こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年7月31日木曜日

聖蹟7/31(木)の授業報告

こんにちは!
まずは夏期休講期間のご案内です。8/5(火)〜8/17(日)は全スタジオの授業ともお休みです。
みなさまお気をつけください。

さてさて本日の木曜クラス、学校がお休みでも、皆さん忘れずに来てくれて嬉しい限り😊
お振替の生徒さんも来てくださって賑やかでしたね!

りんごのデッサンに挑戦!!
赤いリンゴを鉛筆だけで表現するのは難しいですが、徐々にここ色はこのくらいの濃さかな。と置き換えられるようになるといいですね。描いてぼかして、また重ねて…頑張りました!

雪うさぎならぬ、雪〇〇を制作中。
雪ライオン、雪ドラゴン、溶けかけの猫雪だるま…一枚一枚描き切り抜いたミニ葉っぱたちがものすごくいい仕事をしています!!まだ増える予定です?!


次回の木曜クラスは8/21です。
少し間が空きますが、皆さん次回も元気にお会いしましょう!
良い夏休みをお過ごしくださいね^_^

担当したのは、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

聖蹟7/31(木)夏期講習3日目の授業報告

こんにちは!
今日は台風の影響か(?)比較的爽やかでしたね!とはいえ暑いですが…😅
さてさて夏期講習前期も最終日!本日の授業報告です!

【幼児クラス】
最終日はみんなで共同制作!!
ロール画用紙を机にゴロゴロ〜と広げて、机いっぱいの大きな絵を制作しました!
仕上がりはこんな感じですー!!
カラフル夢のような絵が完成しましたね!!
海の中だったり、虹が出ていたり、電車が走っていたり…思い思いに描いて、彩りが加わっていきましたね!
絵の具で塗るのも、混色や道具も楽しみながら着色してくれているのが印象的でした!

またご参加していただけたら嬉しいです!

【少年クラス】
昨日に引き続き剥製モチーフのデッサン、完成をめざしました!!
鳩のモチーフを描いた生徒さんたち。
羽毛のふわっと柔らかな質感と台座の逆にピタッとした感じまで意識ができていました!
瓶の左右対称で難しい形も捉えることができていましたね!
細部まで描き出そうとする気概も感じました!

たぬきの剥製を描いた生徒さんたち。
自分なりの捉え方で毛並みや複雑な形の流木を描き出し、個性豊かな作品たちとなり魅力でした!
大きなモチーフでしたが、描き切ろうと懸命に鉛筆を動かしていたのが印象的でした。

皆さん集中して、時間を目一杯使って作品に向かってくださいました!
その作品も魅力的でそれぞれ良いところがたくさん詰まっています。今回デッサンしたことは自信を持って欲しいと思いました!

皆さんお疲れ様でした。ご参加くださり本当にありがとうございました^_^

担当したのは、りん先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ


2025年7月30日水曜日

聖蹟7/30(水)中高生クラスの授業報告

こんにちは!
今日も暑かったですね…もう毎日暑いとしか言いようがありません💦
しかし中高生クラスの時間は比較的暑さもおさまり快適ですね。
本日の授業報告です!

…玄人でしょうか。
正直先生もこんなに鳩を緻密に描ける自信がないんですけれども…(;´д`)
なんといってもふかふかと触れそうな羽の質感と色味の表現がすごい!!
とにかく絵が好きなのが伝わって来ますね。

かわいいものがいます。
かわいいものシリーズでこちらも↓
どちらもちっこく作れば可愛くなるというわけではなく、フォルムや質感、表面の表情にまで気を配っているからだと思います。
それがたとえ無意識だとしてもそうじゃなくとも素晴らしいです^_^


さてさて、次回の水曜中高生クラスは、がじゅくも夏休みをいただくため8/20となります。皆様お間違えのないようにお気をつけください。
お互い良い夏休みを過ごしましょう〜☀️

担当したのは、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

聖蹟7/30(水)の授業報告

毎日暑いですね。でも今日はいつになく湿度の低いカラッとした暑さだったので、日陰に入ると案外爽やかでした。気温が高くても、こんな感じだといいのですが…。
さてさて授業報告。
今日の少年クラスは「ヤモリの家族」「剥製を鉛筆で描く」
スタジオに新しい剥製が来たので、ずーっと取り組んでいた工作をいったん中断して、気晴らしデッサン。のびのびどんどん描いていて気持ちよさそうです。毛の生えている方向、場所によっての毛の長さなどにも注目して描いてみよう。
担当したのはふみこ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

聖蹟7/30(水)夏期講習2日目の授業報告

今年もがじゅくの夏期講習が開講しました。今日は2日目でした!
幼児クラスは「色水」
色を混ぜたらどんどん新しい色ができて楽しいね。自分で作った色を全部使って、最後にお絵描きもしました。
少年クラスは「剥製を鉛筆で描こう」
今回は剥製を鉛筆で描きます。エスキースで、どんな大きさでどんな向きで描くのか、絵の「構図」を決めて、本番の画用紙に描きはじめます。自由に、こんな風に描きたい!が形になって、明日完成できるといいね。明日も頑張ってーーー。
担当したのはふみこ先生とさきこ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年7月29日火曜日

聖蹟7/29(火)の授業報告

こんにちは😃
来週から2週間の夏休みに入ります🌻
暑い日が続きますが、みんな元気に楽しい夏を過ごせますように!!

今日の授業報告!!

◯少年クラス
カレーライス🍛を粘土で作っています!!
大きさも形もリアルごはんの粒にそっくり、すごい集中力と根気が感じられます。
とっても美味しそう!
◯中高生クラス
モリエールの石膏デッサン。
どこを描けばいいか少し迷いながらも、諦めずに最後まで丁寧に描き進めました。
手を止めずに向き合うその姿勢がとても素敵です!!




担当したのは、かこ先生でした。(記:かこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

聖蹟7/29(火)夏期講習1日目の授業報告

こんにちは🌞本日から前期の夏期講習が始まりました!初めましての皆と楽しく制作できていたら何よりです☺️頑張りましたね!残り2日ありますので引き続き楽しんでください〜!

◯幼児クラス
蜘蛛の巣




難しい工程でしたが皆さんよく頑張りました!恐らく、手が真っ黒ですのでよくお風呂で洗ってくだい😊🐦‍⬛

◯少年クラス
グレースケール



参考作品は海がテーマでしたが、こんなにも広い世界観が生まれていて感動しました!!いろいろ作者の想いと世界はあるんだなあと改めて感じました😊

担当したのは、まさこ先生とあいな先生でした。(記:あいな先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年7月26日土曜日

聖蹟7/26(土)の授業報告

こんにちは🌞

夏休みがスタートして1週間が経ち
みなさん夏休みライフにも慣れてきた頃でしょうか😊

どこかへお出掛けする子も多く
今日はのんびりとした日でした。

本日の授業報告です。


◯合同クラス

「滝のジオラマ」
高原のような爽やかな風を感じる滝が完成です!
滝の裏側には祠があり、
ピザが池のほとりで休憩し(?!)
ハンバーガーが山を登って(?!)います😊

「ハンバーガー」
超ビックサイズのチーズが入ったハンバーガー🍔
まるでチーズのマントのようです!
トマトソースの色も効いています!


◯幼児クラス

「ハンバーガー」
こちらもハンバーガーです🍔
レタスたっぷりのヘルシーハンバーガーでしょうか。
バンズに黒ゴマものって美味しそうです!


◯少年Aクラス

「わりばしハウス」
今日でがじゅく2日目のお友達がわりばしハウスに挑戦✨
すごく丁寧に作業を進めてくれるので
先生はただただ見守っていました😊


◯少年Bクラス

「オリジナルキャラクター」
目を貼りつけたらいよいよキャラクター感が増して来ました✨
大きめサイズなので存在感もあり、
ここからどう展開していくのか楽しみです!


担当したのは、みつき先生と加藤まさこ先生でした。(記:加藤まさこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年7月25日金曜日

聖蹟7/25(金)の授業報告

こんばんは🍧
今日も一日意欲あふれる授業でした!
さて本日の授業報告です🎆


《少年クラス》


リアルな血痕を作っています😱
映画好きの生徒さん、エイリアン映画のワンシーンをイメージして
ジオラマを作っています!リアリティにこだわれていて素晴らしい✨

こちらもジオラマ作品!
頭の中のイメージをどんどん形にできています!
完成が楽しみです👌



次回も楽しく制作していきましょう👩‍🎨

担当したのは、ほのか先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年7月24日木曜日

聖蹟7/24(木)の授業報告

こんにちは!猛暑が続きますね…🫠
この暑さでも、みんな元気に来てくれるのが救いです。

とはいえ、学校は夏休み。
いつもと違ってお休みの生徒さんも多かったですね。

【幼児クラス】
今日は小学生のお兄さん1人のご参加でした!でもなんだか賑やかでしたね^_^
コーラを作っています!
なぜコーラかというと、
ハンバーガーセットを制作中!ナゲットもリアルに作られているし、ベーコンがついているのも美味しそうですね!夏にスタミナがつきそう!^_^

【少年クラス】
ゴージャスなチョコレートボックス完成!!
なんといってもしば犬のチョコレートの箱がかわいい〜❗️
収納されているチョコも、バリエーション豊富で楽しい作品になりました!

お振替の生徒さんはシーサー完成!!
表情豊かで柔らかな色合いに、こちらもニコニコ😊幸せな気分になる仕上がりですね!

後ろのマスキングテープと大きさを比較してください!
ミニチュア調理です!!
ちっこいですが、鉄板焼きのステーキの美味しそうなこと!ポタージュもリアル!小さいなりの工夫もされていて良いですね!

来週も変わらず暑い日になりそうですが、水筒持って元気に来てくれるのを待っていますよ〜!

担当したのは、えみこ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ