まだまだ暑い中ですが、後期の夏期講習2日目を誰も休まず迎えることができました。
今日と明日の2日で、静物水彩・点描表現に挑戦です。
1日目の今日は、絵を立てて描く道具、イーゼルを使って、絵の計画から本番の大きな紙に下描きまで行いました。
なぜイーゼルを使って描くのかや、イーゼルの使い方をお話ししてから、自分の選んだ場所からこのモチーフをどんな絵にしようか、描きたい物と大きさ、絵の縦横などを、まず計画(エスキースといいます)しました。はみ出すほど大きく入れた縦の構図は迫力のあるかっこいい絵になりそうです。
担当したのはふみこ先生とえみこ先生でした。(記:ふみこ先生)