あいにくのしとしと雨…。みんな来てくれてありがとうね。
今日の幼児クラスは中断していた、お家の絵の続きを仕上げていきました。
もうちょっと描き足したいなぁと、画用紙をつなぎ合わせて横長の絵になった作品↓↓
うんうん!いいですね!木や川が増えて、より楽しい世界が広がりました〜^_^
こちらもとっても可愛いおうちに仕上がりましたよ〜↓↓
ハートの瓦屋根のお家には、ハートさんとハートお化けがいます^_^
背景は夜をイメージして着色☆
余った時間は、ジャックオランタンを作り始めましたね!
10月はやっぱりハロウィンですね♪
少年クラスもカボチャを作っていきました〜
こちらは完成☆↓↓
目がユニークですね!なかなかかわいらしい作品になりました^_^
狙っているわけではないかもしれませんが、口がコウモリの形に見えるのは先生だけでしょうか??
カボチャの皮になる帯を一本一本絵柄を描いてくれている生徒さんも!
見てるだけで楽しいですね!
しかしものすごく丁寧にしてくれているのはいいことですが、ハロウィンまでに間に合うでしょうか!?
頑張りましょう〜‼︎
お団子制作を進めてくれた生徒さんも。
地球以外にも青い惑星があったのかぁ…と思っちゃうような素敵な色合いの仕上がりになりました。コツコツ頑張ったね☆
中高生クラスは、サボテンの絵を完成させてくれた生徒さんも!
砂の色を赤系の色も使って表現してくれました!
斬新な感じがしますが、灼熱の砂漠がよく伝わって、とてもいいと思います!
引き続きキジのデッサンの生徒さんたち。
時間をかけてじっくり描いています。
少しずつ描写が上がってきていますよ。完成目指して頑張りましょう〜!
中学生ともなると、期末試験がいつからなどなどと話を進めながらそれぞれの課題を進めていきます。
先生は学生の時、試験はすごく嫌でしたが、みんなヒョウヒョウと話をしているのがなんだか不思議でした。
ただおしゃべりで手が止まらないように気をつけましょう〜^^;
担当したのは、あかね先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You!
ありがとうございます