本日は春期講習最終日です。
2日間やってきた事を生かしながら、
今日は最後まで楽しんで取り組んでいきましょう。
それでは授業報告です。
◎少年クラス
「着彩」色相と明度を分ける
いよいよ静物画に色と影をつけていきます!
それぞれのモチーフがもつ色味と、
光と影の違いをしっかりかき分けていくことがコツです。
そして、今日は赤、青、黄色の三原色のみで描いていきますよ。
そして、今日は赤、青、黄色の三原色のみで描いていきますよ。
難しいですね。
でも頑張って挑戦していきましょう!
まずは、三原色の中で一番暗い、青色で影をつけます。
そしてイノシシの色、植物の色を自分たち混色し、
影の部分、光の部分に、どんどん着色していきますよ。
パレットの中でかちゃかちゃ、一生懸命混色してくれました。
そして時間ぴったりで、
個性豊かな作品たちが出来上がりました!
でも頑張って挑戦していきましょう!
まずは、三原色の中で一番暗い、青色で影をつけます。
そしてイノシシの色、植物の色を自分たち混色し、
影の部分、光の部分に、どんどん着色していきますよ。
パレットの中でかちゃかちゃ、一生懸命混色してくれました。
そして時間ぴったりで、
個性豊かな作品たちが出来上がりました!
すごくリアリティがあります。
構図の大胆さも大成功ですね。
色を慎重に塗りかせねていく様子が職人のようでした。
色に透明感があり爽やかな気持ちのいい作品です。
荒々しい筆使いが素敵です。
背景の山もきちんとイノシシを引き立ています。
構図の大胆さも大成功ですね。
色を慎重に塗りかせねていく様子が職人のようでした。
色に透明感があり爽やかな気持ちのいい作品です。
荒々しい筆使いが素敵です。
背景の山もきちんとイノシシを引き立ています。
本当にみんな集中して黙々と描いてくれました。
先生の声と、音楽しか聞こえない瞬間もあり、ちょっと寂しかったぐらいです(笑)
先生の声と、音楽しか聞こえない瞬間もあり、ちょっと寂しかったぐらいです(笑)
3日間本当によく頑張りました!
お疲れ様でした!
担当したのは、みなこ先生でした。(記:みなこ先生)