こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2014年9月28日日曜日

9/28(日)がじゅくてん美術館授業の授業報告

9月27日(土)、9月28日(日)は、府中市美術館の市民ギャラリーにて、がじゅくてんが開かれました!!

市民ギャラリーの壁や展示台には、みんなの作品がズラリと並びましたね!

そして28日(日)には先生と塾生のみんなで、みんなの作品を鑑賞する、美術館授業が行われましたね。
普段がじゅくで作品をみんなは作っていますが、改めて自分の作った作品や、お友達の作品を鑑賞するのはどうだったかな?
 午前中は幼児クラスの生徒さん。午後は小学生から上の生徒さんが来てくださって、グループに別れて鑑賞してもらいました。

先生方の作品も飾ってありましたね。
どんなふうに考えながら作品を作ったり、どんな材料を使ったりしているか、先生たちの発表を聞く時間も設けられました。
 画塾の先生たち、それぞれ違っていろんな作品を作っていましたね。
ものすごくたくさんの生徒さんや、保護者の皆様の前で話をするのは、普段授業をしている先生たちも緊張しました。
でもみんな真剣に話を聞いてくれて、先生たちも一生懸命発表しましたよ。
ありがとうございました。

先生たちの発表の次はみんなの発表の番でした。
またグループに分かれて、グループのみんなに向けて、自分の作品について話してもらいましたね。
ほんの少しの時間だったので、話せることも二言三言でしたが、改めて自分の作品について、どうだったかな。ここが大変だったかな。ここが気に入っているかな。と考えるいい機会になったのではないでしょうか。
他のお友達がどんなことを考えて作ったのかを聞くのも、自分とは違うことを考えていたり、自分だったらこうかな。と、新たな発見ができたらいいなと思います。

最後に塾長賞の発表と、午後の部では、がじゅくに長い間通ってくれている生徒さんの表彰が行われました。
がじゅくになんとまる4年以上通い続けてくれた生徒さんが表彰(継続表彰)されましたよ(^_^)
何事もそうですが、作ることもやはり続けていくことが大切です。
画塾での制作がみんなが成長していく上で、ほんの少しでもいいので糧となってくれればいいなぁと考えています。
これからもみんなで楽しく作っていこうね。

塾長賞に選ばれた生徒さんは、午前も午後もあいにくお休みでした。
継続表彰の生徒さんも今日お休みだった生徒さんは後日、教室で表彰します☆

本当にたくさんの生徒さん、保護者の皆様、お友達、がじゅくをはじめて知る方も。来てくださいました。
ギャラリーはかつてないほど(?!)ぎゅうぎゅうで、なかなかスムーズに鑑賞できないところもあったかと思います。申し訳ありませんでした。
しかし、たくさんの方が見に来てくださったことは、とても嬉しいことでもあります。
皆さん来てくれて、いつも一生懸命作ってくれて、本当に有難うございます。
また来年に向けて、みんなで頑張っていきましょうね。

担当したのは、塾長、ふみこ先生、金野のぞみ先生、さつき先生、ゆうこ先生、ゆうき先生、ひろこ先生、なおこ先生、まい先生、よしあき先生、しょうりん先生、ゆうみ先生、和田のぞみ先生、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2014年9月27日土曜日

聖蹟9/27(土)の授業報告

いよいよ「がじゅくてん」始まりました!今日見に行ってくれた方もいらっしゃるでしょうか?画塾は今6スタジオ開校、283人の塾生たちの作品群はなかなかの見応えです。明日は美術館授業。自分の作品、他の塾生たちの作品をみんなで鑑賞し、自分の作品についてみんなに紹介する授業となります。楽しみですね!
会期中ですが、画塾では土曜日クラスの通常授業もありました。
幼児クラスには体験のお友達もやって来て、みんなで花火の夜を描きました。
今は面白い創作花火も増えてきましたね。自分が見てみたい花火をどんどん打ち上げちゃおう!
花火は高く上がるから、縦長の画面と思って準備しましたが、それを横に使って花火のパノラマに!これも空いっぱいに花火が広がる素敵な夜になりそうです。
少年クラスでも花火制作。
流石に5年生の花火は凝っていて面白いです。
川のほとりで花火大会!景気良く上がっていてウキウキしてきます!
Bクラスでは鹿のデッサンも。
立派なお父さん鹿の肖像画のよう。何かすごいことをした鹿に見えてきますね!

さてさて、来週9/30(火)〜10/4(土)は美術館授業の振り替えでお休みです。
皆さまお間違えの無いようご確認ください。

担当したのはふみこ先生でした。

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ
からーーー>
【下記投稿ルール】
・投稿タイトルには略式スタジオ名を記入(2013/12/5より実施)
(例)聖蹟、用賀、三鷹、小山、目白、田園 12/1(日)の授業報告
・本文には複数枚の写真を掲載(1枚のみは厳禁!)
・文面最後には下記を記入しブログランキングリンクは削除しない<ーーーここまで削除
担当したのは、◯◯先生と◯◯先生でした。(記:〇〇先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2014年9月26日金曜日

聖蹟9/26(金)の授業報告

少年クラス 「グレースケールのデッサン」

金曜少年クラス、本日は振替の生徒さんも一緒にグレースケールのデッサンに挑戦です。

モチーフはこちら↓
鹿の頭部。角がかっこいいです。

まずは画用紙を絵の具でグレーに塗り、画用紙のグレーを中間色として明るいところは白、暗いところは黒クレヨンで描いていきましたよ。

作品はこちら↓
まだみんな制作途中ですが、モチーフをよくよく観察できていますね^ ^集中して進めていけました。
次回また明暗を意識しながら、立体感を出して完成させていこうね。


担当したのは、金野のぞみ先生でした。(記:金野のぞみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ




2014年9月24日水曜日

聖蹟9/24(水)の授業報告

今日の幼児クラスは先週に引き続き、お家の絵を制作しました。
今日は前回作成した色紙を、パチンパチンとクラフトパンチで型をたくさん抜いて、お屋根に瓦屋根のように貼っていきました。
そうしたらこんなに小洒落た素敵なお家になりました‼︎
クラフトパンチはなかなか力が必要で、うまく方が抜けないことも多々ありましたが、頑張りましたね。
今日から作り始めた生徒さんもまた今度頑張りましょ〜!
きっと素敵なお家になりますよ☆


少年クラスは、久々に静物モチーフを描く課題をスタートしました‼︎
久しぶりだったり、初めての生徒さんもいましたが、みんなしっかり描けていました‼︎
すごい!
そうすると欲張りな先生は、ついついもっと良くなるのではと、形のこととかこまこまこうじゃない?ああじゃない?と注文を付けちゃいます。

久しぶりにやったので、みんなどうかな?と思いましたが、むしろグレードアップも見られて、次回着色するのも楽しみです!


中高生クラスも雉の生物デッサンの続きです。
より形にシビアになり、描いては消し、描いては消しを繰り返してしまいますが、今季よく頑張りましょう!

骨を引き続き作っていたり、今日から動物のミニチュア立体を制作する生徒さんも。
頑張りましょう〜!

今週の日曜日にがじゅくてんの美術館授業があるので、来週は振替休講のためお休みです。
次回の水曜クラスは、10/8です。

そして皆さん、今週末、27日(土)28日(日)はがじゅくてんが開催されています。
土曜日は普通に授業もありますが、展示も行われているので、お友達やご家族の皆様お誘い合わせいただいて、見に来てくださいね(^_^)

担当したのは、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

聖蹟9/17(水)の授業報告

今日の幼児クラスは、まずお寿司を乗せる台を、あるいは醤油皿を作って仕上げました。
見てください‼︎
ネタとシャリの間から、わさびがちらっと見えているところがなんともにくいです☆

じゃーん!こちらはなんともビッグなお寿司になりました!一口では食べられません!
そしていくらの粒も大きいのも面白いですね‼︎

お二人とも大変よくできましたー(^_^)v

それから次の課題に。
まずは色紙を作って、それからお家を描いていきました。
みなさんなかなか家、凝ってますね。レンガにしたり、カラフルにしたり。素敵な家を描いてくれました。

さてさて先ほどの色紙もこのお家の一部になるのですが、それはまだお楽しみですー。


少年クラスは、先週に引き続き、お団子ブームがさりません。
アイスクリームみたいな色↑になってきました。
ツヤツヤお団子を作るべく、頑張りましょう〜!
しかし途中で違う課題も挟みますからね!

粘土を削りながらゾウの立体を作っている生徒さん。耳のひらひらした感じや、牙など細かいところまで、頑張って削れていました‼︎すごい‼︎
そして今日は着色。もうすぐ完成間近です!

こちらは先週完成して、乾燥待ちだったお寿司たち。
少年クラスのお寿司はかなり変わり種が…。
一見河童巻きやイカ、エビなどよくあるネタに混じって…サメ?
リアルに作られたお米の上にしれっとのっかているのが何度か面白いですね!


おぉ。マグロがだんだん大きくなっている。うんうん。玉子巻きね。隣は……??
何かいますね。
ネタが頭にのってたり、背中にしょってたりと、どうやら寿司の仲間のようですが(笑)


中高生クラスは、記事のデッサンをスタートしました!
長い尻尾をどのように紙に収めるか悩ましいところですが、なかなか軽快に描いてゆきます。
良いデッサンになるように頑張りましょう〜!

骨制作、作ったパーツをくっつけて行くと、かなり出来上がってきたことがわかります!
しかも上手い。
焦らず、しかし少しずつゴールは見えてきたので、より一層頑張りましょう!

コラージュ完成!!
絵もそうですが、コラージュなかなか終わりどころが難しい。
仕上げに入れた線や色がちょこっとの量ではありますが、いいアクセントになっています。
時間を掛けてじっくりじっくり頑張りましたね。かっこいい作品になりました!

担当したのは、ゆう先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2014年9月23日火曜日

聖蹟9/25 (木)の授業報告

いよいよ明後日からがじゅく展が始まりますね!
今日は聖蹟での授業の前に、府中市美術館で搬入作業をして来ました。
平面の作品を壁一面に貼り付けましたが、がじゅく全員の作品が並ぶと圧巻です!
ぜひ28日は皆さんでがじゅく展にお越しください(^_^)

〈キジの静物画〉
久しぶりのデッサンです。
静物画は初めてのお友達。デッサンは難しいけど、制作の確認の基本になるんですよ(´∀`)
イーゼルを使うのも、デッサンの鉛筆持ちも初めてでちょっと苦労していましたね。下書きでは2匹のキジをどんな構図で入れようか考えました。なかなか堂々と入っていて良いですね!本番の画用紙にもこんな感じで描けば大丈夫です!

こちらは画用紙に描き始めました。
とてもスッキリして見やすいデッサンです。キジの丸いフォルムもしっかり描けていますね。オスとメスの違いも一目で分かります!この調子で進めていきましょう(^O^)

〈お寿司作り〉
今日で完成!
ブルーの台にお寿司の赤が映えますね!意外な色の組み合わせですがとてもキレイです。最後に作った醤油とワサビが作品のポイントになっています。

〈割り箸ハウス〉
大きな家ができそうですね。今日は主に屋根の部分を作りました。
大きな家なので屋根の三角も大きくなります。骨組みを作るのも大変でしたね( ;´Д`)ガムテープで固定して大体の形ができました。ここからどういう作戦で屋根を作るのかな?

〈お花の鉢植え〉
紙紐を絵の具で染め終わりました。
お花の部分は赤系と青系で。葉や茎は緑系で染めました。キレイな色合いですね!乾いた紐は解くと帯状になります。次回はうまく広げてお花の形を作っていきましょう(^^)


担当したのは、さつき先生でした。(記:さつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

聖蹟9/18(木)の授業報告

がじゅく展の準備も無事に終わりましたね!皆さん本当にお疲れ様でした~!
最近はセミの声もメッキリ聞こえなくなってしまいました。夜になるとコオロギやスズムシが鳴いています。秋らしくてよいですね。

最近少年クラスはお友達が徐々に増えてにぎやかですね^^

〈お寿司作り〉

ご飯粒までしっかり作ると手間がかかって大変ですが、いっぱいできると達成感がありますね。並べるとまた色もきれいで見ていて楽しくなります。


今日はお寿司を置く台を作りました。みんなそれぞれ好きな色を塗ったらカラフルでいいですね!小皿に醤油とわさびも入れてみました。なんかわさびの感じリアルですね~。
完成までもう少しです!

こちらは完成作品!


お、おいしそう!色も鮮やかです。トロサーモンの脂ののった感じやテリがリアル!玉子の表面など、かなり細かいところまで表現されていますね!力作です!

〈割り箸ハウス〉
割り箸を組み立ててお家を作る課題です。下絵を見ると、窓いっぱいのとても大きな家になる予定です。


割り箸はそのままの長さで使用しました。白い絵の具で染めてから、まずは土台になる部分を組み立てます。大きいとちょっと大変かも知れないけど、完成したらとても立派な家になりそう!がんばれ~!

〈お花の鉢植え〉
紙紐を使ってお花を作る新しい課題に入りました。
今日は紙コップにクレヨンで色を塗り、紙ひもをお花の色に染めました。


紙ひもは乾いてから使います。赤系のキレイな色に染まりましたね。鉢は虹をイメージしたカラフルな模様を描きました。ステキな鉢植えになりそうですね^^

〈キジの静物画〉
久しぶりの静物画です。みんな今の課題が終わったら静物画の課題にもチャレンジしてほしいです。難しいですが、とても勉強になるんですよ^^


下書きを二枚書きました。画面の中にどんな風にキジを入れるか構図を考えます。
オスとメスと二匹いるのでバランスが難しいですね。長い尾の部分は少し切れますが、キジ2匹を
堂々と真ん中に入れる構図に決まりそうです。次回はいよいよデッサンスタートです^^



担当したのは、さつき先生でした。(記:さつき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ