こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2023年10月19日木曜日

聖蹟10/19(木)の授業報告

こんにちは!
今日も気持ちの良い秋晴れでした!
木曜クラスの授業報告です。

【幼児クラス】
美味しそうなお家が完成〜!!
クリームをふんだんに使ったお菓子の家!
優しい色で美味しそうです!ちょこんといるカボチャもポイントですね!

そうです!10月といえば…
ハロウィンのカボチャを作った生徒さんも!!
取手もつけて、お菓子も入れて持ち歩けるようになっています!

【少年クラス】
ネオン絵画完成!!
かわいい^_^
選んでくる形や、デフォルメ具合もセンス良い!部屋に飾りたい!

美味しそう〜⭐︎
チョコレート制作の生徒さん。
今日はじっくり丁寧にデコレーションしていきました。こちらもかわいい〜!

お振替の生徒さんは動物園制作!
危険生物(クマ)制作中。
…顔がびっくりするほど怖すぎる…
さすが危険生物です!!

がじゅくてんまで1ヶ月切りました。
詰めていっている生徒さん頑張りましょう〜!
すでに完成の生徒さんも、次の制作も頑張りましょう〜!

担当したのは、りん先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2023年10月18日水曜日

聖蹟10/18(水)中高生クラスの授業報告

こんばんは。
今日も秋晴れでしたね^_^
中高生クラスの授業報告です。

生徒さんの世界観が存分に発揮された作品が誕生!!
想像で描く難しさもありますが、頑張って描き切りました!
ファンタジックな中にもリアリティが出るように、陰影も気にしてもらったりもしましたね。
ご自身でも少し手応えがあったのではないでしょうか。

細部を着色していって、少しずつ密度が上がっていきます。
形を作って満足ではなく、陰影や表情を加えていって、さらに表現を深みのあるものにしていっていました。焦らずにじっくり向き合っていくことができています。
それぞれのパーツを組み立てていくのが楽しみです!

がじゅくてんの作品を詰めていっている生徒さんも多いです。
そろそろ完成させていかなくてはならないので、焦る気持ちもありますが、落ち着いて一つづつ積み上げていきましょう。
先生自身もそうですね。

担当したのは、たかひろ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

聖蹟10/18(水)の授業報告

どこを歩いてもほんのり金木犀が薫りますね。ああ、秋だなぁと感じる香りです。
さてさて授業報告。
少年クラスは「旅の思い出の覗き箱」「吊り飾り」「オリジナルイラスト」「好きなキャラクターを作る」「思い出のタンス」「ハロウィンのお家」「剥製を描く」「サボテン街」「お弁当」
おにぎりもタコさんウィンナーもデザートもニコニコ!かわいいお弁当になったね。
担当したのはふみこ先生とたかひろ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2023年10月17日火曜日

聖蹟10/17(火)の授業報告

こんにちは😃
今日は、じゅくてんのキャプションを描いたりしました。
作品の題名を考えるのも、とても大事なことですね!

今日の授業報告です。
◯少年クラス
空想の生き物の世界を絵にしました。
工夫をして、奥行きのある構図にする予定です。
まだ下書きですが、楽しそうな絵ですね。
◯中高生クラス
隔週の日で、振替の生徒さんもいて、とても賑やかでした^_^
車大好きな生徒さんで、また車を作りたいと言って、早速作り始めました。
今回も結果大きな作品になりそうですね!



担当したのは、なお先生とかこ先生でした。(記:かこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2023年10月15日日曜日

聖蹟10/15(日)の授業報告

今朝はものすごい雨でしたが、午後の子達が帰る頃には爽やかな晴れ模様でし、過ごしやすい気候でしたね。良かった良かった。
ただし、私の靴は今朝の雨でドロドロ、靴下はびしょびしょでなんとも気持ち悪い足元の中授業をしておりました今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。ゆうすけ先生です。長靴を買おうと思いました。

さて、そんな足元の悪い今日の授業は、、、

▷合同Aクラス
がじゅくてん近づき、ラストスパートです!
理想のお家に近づいてきたかな?
湯船のボンドがうまくいっていると良いですね。

▷合同Bクラス
こちらもラストスパート!
最後まで丁寧に仕上げてくれそうです!
がんばれ!!!

以上!

担当したのは、ゆうすけ先生とえみこ先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2023年10月14日土曜日

聖蹟10/14(土)の授業報告

こんにちは!

もうすっかり秋ですね🍂
がじゅくてん出品の作品制作も佳境に入り
作品も続々と完成してきています。

さて、そんな本日の授業報告です😊


◯合同クラス


せっせと一生懸命に作ったフルーツたちを
タルト生地に盛りつけました✨
まわりのお友達からは
「おいしそう」という声が聞こえていましたよ😊


毛糸で作る動物フィギア!
ショウカラゴちゃんがついに!土台に乗って登場です✨
土台もマーブル模様のパテにして、
かわいいショウカラゴの雰囲気に合っているね。


◯幼児クラス


こちらもがじゅくてん出品作品の完成です👏
はりこで作った「とらのおめん」と「ぞうのぼうし」
作品のタイトルも個性溢れる素敵なものに!
当日楽しみにしていてください😊


◯少年Aクラス


朝食の準備が着々と進んでいます!
本当にどれもリアルで美味しそう✨
あとは白米だけです👏


◯少年Bクラス


文房具店の商品やレジスターなど
細かい作業をコツコツと進めてくれていました✨
なんだか成長を見たようで胸がジンとしています…

完成も楽しみです😊


担当したのは、そら先生ともとゆき先生と加藤まさこでした。(記:加藤まさこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2023年10月13日金曜日

聖蹟10/13(金)の授業報告

こんばんは!
今日もみなさんお疲れ様でした🌕
さて本日の授業報告です!

《少年クラス》


ガイコツの絵を描いてくれました💀
荒ぶる波や、稲妻、蜘蛛の巣など、ホラー感のある世界観が面白いですね⚡️
ハロウィンも近いので、季節にもぴったりです!


体験の生徒さんのかめさん制作中の様子です🐢
これは顔なのですが、妹さんが摘んできてくれたお花を
デコレーションに使ってくれました💐
斬新なアイディアがとても面白いし、かわいいですね!

がじゅくてんの作品、終わっていない子も一生懸命に制作しています!
ちょっとヒヤヒヤする時期になりましたが、頑張っていきましょう!

担当したのは、ほのか先生となお先生でした。(記:ほのか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ