こんにちは!
今日もものすごく暑かったですね。でもみなさん元気にご参加くださいました😊
夏期講習は早くも最終日!
昨日描いた素描に着色して、完成を目指します!
着色に使用したのは水彩絵の具ですが、筆で塗るのではなく、スポンジや綿棒を使ってポンポンと点描しながらの着色にチャレンジしていただきました☆
みなさんの力作はこちら!!
◯雉の剥製を描いたみなさん
スポンジで大きく柔らかく捉えられているところが羽毛の表現にぴったりです。綿棒で細かく描かれたところとのメリハリも素晴らしいですね!本当の色合いに近い色で着色できました!
密度のある作品です!
綿棒の細かい点の重なりが魅力の作品!細かい羽の模様までもじっくり観察して写実的に追えていて素晴らしいです!
いつもと違った描画方法(点描)で戸惑いもあったかもしれませんが、みなさん自分なりに考えてしっかり自分の中に落とし込んで描いていたのが、どの絵も魅力のあるものにしていました。
ご参加くださり本当にありがとうございました。
よければまた、描いたり作ったりしにきていただければ幸いです^_^
頑張りましたね!!
担当したのは、えみこ先生とちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)