こんにちは!
もうすぐバレンタインデーですね!
みんなは好きな人やお友達にチョコをあげたり
もらったりするのでしょうか??
チョコレートの甘い香りは本当に幸せな気持ちになりますよね〜
さてさて!本日の授業報告です。
◎幼児クラス
それぞれの課題を進めてもらいました!
隔週の生徒さんが時間をかけて完成させてくれた
目覚まし時計の立体作品をご紹介します。
こちらです。
正面図
アルミホイルで作ったベルが素敵ですねー。

横
模様もとってもカッコいい!

後図
後ろの穴から秒針を動かす事が出来ます。

かなりの力作ですね。
ついつい三方向から写真をのせてしまいました。
たくさんのアシスタントさんの力をお借りしながら、
また、本人も幼児さんでありながら諦めずに最後まで頑張って作っていました!
次回作も楽しみです。
◎少年クラスA
それぞれの課題を進めました。
いつもにも増して集中して制作しくれましたね。
こちらは犬ダルマです。
ダルマと犬のちょうどいい合体具合い!
耳や顔がとても丁寧に作られています。
可愛いインテリアなりそうですね。

こちらはペンギンの絵を鉛筆とクレヨン2色のみで描いてくれました。

鉛筆やクレヨンを指でこすりながら描いたので、
とても可愛いらしくて柔らかな印象です。
こういった作品をこれからも沢山描いて欲しいですね。
◎少年クラスB
こちらもそれぞれの課題を進めました。
緑とピンクのカービィが劔と魔法のステッキで対戦中です。

緑のカービィがいるんですねー。
まだまだ完成ではないようですので、
これからどんな世界観が広がっていくのかとても楽しみですね!
こちらは、千と千尋の神隠しのお風呂屋さんを模写しています。
細かいところまで描きたいと作者はかなり意気込んでくれています。

ここまで頑張ってくれています。
真面目な仕事ぶりと、絵が好きな気持ちがにじみ出る
とても良いデッサンです。
完成が楽しみですね!
もうすぐバレンタインデーですね!
みんなは好きな人やお友達にチョコをあげたり
もらったりするのでしょうか??
チョコレートの甘い香りは本当に幸せな気持ちになりますよね〜
さてさて!本日の授業報告です。
◎幼児クラス
それぞれの課題を進めてもらいました!
隔週の生徒さんが時間をかけて完成させてくれた
目覚まし時計の立体作品をご紹介します。
こちらです。
正面図
アルミホイルで作ったベルが素敵ですねー。

横
模様もとってもカッコいい!

後図
後ろの穴から秒針を動かす事が出来ます。

かなりの力作ですね。
ついつい三方向から写真をのせてしまいました。
たくさんのアシスタントさんの力をお借りしながら、
また、本人も幼児さんでありながら諦めずに最後まで頑張って作っていました!
次回作も楽しみです。
◎少年クラスA
それぞれの課題を進めました。
いつもにも増して集中して制作しくれましたね。
こちらは犬ダルマです。
ダルマと犬のちょうどいい合体具合い!
耳や顔がとても丁寧に作られています。
可愛いインテリアなりそうですね。


鉛筆やクレヨンを指でこすりながら描いたので、
とても可愛いらしくて柔らかな印象です。
こういった作品をこれからも沢山描いて欲しいですね。
◎少年クラスB
こちらもそれぞれの課題を進めました。
緑とピンクのカービィが劔と魔法のステッキで対戦中です。

緑のカービィがいるんですねー。
まだまだ完成ではないようですので、
これからどんな世界観が広がっていくのかとても楽しみですね!
こちらは、千と千尋の神隠しのお風呂屋さんを模写しています。
細かいところまで描きたいと作者はかなり意気込んでくれています。
途中経過ですが、

ここまで頑張ってくれています。
真面目な仕事ぶりと、絵が好きな気持ちがにじみ出る
とても良いデッサンです。
完成が楽しみですね!
担当したのは、さとこ先生とみなこ先生でした。(記:みなこ先生)