれました。
30分くらいでチャチャチャと作ってくれて
さすががじゅくの生徒さんです✨
◯少年Aクラス
フルーツタルトが完成しました👏
ケーキ下のランチョンマットにも
フルーツを飾ってくれました。
フルーツを置く位置にセンスがあらわれていますね✨
◯少年Bクラス
海の生き物たちが手動で動かせる水族館です!
作っていくうちにどんどんアイデアが飛び出して
面白い作品に仕上がりました👏
担当したのは、そら先生とあいな先生と加藤まさこ先生でした。(記:加藤まさこ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2023年11月3日金曜日
聖蹟11/3(金)の授業報告
こんばんは!
今日は振替で、祝日の授業でしたね!
さて今日の授業報告です。
《少年クラス》
振替の生徒さんの作品です。
覗き穴の作品を作っています🌊
フラガールがとてもかわいいです🌴
画用紙に水を塗って、波紋のような表現技法を試しています。
掛け軸の柄になる部分で、独特な雰囲気が出ていますね🖌️
完成が楽しみです🐈
来週も頑張りましょう!
担当したのは、ほのか先生となお先生でした。(記:ほのか先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2023年11月2日木曜日
聖蹟11/2(木)の授業報告
こんにちは!
今日は11月なのに、何だか日差しの暑い日でしたね!
しかし朝晩は冷えるので調節が難しいですね!
木曜クラスの授業報告です。
【幼児クラス】
汽笛の音や勢いよく回る車輪の音が聞こえてきそうです!
颯爽と走り過ぎる姿がかっこいい!!
綿で表現した雪や、煙がスピード感を演出しています!!
ぬくぬく暖かそう〜^_^
なんて素敵な和室なのでしょう〜!床の間がありながらも、こたつで猫が寝ているゆるさがほんわかします。うちもこたつ出さなくては!(まだ早いかな?)
【少年クラス】
メガロドン!!
実物の大きさを感じさせるような、迫力かつリアルな形になってきました!
口の中の牙も恐ろしいですがその物らしい!!
某有名パン屋さん制作中!
外観の細かなディティールにもこだわっています。
ラストスパートあと少し、頑張りましょう!!
次回も皆さんお待ちしていますよ。
担当したのは、りん先生とさよこ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2023年11月1日水曜日
聖蹟11/1(水)中高生クラスの授業報告
こんにちは。
今日から11月です!
にもかかわらず、明日から夏日になるそうです…!
いろんな意味で心配です…。
中高生クラスの授業報告です。
だいぶできてきました!
小さき世界を作るのは大変です。
特に人間は複雑なフォルムをしているので、デフォルメしても、自分の理想の形にするのは苦労したと思います。形や素材、大きさ…ひとつの作品を作るのに学ぶことはたくさんありますね!
素材だけでも、この作品でさまざまなものに触れられたのではないでしょうか。
リアルなフォルムになってきています!
形を決めていこうと決断した後の集中力や、仕事の速さたるや。
もちろんその前も集中していましたが、覚悟してから出てくる隠れていたエネルギーがまだあるのです。
先生も経験があります。
よいスカルになってきました。
来週の1時間半も濃いものになるといいですね、お待ちしていますよ〜!
担当したのは、あさ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
聖蹟11/1(水)の授業報告
11月に入りました!いよいよがじゅくてんまであと半月!作品が完成している子もあとひと息の子も、楽しんで制作していきましょ〜!
さてさて授業報告。
少年クラスは「旅の思い出の覗き箱」「オリジナルキャラクターを描く、作る」「思い出の中のタンス」「ハロウィンの飾り」「ハロウィンのお家」「剥製を描く」「食べ物の絵」
おしゃれジャックオランタン。秋の収穫物、ブドウの飾りのついた帽子をかぶっています。いいね!ぢいdkぢぢdkぢdけkぢどrkfkf
担当したのはふみこ先生とあさ先生でした。(記:ふみこ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)