おかしな暖かさの後のこの寒さはこたえますね。
昨日はいい風呂の日だったそうですが、こんな日は早く帰って温まりたいですね。
さすがにがじゅくも暖房をつけて暖かい部屋で制作しています。
作品を見ると気持ちも温まりそうなものも。
つるしびなのオブジェを作っている生徒さん。
ころんとした形に布を貼って、なんだかほっこりするモチーフたちができてきました。
布を細かく切って貼り付けていくのも大変ですが、器用にできてきていますね^_^
ビー玉コースは、下のコースが広がってきました。
傾斜の角度でビー玉の転がってくるスピードも違うので、勢いあまってコースからビー玉が飛び出ることも!微調整が必要になってきますが、そこが楽しいところですよね。
美味しいお菓子は世の中にたくさん出回っていますが、あえてまずいお菓子のパッケージをパロディ風に考えてもらった生徒さんも。
まだ下がき段階ですがなかなかユニークなものができそうです。
既製品を見て自分だったらこんな風にするなとか、もっとこんな風だったらいいのになと考えるのも、ものつくりに生きてくると思います。時にはこんな課題もやってみると面白いのでは。
昨日はいい風呂の日だったそうですが、こんな日は早く帰って温まりたいですね。
さすがにがじゅくも暖房をつけて暖かい部屋で制作しています。
作品を見ると気持ちも温まりそうなものも。
つるしびなのオブジェを作っている生徒さん。
ころんとした形に布を貼って、なんだかほっこりするモチーフたちができてきました。
布を細かく切って貼り付けていくのも大変ですが、器用にできてきていますね^_^
ビー玉コースは、下のコースが広がってきました。
傾斜の角度でビー玉の転がってくるスピードも違うので、勢いあまってコースからビー玉が飛び出ることも!微調整が必要になってきますが、そこが楽しいところですよね。
美味しいお菓子は世の中にたくさん出回っていますが、あえてまずいお菓子のパッケージをパロディ風に考えてもらった生徒さんも。
まだ下がき段階ですがなかなかユニークなものができそうです。
既製品を見て自分だったらこんな風にするなとか、もっとこんな風だったらいいのになと考えるのも、ものつくりに生きてくると思います。時にはこんな課題もやってみると面白いのでは。
担当したのは、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)