こんにちは!
今日は朝から天気も良く、気持ちの良い1日でしたね。
インフルエンザから復活した生徒さんにも久し振りに会う事が出来ました!
さてさて授業報告です。
◎幼児クラス
本日も賑やかな授業です。
キラキラ絵画を制作していた生徒さん2人、
とうとう完成です。

白いクレヨンでお家を描いてくれました。
お花やハートがお行儀良く並んでいます。
大きなお花がカラフルでとても素敵です!
◎少年クラスA
振替の生徒さんも加わってさらに元気なクラスになりました。
お面作りに今日から挑戦する生徒さん。
まずは膨らませた風船にボンド水を染見込ませた
新聞紙を貼っていきます。


お次は、半紙に、色をつけたボンド水を貼っていきます。
。。。
ちょっと根気のいる大変な作業ですが、
地道に頑張ってくれていました。
乾いたら、お面の顔を作っていきましょう。
来週が楽しみですね。
◎少年クラスB
体験のお友達が来てくれました!宇宙絵を描きました。
絵の具をにじませて宇宙の世界を表現します。

バランスのとれた良い絵です。
ドーナツ星もとんでいますよ。
素敵ですね!
今日は朝から天気も良く、気持ちの良い1日でしたね。
インフルエンザから復活した生徒さんにも久し振りに会う事が出来ました!
さてさて授業報告です。
◎幼児クラス
本日も賑やかな授業です。
キラキラ絵画を制作していた生徒さん2人、
とうとう完成です。

白いクレヨンでお家を描いてくれました。
お花やハートがお行儀良く並んでいます。
大きなお花がカラフルでとても素敵です!

◎少年クラスA
振替の生徒さんも加わってさらに元気なクラスになりました。
お面作りに今日から挑戦する生徒さん。
まずは膨らませた風船にボンド水を染見込ませた
新聞紙を貼っていきます。


お次は、半紙に、色をつけたボンド水を貼っていきます。
。。。
ちょっと根気のいる大変な作業ですが、
地道に頑張ってくれていました。
乾いたら、お面の顔を作っていきましょう。
来週が楽しみですね。
◎少年クラスB
体験のお友達が来てくれました!宇宙絵を描きました。

絵の具をにじませて宇宙の世界を表現します。

バランスのとれた良い絵です。
ドーナツ星もとんでいますよ。
素敵ですね!
担当したのは、せいか先生とゆう先生とみなこでした。(記:みなこ先生)