こども美術教室 がじゅく 聖蹟桜ヶ丘スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2017年3月8日水曜日

聖蹟3/8(水)の授業報告

今日も風が冷たいですね…。でも梅がそろそろ終わり、木瓜の花が咲き始め、桜はだんだんつぼみの存在感が増してきました!木々はちゃんと春を察知していますね。暖かくなるまであと少し!元気に過ごしましょう!
さてさて授業報告です。
幼児クラスは「自分の羽根を作る」「つまようじハウス」「モビール制作」
つまようじハウス。エスキースを元に必要な部材を染めておきました。この乾かし方!…すごい。新たな一面を見させてもらいました。
少年クラスは「自画像を描く」「粘土工作」「大根を描く」「そっくりに作る」
そっくりに作る。自分の筆を作ることにしました。一緒に置いてあっても迷うくらいにしたいので実物大にしよう。よく観察して詳しく描いてから、粘土に着色です。むむ、この粘土の量だと太くなりそうな予感…。
中高生クラスは「石膏デッサン」「粘土工作」「つまようじタワー」「ゼンタングル」
受験も終わり、じっくり自分がやってみたい制作をディスカッションしていたら「ゼンタングルやってみる」と知らない単語が出てきました!調べてみたところ、アメリカでリック・ロバーツとマリア・トーマスという人が創設したアートメソッドで、ゼンは「禅」タングルは「絡まる」から出来た造語であるらしい。下絵を大まかに描いた後は取り憑かれたように黙々と夢中になって自分の中から出てくる線を描きこんでいました。その姿を見ていて由来の「禅」に納得です。大作になりそうな予感です。受験を終えた自由制作の時間にピッタリ!楽しそうです。

担当したのはふみこ先生とひさこ先生でした。(記:ふみこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ