こんにちは!
水曜中高生クラスの授業報告です!
肌寒い一日になりましたね!
そろそろ少し厚手の羽織物が必要でしょうか👕
しかしこの眩しいビーチを見てください!!
この不思議なリアルさは何でしょうか!?身近な素材を使って、そのものらしさの質感の追求が工夫してされていること、縮尺が不自然でないこと。小さくても細かく作り込まれていること。サラッとやってのけているように見えるけど、なかなかすぐできるものではありません!
こんなにも魅力的な表現になるとは〜!!感動!
あぁ!人々が横たわっている?!
これはただ接着したものを乾燥中で寝かせているだけなのですが、機材が散乱しているような小物たちも相まって、なんとなくなにか事件があった現場のような雰囲気を醸し出している配置の一コマになってしまいました(汗)
これはただ接着したものを乾燥中で寝かせているだけなのですが、機材が散乱しているような小物たちも相まって、なんとなくなにか事件があった現場のような雰囲気を醸し出している配置の一コマになってしまいました(汗)
つまり役者が揃い始めているということです!(?)
机の上で作られてきている小さな世界が、壮大で面白いですね。
次回も楽しみです!
担当したのはちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)